小学6年生までの漢字で構成される [さ〜そ] の表記ゆれ一覧です。

小学6年生の語順リスト
表記ゆれ一覧
さいおう (再往)
再往
再応
さいくん (細君)
妻君
細君
さいこう (最高)
さい高
最こう
最高
さいご (最後)
さい後
最後
さいさい (再々)
再々
再再
さいさい (済々)
済々
済済
さいさき (幸先)
さい先
幸先
さいせき (採石)
さい石
採石
さいてい (最低)
さい低
最低
さいとり (才取り)
才取
才取り
さいのう (才能)
才のう
才能
さいのめ (采の目)
さいの目
サイの目
さいばしる (才走る)
才ばしる
才走る
さいまき (さい巻き)
さい巻き
才巻
才巻き
さいろく (採録)
採ろく
採錄
採録
さいわい (幸い)
幸い
さかあがり (逆上がり)
逆あがり
逆上がり
逆上り
さかい (境)
境い
さかいめ (境目)
さかい目
境い目
境目
さかえ (栄え)
栄え
さかおとし (逆落とし)
逆落し
逆落とし
さかがめ (酒甕)
酒がめ
酒ガメ
さかぐら (酒蔵)
酒倉
酒蔵
さかご (逆子)
逆児
逆子
さかさ (逆さ)
逆かさ
逆さ
さかさえ (逆さ絵)
さかさ絵
逆さ絵
さかさことば (逆さ言葉)
逆さ言葉
さかさ言葉
逆さことば
さかさま (逆様)
逆さま
逆様
さかさまつげ (逆さ睫)
さかさまつ毛
逆さまつげ
逆さまつ毛
さかたてる (逆立てる)
さか立てる
逆立てる
さかだつ (逆立つ)
さか立つ
逆だつ
逆立つ
さかだてる (逆立てる)
逆だてる
逆立てる
さかなとり (魚捕り)
魚とり
魚取り
さかなや (魚屋)
魚や
魚屋
さかびん (酒瓶)
酒びん
酒ビン
さかぶとり (酒太り)
酒太り
酒肥り
さかみち (坂道)
さか道
坂道
さかめ (逆目)
さか目
逆目
さかもり (酒盛り)
酒もり
酒盛
酒盛り
さからう (逆らう)
逆う
逆らう
さからえる (逆らう)
逆える
逆らえる
さかりば (盛り場)
さかり場
盛り場
さがしもの (探し物)
さがし物
探しもの
探し物
さがる (下がる)
下がる
退がる
さがれる (下がる)
下がれる
退がれる
さき (先)
先き
さきおくり (先送り)
先送
先送り
さきがい (先買い)
先買
先買い
さきがいけん (先買い権)
先買い権
先買権
さきざき (先々)
先々
先ざき
先先
さきだつ (先立つ)
さき立つ
先だつ
先立つ
さきっちょ (先っちょ)
先っちょ
先ッチョ
さきづけ (先付け)
先付
先付け
さきどり (先取り)
先どり
先取り
さきばしる (先走る)
先ばしる
先走る
さきほど (先程)
さき程
先ほど
先程
さきまわり (先回り)
先まわり
先回り
さきみ (先見)
先見
先視
さきやま (先山)
先山
前山
さきゆき (先行き)
先き行き
先ゆき
先行き
さぎょう (さ行)
さ行
サ行
さくせん (作戦)
作戦
策戦
さくづけ (作付け)
作付
作付け
さくひん (作品)
作ひん
作品
さくらいろ (桜色)
さくら色
桜いろ
桜色
さくらえび (桜海老)
サクラ海老
桜えび
桜エビ
桜海老
さくらがい (桜貝)
さくら貝
桜貝
さくらそう (桜草)
さくら草
桜草
さくらばな (桜花)
さくら花
サクラ花
桜花
さくらまつり (桜祭り)
桜まつり
桜祭
桜祭り
さぐりばり (探り針)
さぐり針
探り針
さぐりばん (探り番)
探り番
探番
さぐる (探る)
探ぐる
探る
さけかす (酒粕)
酒かす
酒カス
さけづくり (酒造り)
酒づくり
酒造り
さけぶとり (酒太り)
酒太り
酒肥り
さけりょう (鮭漁)
さけ漁
サケ漁
さげ (下げ)
下げ
提げ
落げ
さげじゅう (提げ重)
提げ重
提重
さげどまり (下げ止まり)
下げどまり
下げ止まり
さげもの (提げ物)
提げ物
提物
さげる (下げる)
下げる
提げる
退げる
ささなき (笹鳴き)
ささ鳴き
小鳴き
さざなみ (細波)
さざ波
小波
細波
さざれいし (細石石)
さざれ石
サザレ石
細石石
さざれいわ (細石岩)
サザレ岩
細石岩
さざんか (山茶花)
山茶花
茶梅
さし (差し)
差し
指し
注し
さしあい (差し合い)
差し合
差し合い
差合い
さしあし (差し足)
さし足
差し足
さしあぶら (差し油)
さし油
差し油
差油
注し油
注油
さしいれ (差し入れ)
さし入れ
差し入れ
差入
差入れ
さしいろ (差し色)
さし色
差し色
さしえだ (差し枝)
さし枝
差し枝
さしかえし (差し返し)
さし返し
差し返し
さしがね (差し金)
差し金
指金
さしがみ (差し紙)
差し紙
差紙
さしき (挿し木)
さし木
サシ木
揷し木
さしぐすり (差し薬)
差し薬
差薬
さしげ (差し毛)
差し毛
差毛
さしさわり (差し障り)
差しさわり
差し障り
差障り
さししお (差し潮)
差し潮
差潮
さしじお (差し塩)
差し塩
差塩
さしず (指図)
差図
指し図
指図
さしたて (差し立て)
差し立て
差立
さしだし (差し出し)
差し出し
差出
差出し
指出し
さしつかえ (差し支え)
差しつかえ
差し仕え
差し支え
差支
差支え
差支へ
さしつけ (差し付け)
さし付け
差し付け
さして (指し手)
指し手
指手
さしで (差し出)
差しで
差し出
差出
さしとめ (差し止め)
差し止め
差止
差留め
さしなわ (差し縄)
さし縄
差し縄
さしにない (差し担い)
差し担い
差担い
さしね (指し値)
指し値
指値
さしば (差し歯)
さし歯
差し歯
差歯
さしひき (差し引き)
差し引
差し引き
差引
差引き
さし引き
さしひきぜいがく (差し引き税額)
差し引き税額
差引き税額
差引税額
さしぼう (指し棒)
さし棒
指し棒
さしまえ (差し前)
差し前
差前
さしまわし (差し回し)
差し回し
差回し
さしみず (差し水)
さし水
差し水
差水
さしむかい (差し向かい)
さし向い
差しむかい
差し向い
差し向かい
差向い
さしめ (差し芽)
さし芽
差し芽
さしもの (差し物)
差し物
差物
指し物
指物
さしゆ (差し湯)
差し湯
差湯
さしりょう (差し料)
差し料
差料
さしわけ (指し分け)
指し分
指し分け
指分
指分け
さす (差す)
射す
差す
さずかりもの (授かり物)
さずかり物
授かりもの
授かり物
さずかる (授かる)
授かる
授る
させる (差す)
射せる
差せる
さだまり (定まり)
定まり
定り
さだまる (定まる)
定まる
定る
さだめ (定め)
定め
さだめがき (定め書き)
定め書き
定書
さっぷうけい (殺風景)
殺風景
殺風景
さついれ (札入れ)
札入
札入れ
さつき (五月)
五月
早月
さつきばれ (五月晴れ)
五月晴
五月晴れ
さつばん (察番)
サツ番
察番
さつびら (札びら)
札びら
札ビラ
さつまわり (察回り)
サツ回り
察回り
さと (里)
さとがえり (里帰り)
里がえり
里帰り
さとづくり (里作り)
里づくり
里作り
さなか (最中)
さ中
最中
さなぎこ (蛹粉)
さなぎ粉
サナギ粉
さなだむし (真田虫)
サナダ虫
真田虫
さばぶし (鯖節)
さば節
サバ節
さびい (寒い)
寒い
寒びい
さびおとし (錆落とし)
さび落し
さび落とし
サビ落し
サビ落とし
さびきばり (さびき針)
さびき針
サビキ針
さびどめ (錆止め)
さび止
さび止め
サビ止め
さぶい (寒い)
寒い
寒ぶい
さへん (サ変)
さ変
サ変
さまがわり (様変わり)
さま変わり
様がわり
様変り
様変わり
さまし (覚まし)
覚し
覚まし
さます (覚ます)
覚す
覚ます
さむかぜ (寒風)
寒かぜ
寒風
さむけ (寒気)
寒け
寒気
さよならがち (さよなら勝ち)
さよなら勝ち
サヨナラ勝ち
さよならき (さよなら機)
さよなら機
サヨナラ機
さよならだ (さよなら打)
さよなら打
サヨナラ打
さらあらい (皿洗い)
皿あらい
皿洗
皿洗い
さらしこ (晒し粉)
さらし粉
サラシ粉
さらしもの (晒し者)
さらし物
さらし者
さらまわし (皿回し)
皿まわし
皿回し
さりぎわ (去り際)
去りぎわ
去り際
さりげない (さり気無い)
さり気ない
さり気無い
さりげねえ (さり気無い)
さり気ねえ
さり気無え
さりゃく (作略)
作略
差略
さる (去る)
去る
往る
さるがく (猿楽)
散楽
申楽
さるどし (申年)
サル年
申年
さわり (障り)
障り
さわる (障る)
障る
障わる
さんあらい (酸洗)
酸洗
酸洗い
さんか (賛歌)
さん歌
賛歌
さんかくざ (三角座)
さんかく座
三角座
さんがにち (三箇日)
三が日
三ガ日
三ヶ日
さんぎょう (産業)
産ぎょう
産業
さんこう (参考)
さん考
参考
さんさがり (三下がり)
三下がり
三下り
さんさんくど (三々九度)
三々九度
三三九度
さんざし (山査子)
山査子
山楂
山楂子
さんずい (三水)
三水
さんだんとび (三段飛び)
三段飛
三段飛び
さんち (産地)
さん地
産地
さんぽ (散歩)
さん歩
散步
散歩
さんらん (産卵)
産らん
産卵
ざいかん (才幹)
才幹
材幹
ざいざい (在在)
在々
在在
ざかい (境)
境い
ざぎょう (ざ行)
ざ行
ザ行
ざし (差し)
差し
指し
注し
ざっし (雑誌)
雑志
雑誌
ざっそう (雑草)
ざっ草
雑草
ざつき (座付き)
座付
座付き
ざと (里)
ざまし (覚まし)
覚し
覚まし
ざもと (座元)
座元
座本
ざらがみ (ざら紙)
ざら紙
ザラ紙
ざらば (ざら場)
ざら場
ザラ場
ざりがにとり (ざりがに取り)
ざりがに取り
ザリガニ取り
ざんぎり (散切り)
ざん切り
ザン切り
散切
散切り
ざんさ (残渣)
残さ
残査
しあいだま (試合玉)
試合玉
試合球
しあう (為合う)
し合う
試合う
しあがり (仕上がり)
仕上がり
仕上り
しあがる (仕上がる)
し上がる
仕あがる
仕上がる
仕上る
しあげ (仕上げ)
仕あげ
仕上
仕上げ
しあげる (仕上げる)
仕あげる
仕上げる
しあさって (明々後日)
明々後日
明明後日
しあわせ (幸せ)
仕合せ
仕合わせ
幸せ
しあわせもの (幸せ者)
しあわせ者
幸せ者
しいく (飼育)
し育
飼育
しいれ (仕入れ)
仕入
仕入れ
しいれかかく (仕入れ価格)
仕入れ価格
仕入価格
しいれがき (仕入書)
仕入書
仕入書き
しいれがく (仕入れ額)
仕入れ額
仕入額
しいれさき (仕入れ先)
仕入れさき
仕入れ先
仕入先
しいれすじ (仕入れ筋)
仕入れ筋
仕入筋
しいれちょう (仕入帳)
仕入れ帳
仕入帳
しいれどんや (仕入れ問屋)
仕入れ問屋
仕入問屋
しいれね (仕入れ値)
仕入れね
仕入れ値
仕入値
しいれび (仕入れ日)
仕入れ日
仕入日
しいれもと (仕入れ元)
仕入れ元
仕入元
しいれりつ (仕入れ率)
仕入れ率
仕入率
しいれりょう (仕入れ量)
仕入れ量
仕入量
しいれる (仕入れる)
し入れる
仕入る
仕入れる
しうち (仕打ち)
仕打
仕打ち
しおあい (潮合い)
潮合
潮合い
しおあじ (塩味)
塩あじ
塩味
しおいり (潮入り)
潮入
潮入り
しおうけ (潮受け)
潮受
潮受け
しおうみ (塩海)
塩海
潮海
しおうり (塩売り)
塩売
塩売り
しおき (仕置き)
仕置
仕置き
しおくり (仕送り)
仕送
仕送り
しおくる (仕送る)
し送る
仕送る
しおけ (塩気)
塩け
塩気
しおこしょう (塩胡椒)
塩こしょう
塩コショウ
しおこんぶ (塩昆布)
塩こんぶ
塩コンブ
しおさんま (塩秋刀魚)
塩サンマ
塩秋刀魚
しおざけ (塩鮭)
塩ざけ
塩ザケ
しおっけ (塩気)
塩っ気
塩ツ気
しおづくり (塩作り)
塩づくり
塩作り
しおづけ (塩漬け)
塩づけ
塩ズケ
しおどき (潮時)
潮どき
潮時
しおどめ (潮止め)
潮どめ
潮止
潮止め
潮留
しおびき (塩引き)
塩引
塩引き
しおまち (潮待ち)
潮待
潮待ち
しおまわり (潮回り)
潮まわり
潮回り
しおみず (塩水)
塩水
潮水
しおむすび (塩結び)
塩むすび
塩結び
しおもずく (塩水雲)
塩もずく
塩水雲
しおもの (塩物)
塩もの
塩物
しおやき (塩焼き)
塩焼
塩焼き
しおゆ (塩湯)
塩湯
潮湯
しおり (栞)
枝折
枝折り
しおりど (枝折り戸)
しおり戸
シオリ戸
枝折り戸
枝折戸
しかえし (仕返し)
仕かえし
仕返し
しかえす (仕返す)
し返す
仕返す
しかがわ (鹿皮)
しか皮
鹿皮
鹿革
しかきい (四角い)
四角い
四角きい
しかくい (四角い)
四角い
四角くい
しかじか (然々)
然々
然然
しかた (仕方)
し方
仕方
しかたない (仕方無い)
仕方ない
仕方無い
しかたなし (仕方無い)
仕方なし
仕方無し
しかたねえ (仕方無い)
仕方ねえ
仕方無え
しかぼね (鹿骨)
シカ骨
鹿骨
しかん (士官)
士かん
士官
しき (士気)
士気
志気
しきざい (資機材)
資器材
資機材
しきたり (仕来り)
仕来たり
仕来り
しきゅうがん (子宮癌)
子宮がん
子宮ガン
しきゅうたいがん (子宮体癌)
子宮体がん
子宮体ガン
しきり (仕切り)
仕切
仕切り
しきりいた (仕切り板)
仕切り板
仕切板
しきりきん (仕切り金)
仕切り金
仕切金
しきりしょ (仕切り書)
仕切り書
仕切書
しきりべや (仕切り部屋)
仕切り部屋
仕切部屋
しくじる (しくじる)
失敗る
失縮る
しくみ (仕組み)
し組み
仕組
仕組み
しくみづくり (仕組み作り)
仕組みづくり
仕組み作り
しくむ (仕組む)
し組む
仕組む
しぐさ (仕草)
仕ぐさ
仕種
仕草
しけい (詩型)
詩型
詩形
しけいと (絓糸)
しけ糸
絓糸
しげん (始原)
始原
始源
しげんごみ (資源塵)
資源ごみ
資源ゴミ
しこな (醜名)
しこ名
シコ名
しごと (仕事)
仕ごと
仕事
しごとおこし (仕事起こし)
仕事おこし
仕事起こし
しごとずき (仕事好き)
仕事ずき
仕事好き
しし (子々)
子々
子子
しじみがい (蜆貝)
しじみ貝
シジミ貝
しじゅん (至純)
し純
至純
しじらおり (縬織り)
しじら織
縬織り
しすます (為済ます)
し済ます
仕済す
しせいじ (私生子)
私生児
私生子
しぜん (自然)
自ぜん
自然
しぞく (支族)
支族
枝族
したあご (下顎)
下あご
下アゴ
したあて (下当て)
下アテ
下当て
したい (支隊)
支隊
枝隊
したうち (舌打ち)
した打ち
舌うち
舌打ち
したがう (従う)
従う
率う
順う
したがき (下書き)
下がき
下書
下書き
したく (支度)
仕度
支度
したさき (舌先)
舌さき
舌先
したしい (親しい)
親い
親しい
したしめる (親しむ)
親しめる
親める
したしらべ (下調べ)
下しらべ
下調べ
したたかもの (強か者)
したたか者
強か者
したつけ (下頂)
下ツケ
下頂
したつづみ (舌鼓)
舌つづみ
舌づつみ
したづみ (下積み)
下積
下積み
したて (仕立て)
仕立
仕立て
したてあがり (仕立て上がり)
仕立て上がり
仕立上がり
したておろし (仕立て下ろし)
仕立ておろし
仕立て下し
仕立て下ろし
仕立下し
仕立下ろし
したてもの (仕立て物)
仕立て物
仕立物
したてや (仕立て屋)
仕立て屋
仕立屋
したてる (仕立てる)
し立てる
仕たてる
仕立てる
したどり (下取り)
下どり
下取
下取り
したひげ (下髭)
下ひげ
下ヒゲ
したびらめ (舌鮃)
舌びらめ
舌ビラメ
舌平目
したぶれ (下ぶれ)
下ぶれ
下ブレ
したまつ (下待つ)
した待つ
下待つ
したまつげ (下睫毛)
下まつげ
下まつ毛
下マツゲ
下マツ毛
したまぶた (下瞼)
下まぶた
下マブタ
したまわる (下回る)
下まわる
下回る
しだあぶら (羊歯油)
シダ油
羊歯油
しだし (仕出し)
仕出
仕出し
しだしや (仕出し屋)
仕出し屋
仕出屋
しだばい (羊歯灰)
シダ灰
羊歯灰
しだれうめ (枝垂れ梅)
しだれ梅
枝垂れ梅
枝垂梅
しだれざくら (枝垂れ桜)
しだれ桜
枝垂れ桜
枝垂桜
しちうけ (質受け)
質受
質受け
しちぐさ (質種)
質種
質草
しちとり (質取リ)
質取
質取リ
しっかりもの (確り者)
しっかり者
確り者
しっしん (失神)
失心
失神
しっそ (質素)
しっ素
質そ
質素
しっそう (失踪)
失そう
失走
しったい (失態)
失体
失態
しっぱい (失敗)
失敗
敗欠
しつぎょう (失業)
失ぎょう
失業
しつけ (仕付け)
仕付
仕付け
しつけいと (仕付け糸)
しつけ糸
仕付け糸
仕付糸
しつもん (質問)
しつ問
質問
してん (視点)
し点
視点
しで (四手)
四手
しとう (至当)
し当
至当
しとめる (仕留める)
仕とめる
仕止める
仕留める
しな (科)
しなおし (為直し)
し直し
仕直し
しながき (品書き)
品書
品書き
しなぎれ (品切れ)
しな切れ
品切
品切れ
しなじな (品々)
品々
品品
しなぬの (科布)
しな布
科布
級布
しなのき (科の木)
しなの木
科の木
しなもの (品物)
品もの
品物
しなわけ (品分け)
品分け
品別
品別け
しなん (至難)
し難
至難
しにかわり (死に変わり)
死にかわり
死に変わり
しにがお (死に顔)
死に顔
死顔
しにがね (死に金)
死にガネ
死に金
死金
しにがみ (死神)
死に神
死神
しにぎわ (死に際)
死にぎわ
死に際
死際
しにくち (死に口)
死に口
死口
しにくび (死に首)
死に首
死首
しにざま (死に様)
死にざま
死に様
死様
しにしょうぞく (死に装束)
死に装束
死装束
しにすじ (死に筋)
死に筋
死筋
しにどき (死に時)
死に時
死時
しにどころ (死に所)
死に処
死に所
しにば (死に場)
死に場
死場
しにばしょ (死に場所)
死に場所
死場所
しにぶし (死に節)
死に節
死節
しにみ (死に身)
死に身
死身
しにみず (死に水)
死に水
死水
しにめ (死に目)
死に目
死目
しのう (子嚢)
子のう
子囊
しのこし (仕残し)
し残し
仕残し
しのこす (仕残す)
し残す
仕残す
しばん (指板)
指板
指版
しべん (至便)
し便
至便
しほうだい (仕放題)
し放題
仕放題
しぼりぞめ (絞り染め)
しぼり染め
シボリ染め
しまう (仕舞う)
仕まう
納う
終う
蔵う
しまうた (島歌)
島ウタ
島歌
しまおくり (島送り)
島おくり
島送り
しまおこし (島起こし)
島おこし
島起こし
しまくとぅば (島言葉)
島くとぅば
島クトゥバ
しまことば (島言葉)
シマ言葉
島言葉
しまじま (島々)
島々
島じま
しまつ (始末)
仕末
始末
しまづくり (島作り)
島づくり
島作り
しまびと (島人)
島びと
島人
しままわり (島回り)
島まわり
島回り
しまゆり (島百合)
島ゆり
島百合
しまる (閉まる)
閉まる
閉る
しみ (紙魚)
紙魚
衣魚
しみけし (染み消し)
しみ消し
染み消し
しみだし (染み出し)
しみ出し
染み出し
しみとり (染み取り)
シミ取り
染み取
染み取り
しむけ (仕向け)
仕向
仕向け
しむけさき (仕向先)
仕向け先
仕向先
しむける (仕向ける)
し向ける
仕むける
仕向ける
しめ (注連)
注連
しめきり (締め切り)
閉め切り
乄切
しめきりび (締め切り日)
しめきり日
乄切日
しめす (示す)
示す
示めす
しめせる (示す)
示せる
示る
しめなわ (注連縄)
しめ縄
シメ縄
七五三縄
標縄
注連縄
しもごえ (下肥)
下肥
下肥え
しもじも (下々)
下々
下下
しもつけそう (下野草)
しもつけ草
下野草
しもづかえ (下仕え)
下仕
下仕え
しもねた (下ねた)
下ねた
下ネタ
しものく (下の句)
下の句
下句
しもりだま (しもり玉)
しもり玉
シモリ玉
しゃいんもちかぶかい (社員持株会)
社員持ち株会
社員持株会
しゃいんわりびき (社員割引)
社員割引
社員割引き
しゃくいわな (尺岩魚)
尺イワナ
尺岩魚
しゃくとり (尺取り)
尺取
尺取り
しゃしゃりでる (しゃしゃり出る)
しゃしゃり出る
シャシャリ出る
しゃしゅ (射手)
しゃ手
射手
しゃたい (車体)
車たい
車体
しゃだん (遮断)
しゃ断
しや断
しゃぶちゅう (しゃぶ中)
しゃぶ中
シャブ中
しゃれもの (洒落者)
しゃれ者
シャレ者
しゅうこう (修好)
修交
修好
しゅうさん (蓚酸)
シュウ酸
シユウ酸
しゅうしゅう (収集)
しゅう集
収集
しゅうせい (終生)
終世
終生
しゅうもち (主持ち)
主持
主持ち
しゅうり (修理)
しゅう理
修理
しゅくしょう (縮小)
しゅく小
縮小
縮少
しゅくわり (宿割り)
宿割
宿割り
しゅしゅ (種々)
種々
種種
しゅしょう (主将)
主将
首将
しゅじゅ (種々)
種々
種じゅ
種種
しゅじゅそう (種々相)
種々相
種種相
しゅぞく (種族)
種属
種族
しゅっこううけいれ (出向受入)
出向受け入れ
出向受入
しゅっちょう (出張)
出ちょう
出張
しゅっぱつ (出発)
出ぱつ
出発
しゅっぱん (出版)
出板
出版
しゅりょう (首領)
主領
首領
しゅわ (手話)
手わ
手話
しょいんづくり (書院造り)
書院造
書院造り
しょうあい (性合い)
性合
性合い
しょうがい (障害)
障がい
障害
しょうがいしゃ (障害者)
障がい者
障害者
しょうがいしゃてちょう (障害者手帳)
障がい者手帳
障害者手帳
しょうき (正気)
正き
正気
しょうぐん (将軍)
勝軍
将軍
しょうこり (性懲り)
性こり
性コリ
しょうさ (小差)
小差
少差
しょうさ (証左)
証左
証査
しょうしょう (少々)
少々
少しょう
少少
しょうしょく (小食)
小食
少食
しょうしん (小心)
しょう心
小心
しょうしん (傷心)
傷心
傷神
しょうじょう (生々)
生々
生生
しょうすい (小水)
小水
少水
しょうせつ (小節)
小せつ
小節
しょうぞく (装束)
装束
装束く
しょうたい (招待)
しょう待
招待
しょうだて (章立て)
章立
章立て
しょうちょう (小腸)
小ちょう
小腸
しょうてい (小弟)
小弟
少弟
しょうてき (小敵)
小敵
少敵
しょうど (照度)
しょう度
照度
しょうどく (消毒)
消どく
消毒
しょうにがん (小児癌)
小児がん
小児ガン
しょうにんとりけし (承認取り消し)
承認取り消し
承認取消
しょうぼう (消防)
消ぼう
消防
しょうゆ (醤油)
しょう油
正油
醬油
しょうよく (小欲)
小欲
少欲
しょうらい (将来)
しょう来
将来
しょぎょう (所行)
所業
所行
しょくあたり (食中り)
食あたり
食中り
食当たり
しょくどうがん (食道癌)
食道がん
食道ガン
しょくにん (職人)
しょく人
職人
しょくようがえる (食用蛙)
食用がえる
食用ガエル
しょくよく (食欲)
食よく
食欲
しょし (書誌)
書志
書誌
しょしき (諸式)
諸式
諸色
しょしょ (所々)
処処
所々
所所
しょしょ (諸処)
諸処
諸所
しょしょ (諸書)
諸書
諸書
しょじょう (書状)
書状
書狀
しょぞく (所属)
ショ属
所属
しょちょう (所長)
処長
所長
しょっきり (初っ切り)
初っ切
初っ切り
初切
初切り
しょっぱい (しょっぱい)
塩っぱい
塩ッぱい
しょっぺえ (しょっぱい)
塩っぺえ
塩ッぺえ
しょとう (蔗糖)
しょ糖
ショ糖
しょり (処理)
しょ理
処理
しょわけ (諸訳)
諸分
諸訳
しよう (至要)
し要
至要
しよせ (仕寄せ)
仕寄
仕寄せ
しらあえ (白和え)
白あえ
白和え
しらいと (白糸)
しら糸
白糸
しらき (白木)
白木
素木
しらくも (白雲)
白くも
白雲
しらけがお (白け顔)
しらけ顔
白け顔
しらけわらい (白け笑い)
シラケ笑い
白け笑い
しらげ (精げ)
白らげ
精げ
しらごえ (白声)
白声
素声
しらさぎ (白鷺)
白さぎ
白サギ
しらじらしい (白々しい)
白々しい
白白しい
しらす (白子)
白す
白子
しらすぼし (白子干し)
しらす干し
シラス干し
白子干し
しらせ (知らせ)
報せ
報らせ
知らせ
知ラセ
しらちゃける (白茶ける)
白ちゃける
白茶ける
しらっちゃける (白茶ける)
白っちゃける
白っ茶ける
しらとり (白鳥)
しら鳥
白鳥
しらはり (白張り)
白張
白張り
しらべがわ (調べ革)
調べ革
調革
しらべぐるま (調べ車)
調べ車
調車
しらべしつ (調べ室)
調べ室
調室
しらべしょ (調べ所)
調べ所
調所
しらべもの (調べ物)
調べもの
調べ物
しらべる (調べる)
査べる
検べる
検らべる
調べる
しらまなご (白真砂)
白真砂
白細砂
しらやき (白焼き)
白焼
白焼き
しらゆり (白百合)
白ゆり
白ユリ
白百合
しりあい (知り合い)
知りあい
知りあひ
知り合い
知り合ひ
知合
知合い
しりくべなわ (注連縄)
しりくべ縄
注連縄
しりぞく (退く)
退く
退ぞく
しりびと (知り人)
知りびと
知り人
しりめ (尻目)
しり目
後目
しりゅう (支流)
支流
枝流
しりょう (資料)
し料
資料
しりょう (思量)
思料
思量
しる (知る)
報る
知る
識る
しるし (印)
しるす (記す)
印す
標す
記す
誌す
しるせる (記す)
印せる
記せる
しるべ (導べ)
導べ
標べ
しるべ (知るべ)
知るべ
知る辺
知辺
しろあり (白蟻)
白あり
白アリ
しろいぬ (白犬)
白いぬ
白犬
しろうさぎ (白兎)
白うさぎ
白ウサギ
しろうずら (白鶉)
白うずら
白ウズラ
しろうど (白独活)
白ウド
白独活
しろかび (白かび)
白かび
白カビ
しろがすり (白絣)
白がすり
白飛白
しろがね (銀)
白銀
しろきくらげ (白木耳)
白きくらげ
白キクラゲ
白木耳
しろくま (白熊)
白くま
白クマ
白熊
しろごま (白胡麻)
白ごま
白ゴマ
しろだし (白出し)
白だし
白出し
しろだすき (白襷)
白だすき
白ダスキ
しろちゃり (白ちゃり)
白ちゃり
白チャリ
しろづくり (城造り)
城づくり
城造り
しろづくり (白作り)
白づくり
白作り
しろとび (白飛び)
白とび
白飛び
しろな (白菜)
しろ菜
白菜
しろなわ (白縄)
白なわ
白縄
しろねぎ (白葱)
白ねぎ
白ネギ
しろねずみ (白鼠)
白ねずみ
白ネズミ
しろねり (白練り)
白練
白練り
しろまめ (白豆)
白マメ
白豆
しろまる (白丸)
白マル
白丸
しろみ (白み)
白み
白味
しろもの (代物)
しろ物
代物
しろわり (城割り)
城割
城割り
しわけ (仕分け)
仕わけ
仕分
仕分け
仕訳
仕訳け
しわけぎょうむ (仕訳業務)
仕訳け業務
仕訳業務
しわけくぶん (仕訳区分)
仕訳け区分
仕訳区分
しわけしゅうけい (仕訳集計)
仕訳け集計
仕訳集計
しわけちょう (仕訳帳)
仕訳け帳
仕訳帳
しわけび (仕訳日)
仕訳け日
仕訳日
しわける (仕分ける)
し分ける
仕分ける
しわざ (仕業)
仕わざ
仕業
しわとり (皺取り)
しわ取り
シワ取り
しわよせ (皺寄せ)
しわ寄せ
シワ寄せ
しんうち (真打ち)
真打
真打ち
しんかき (真書き)
真書
真書き
しんかな (新仮名)
新カナ
新仮名
しんがた (新型)
新型
新形
しんく (深紅)
深紅
真紅
しんくい (心食い)
心食
心食い
しんこくてつづき (申告手続き)
申告手続
申告手続き
しんごう (信号)
しん号
信号
しんしん (心々)
心々
心心
真真
しんしん (心身)
心身
身心
身神
しんじゃが (新ジャガ)
新じゃが
新ジャガ
しんせい (神聖)
神聖
神聖
しんせつ (親切)
深切
親切
しんそこ (心底)
心底
真ん底
真底
しんぞう (心臓)
心ぞう
心臓
しんぞく (親族)
親属
親族
しんたいしょうがいしゃ (身体障害者)
身体障がい者
身体障害者
しんたいしょうがいしゃてちょう (身体障害者手帳)
身体障がい者手帳
身体障害者手帳
しんちょう (身長)
しん長
身長
しんにょう (之繞)
しんばしら (心柱)
心柱
真柱
しんぱい (心配)
心ぱい
心配
しんぱん (新版)
新板
新版
しんぽ (進歩)
進步
進歩
しんやきんむわりまし (深夜勤務割り増し)
深夜勤務割り増し
深夜勤務割増
しんやわりまし (深夜割り増し)
深夜割り増し
深夜割増
しんるいがき (親類書き)
親類書
親類書き
しんるいづきあい (親類付き合い)
親類づきあい
親類付きあい
親類付き合い
親類付合い
じあい (地合い)
地合
地合い
じおり (地織り)
地織
地織り
じかたび (地下足袋)
地下たび
地下タビ
じかび (直火)
じか火
直火
じかんどおり (時間通り)
時間どおり
時間通り
じかんわり (時間割り)
時間割
時間割り
じきじき (直々)
直々
直き直き
直直
じきり (仕切り)
仕切
仕切り
じぐろ (地黒)
地黒
自黒
じげ (地毛)
地毛
自毛
じこ (自己)
自こ
自己
じこく (時刻)
時こく
時刻
じしん (自信)
自しん
自信
じじ (事々)
事々
事事
じじ (時々)
時々
時時
じじょ (次女)
二女
次女
じじょう (自乗)
二乗
自乗
じそく (時速)
時そく
時速
じたい (事態)
事体
事態
じたく (支度)
仕度
支度
じたて (仕立て)
仕立
仕立て
じだいもの (時代物)
時代もの
時代物
じっ (十)
じっさい (実際)
実さい
実際
じつき (地付き)
地付
地付き
じつげん (実現)
実げん
実現
じつじつ (実々)
実々
実実
じつじょう (実情)
実情
実状
じつづき (地続き)
地つづき
地続き
じづら (字面)
字づら
字面
じてん (自転)
自てん
自転
じどう (自動)
自どう
自働
自動
じどうしわけ (自動仕訳)
自動仕訳
自動仕訳け
じどうひきおとし (自動引き落とし)
自動引き落とし
自動引落し
自動引落とし
じどり (地取り)
地どり
地取り
じならし (地均し)
地ならし
地均し
じなん (次男)
二男
次男
じびき (地引き)
地びき
地引
地引き
じびき (字引き)
字引
字引き
じまう (仕舞う)
仕まう
納う
終う
蔵う
じまき (地巻き)
地巻
地巻き
じまわり (地回り)
地まわり
地回り
じもと (地元)
地もと
地元
地許
じゃくねん (若年)
弱年
若年
じゃこごはん (じゃこ御飯)
じゃこご飯
ジャコご飯
じゃじゃうま (じゃじゃ馬)
じゃじゃ馬
ジャジャ馬
じゃりみち (砂利道)
じゃり道
砂利道
じゅう (十)
じゅういん (十因)
十因
拾因
じゅうぎょういんもちかぶかい (従業員持株会)
従業員持ち株会
従業員持株会
じゅうたい (重態)
重体
重態
じゅうたく (住宅)
住たく
住宅
じゅぎょう (授業)
じゅ業
授業
じゅけい (樹形)
樹型
樹形
じゅじゅ (授受)
受授
授受
じゅっ (十)
じゅつご (述語)
じゅつ語
述語
じゅもく (樹木)
じゅ木
樹木
じゅんじょ (順序)
順じょ
順序
じゅんばん (順番)
じゅん番
順番
じゅんまき (順巻き)
順巻
順巻き
じゆう (自由)
じ由
自由
じょうあい (情合い)
情合
情合い
じょううち (常打ち)
常打
常打ち
じょうき (蒸気)
じょう気
蒸気
蒸汽
じょうぎざ (定規座)
じょうぎ座
定規座
じょうけんつき (条件付き)
条件付
条件付き
じょうけんつきさいよう (条件付き採用)
条件付き採用
条件付採用
じょうさし (状差し)
状差
状差し
じょうじょう (条々)
条々
条条
じょうせい (情勢)
情勢
状勢
じょうせん (乗船)
上船
乗船
じょうたい (状態)
状態
狀態
じょうてもの (上手物)
上手もの
上手物
じょうでき (上出来)
上でき
上出来
じょうとろ (上とろ)
上とろ
上トロ
じょうはつ (蒸発)
じょう発
蒸発
じょうみせ (定店)
定店
常店
じょうやど (定宿)
定宿
常宿
じょうゆ (醤油)
じょう油
正油
醬油
じょうりゅう (蒸留)
蒸りゆう
蒸留
じょそう (除草)
じょ草
除草
じょちゅう (女中)
女ちゅう
女中
じょのくち (序の口)
序の口
序ノ口
じりひん (じり貧)
じり貧
ジリ貧
じるし (印)
じわり (地割り)
地割
地割り
じんたい (靱帯)
じん帯
ジン帯
す (巣)
すあし (素足)
す足
素足
すあな (巣穴)
巣あな
巣穴
すいあげ (吸い上げ)
吸い上げ
吸上げ
すいがら (吸い殻)
吸いがら
吸いガラ
すいくち (吸い口)
吸い口
吸口
すいげん (水源)
水げん
水源
すいしつ (水質)
水しつ
水質
すいじ (吸い地)
吸い地
吸地
すいぞうがん (膵臓癌)
すい臓がん
すい臓ガン
すいぞく (水族)
水ぞく
水族
すいだし (吸い出し)
吸い出し
吸出
吸出し
すいだま (吸い玉)
吸い玉
吸玉
すいとり (吸い取り)
吸い取り
吸取
すいのみ (吸い飲み)
吸い飲み
吸飲み
すいば (酸葉)
酸模
酸葉
すいめん (水面)
水めん
水面
すいもの (吸い物)
吸いもの
吸い物
吸もの
吸物
すいよう (水曜)
水よう
水曜
すうかげつ (数カ月)
数か月
数カ月
数ヵ月
数ヶ月
数個月
すうかこく (数カ国)
数か国
数カ国
数ヵ国
数ヶ国
数個国
すうかしょ (数カ所)
数か所
数カ所
数ヵ所
数ヶ所
数個所
すえおき (据え置き)
すえ置
すえ置き
すえずえ (末々)
末々
末末
すえつき (末付き)
末つき
末付き
すえひろがり (末広がり)
末広がり
末広り
すがすがしい (清々しい)
清々しい
清すがしい
清清しい
すがた (姿)
姿
すがたかたち (姿形)
姿かたち
姿形
すがれおい (すがれ追い)
すがれ追い
スガレ追ひ
すきいれ (漉き入れ)
すき入
すき入れ
すきごころ (好き心)
すき心
好き心
すきしゃ (好き者)
好き者
数寄者
すきずき (好き好き)
好きずき
好き好き
すきっぱら (空き腹)
すきっ腹
空きっ腹
空っ腹
すきまかぜ (隙間風)
すきま風
すき間風
すきまじかん (隙間時間)
すき間時間
スキマ時間
すきもの (好き者)
すき者
好きモノ
好き者
好者
すきやき (すき焼き)
すき焼
すき焼き
すぎる (過ぎる)
経過ぎる
過ぎる
過る
すくう (巣くう)
巣くう
巣食う
すぐれもの (優れ者)
すぐれ物
優れもの
優れモノ
優れ物
優れ者
すぐれる (優れる)
優れる
勝れる
すけっと (助っ人)
助っ人
助ッ人
すけばん (すけ番)
すけ番
スケ番
すけべえ (助兵衛)
助べい
助兵衛
助平
すけべえこんじょう (助兵衛根性)
助兵衛根性
助平根性
すごさす (過ごさす)
過ごさす
過さす
すごす (過ごす)
過ごす
過す
すごせる (過ごす)
過ごせる
過せる
すじあい (筋合い)
筋合
筋合い
すじかい (筋交い)
筋かい
筋交
筋交い
すじがき (筋書き)
筋がき
筋書
筋書き
すじだて (筋立て)
筋立
筋立て
すじばる (筋張る)
筋ばる
筋張る
すじみち (筋道)
すじ道
筋みち
筋道
すじむかい (筋向かい)
筋向い
筋向かい
筋向かひ
すじむこう (筋向こう)
筋向う
筋向こう
すじめ (筋目)
すじ目
筋目
すじょう (素性)
素性
素生
すすぐ (濯ぐ)
洗ぐ
雪ぐ
すずむし (鈴虫)
すず虫
スズ虫
すそば (裾葉)
スソ葉
すそ葉
すだつ (巣立つ)
巣だつ
巣立つ
すっころぶ (素っ転ぶ)
すっ転ぶ
素っ転ぶ
すっとばす (素っ飛ばす)
すっ飛ばす
素っ飛ばす
すっとぶ (素っ飛ぶ)
すっ飛ぶ
スッ飛ぶ
素っ飛ぶ
すっぱ (素っ破)
素っ破
素破
すっぱい (酸っぱい)
酸っぱい
酸ぱい
すっぱみ (酸っぱ味)
酸っぱみ
酸っぱ味
すっぺえ (酸っぱい)
酸っぺえ
酸ぺえ
すっぽんじたて (すっぽん仕立て)
すっぽん仕立て
スッポン仕立て
すづくり (巣作り)
巣づくり
巣作り
巣造り
すていし (捨て石)
捨て石
捨石
すていぬ (捨て犬)
すて犬
捨て犬
すていん (捨印)
捨て印
捨印
すてうり (捨て売り)
捨て売
捨て売り
捨売
捨売り
すてがな (捨て仮名)
捨てがな
捨て仮名
すてがね (捨て金)
捨て金
捨金
すてご (捨て子)
捨て児
捨て子
捨子
すてぜりふ (捨て台詞)
捨てぜりふ
捨てゼリフ
捨て台詞
捨て科白
捨台詞
すてだし (捨て出し)
捨てだし
捨て出し
すててこすがた (すててこ姿)
すててこ姿
ステテコ姿
すてどころ (捨て所)
捨て所
捨所
すてね (捨て値)
捨て値
捨値
すてふだ (捨て札)
捨て札
捨札
すてみ (捨身)
捨て身
捨身
すなあそび (砂遊び)
砂あそび
砂遊び
すなおとし (砂落とし)
砂落し
砂落とし
すなおろし (砂下ろし)
砂おろし
砂下ろし
すなぼこり (砂埃)
砂ぼこり
砂ボコリ
すなもり (砂盛り)
砂盛
砂盛り
すねげ (脛毛)
すね毛
スネ毛
すねにく (臑肉)
すね肉
スネ肉
すばええ (素早い)
す早え
素ばええ
素早え
素速え
すばやい (素早い)
す早い
素ばやい
素早い
素速い
すばらしい (素晴らしい)
素晴しい
素晴らしい
すびき (巣引き)
巣引
巣引き
すびき (素引き)
素引
素引き
すべて (全て)
全て
総て
総べて
都テ
すべや (巣部屋)
巣べや
巣部屋
すべりだい (滑り台)
すべり台
スベリ台
すべる (統べる)
統べる
総べる
すぼし (素干し)
素干
素干し
すまい (住まい)
住い
住まい
すまいづくり (住まい造り)
住まいづくり
住まい造り
すまう (住まう)
住う
住まう
すましがお (澄まし顔)
すまし顔
済まし顔
すませる (済ませる)
済せる
済ませる
すみ (済み)
済み
すみか (住処)
すみ家
住みか
住み処
住み家
住処
すみぎ (角木)
すみ木
角木
すみごこち (住み心地)
住みごこち
住み心地
すみだわら (炭俵)
すみ俵
炭俵
すみとり (炭取り)
炭取
炭取り
すみやき (炭焼き)
炭焼
炭焼き
すみれいろ (菫色)
すみれ色
スミレ色
すみわけ (住み分け)
すみ分け
住み分け
住分け
すもうとり (相撲取り)
角力取
角力取り
すやき (素焼き)
素焼
素焼き
すり (刷り)
刷り
すりあがり (刷り上がり)
すり上がり
刷り上がり
すりきず (擦り傷)
すり傷
スリ傷
すりだし (刷り出し)
刷りだし
刷り出し
すりほん (刷本)
刷り本
刷本
すりもの (刷物)
刷り物
刷物
すわりごこち (座り心地)
すわり心地
座りごこち
座り心地
すわりだこ (座り胼胝)
座りだこ
座りダコ
すわりづくえ (座り机)
すわり机
座り机
すんずん (寸々)
寸々
寸寸
ずいがえり (ずい帰り)
ずい帰り
ズイ帰り
ずうずうしい (図々しい)
図々しい
図図しい
ずうち (頭打ち)
頭打
頭打ち
ずけい (図形)
図型
図形
ずつみ (包み)
包み
ずひき (図引き)
図引
図引き
ずぶてえ (図太い)
ズ太え
図太え
ずぶとい (図太い)
ズ太い
図太い
ずべこう (ずべ公)
ずべ公
ズベ公
ずまい (住まい)
住い
住まい
ずり (刷り)
刷り
ずりやま (ずり山)
ずり山
ズリ山
ずるだま (ずる玉)
ずる玉
ズル玉
ずるやすみ (ずる休み)
ずる休み
ズル休み
ずれあがり (ずれ上がり)
ずれ上がり
ズレ上がり
せあて (背当て)
背あて
背当て
せいかく (正確)
正かく
正確
せいかつ (生活)
生かつ
生活
せいがん (制癌)
制がん
制ガン
せいくらべ (背比べ)
背くらべ
背比べ
せいけい (成型)
成型
成形
せいさんてつづき (精算手続き)
精算手続
精算手続き
せいざ (星座)
星ざ
星座
せいざ (正座)
正ざ
正座
せいしきみつもり (正式見積)
正式見積
正式見積もり
正式見積り
せいしん (精神)
精神
精神
せいしんしょうがいしゃ (精神障害者)
精神障がい者
精神障害者
せいじょううえ (正条植え)
正条植
正条植え
せいせい (世世)
世々
世世
せいせい (正々)
正々
正正
せいせい (済々)
済々
済済
せいせつ (正接)
正切
正接
せいそうがん (精巣癌)
精巣がん
精巣ガン
せいちゅう (成虫)
せい虫
成虫
せいのう (精嚢)
精のう
精囊
せいひん (製品)
せい品
製品
せいび (整備)
整び
整備
せいめん (製麺)
製めん
製麵
せいもく (井目)
井目
聖目
せいようなし (西洋梨)
西洋なし
西洋ナシ
西洋梨
せいりゅう (清流)
せい流
清流
せいろう (晴朗)
晴ろう
晴朗
せおい (背負い)
背負
背負い
せおいなげ (背負い投げ)
背負い投げ
背負投げ
せおう (背負う)
背おう
背負う
せかい (世界)
世かい
世界
せがわ (背革)
背皮
背革
せきいた (関板)
せき板
関板
せきいり (席入り)
席入
席入り
せきがき (席書き)
席書
席書き
せきがし (席貸し)
席貸
席貸し
せきばん (石板)
石ばん
石板
せきぶつ (石仏)
石ぶつ
石仏
せこ (兄子)
兄子
背子
せすじ (背筋)
背すじ
背スジ
背筋
せぜ (世々)
世々
世世
せっく (節句)
節供
節句
せっけん (席捲)
席けん
席巻
せっけん (石鹸)
石けん
石ケン
石鹼
せっしょ (切所)
切所
節所
せっせん (接線)
切線
接線
せっちゃく (接着)
せっ着
接着
せっつく (責付く)
責っ付く
責付く
せってん (接点)
切点
接点
せつぞく (接続)
せつ続
接続
せつだん (切断)
切だん
切断
せつない (切ない)
切い
切ない
切ナイ
せつねえ (切ない)
切え
切ねえ
せなか (背中)
せ中
背なか
背中
せのきみ (背の君)
兄の君
背の君
せびれ (背鰭)
背びれ
背ビレ
せみしぐれ (蝉時雨)
せみ時雨
セミ時雨
蟬しぐれ
蟬時雨
せみとり (蝉捕り)
セミ採り
蟬とり
蟬取り
せめ (責め)
責め
せめうま (責め馬)
責め馬
責馬
せめく (責苦)
責め苦
責苦
せめどうぐ (責め道具)
責め道具
責道具
せり (競り)
競り
せりあい (競り合い)
せり合い
競り合い
競合い
せりあげ (競り上げ)
せり上げ
競り上げ
せりいち (競市)
せり市
セリ市
競り市
競市
せりうり (競り売り)
せり売
世利売
競り売
競り売り
競売
競売り
せりがい (競り買い)
競り買
競り買い
競買
競買い
せりにん (競り人)
せり人
競り人
せりふおぼえ (台詞覚え)
セリフ覚え
台詞覚え
せりふまわし (台詞回し)
せりふ回し
台詞回し
科白回し
せわた (背腸)
背わた
背ワタ
背腸
せわもの (世話物)
世話もの
世話物
せんぎり (千切り)
せん切り
千切り
せんけい (線形)
線型
線形
せんげん (宣言)
せん言
宣言
せんこう (線香)
線こう
線香
せんせん (戦々)
戦々
戦戦
せんそう (戦争)
せん争
戦争
せんだって (先達て)
先だって
先達て
せんだん (専断)
せん断
専断
せんちゃく (先着)
先着
先著
せんてい (剪定)
せん定
前定
せんとう (銭湯)
洗湯
銭湯
せんびき (線引き)
線引
線引き
せんみょうがき (宣命書き)
宣命書
宣命書き
せんもん (専門)
せん門
専門
ぜいきん (税金)
ぜい金
税金
ぜいにく (贅肉)
ぜい肉
ゼイ肉
ぜいびき (税引き)
税引
税引き
ぜいびきご (税引き後)
税引き後
税引後
ぜいびきまえ (税引き前)
税引き前
税引前
ぜっく (節句)
節供
節句
ぜにかね (銭金)
銭かね
銭金
ぜにがし (銭貸し)
銭貸
銭貸し
ぜにさし (銭差し)
銭差
銭差し
ぜめ (責め)
責め
ぜりあい (競り合い)
ぜり合い
競り合い
競合い
ぜんぜんかい (前々回)
前々回
前前回
ぜんぜんげつ (前前月)
前々月
前前月
ぜんと (全都)
全都
全都
ぜんびけ (前引け)
前引
前引け
ぜんりょう (善良)
ぜん良
善良
ぜんりん (全燐)
全りん
全リン
そうあたり (総当たり)
総当たり
総当り
そうきわりびき (早期割引)
早期割引
早期割引き
そうごう (総合)
そう合
総合
そうざい (総菜)
そう菜
総菜
そうし (草子)
冊子
草子
草紙
そうしん (痩身)
そう身
瘦身
そうそう (草創)
創草
草創
そうそう (早々)
早々
早早
そうそつ (倉卒)
倉卒
草卒
そうぞう (想像)
想ぞう
想像
そうたい (相対)
相対
相待
そうち (装置)
そう置
装置
そうなめ (総嘗め)
総なめ
総ナメ
そうばがき (相場書)
相場書
相場書き
そうふう (送風)
そう風
送風
そえぎ (添え木)
そえ木
副え木
そこいれ (底入れ)
底入
底入れ
そことり (底取り)
底取
底取り
そこない (損ない)
損い
損ない
そこなう (損なう)
損う
損なう
そこなし (底無し)
底なし
底無し
そこびえ (底冷え)
底びえ
底冷え
そこびかり (底光り)
底びかり
底光
底光り
そこびき (底引き)
底びき
底引
底引き
そこもの (底物)
底もの
底物
そだちざかり (育ち盛り)
育ちざかり
育ち盛り
そっくび (素首)
そっ首
素っ首
そっくりかえる (反っくり返る)
そっくり返る
反っくり返る
そっけ (素っ気)
素っ気
素気
そっけない (素っ気ない)
素っけない
素っ気ない
素っ気無い
素気ない
そっけねえ (素っ気ない)
素っけねえ
素っ気ねえ
素っ気無え
素気ねえ
そっぱ (反っ歯)
そッ歯
反っ歯
そつい (率意)
卒意
率意
そつぎょう (卒業)
そつ業
卒業
そでぐち (袖口)
そで口
ソデ口
そとあそび (外遊び)
外あそび
外遊び
そとがき (外書き)
外書
外書き
そとがわ (外側)
外がわ
外側
そとづら (外面)
外ヅラ
外面
そとのり (外法)
外のり
外法
そとびらき (外開き)
外開
外開き
そとぶた (外蓋)
外ぶた
外ブタ
そとまき (外巻き)
外まき
外巻き
そとまわり (外回り)
外まわり
外周り
外回
外回り
そとむき (外向き)
外むき
外向き
そなえ (備え)
備え
備へ
そなえおき (備え置き)
備え置き
備置き
そなえつけ (備え付け)
備え付け
備付
備付け
そなえもの (供え物)
そなえ物
供えもの
供え物
そなえる (備える)
備える
具える
そなわる (備わる)
備わる
具わる
そばうち (蕎麦打ち)
そば打ち
ソバ打ち
そばきり (蕎麦切り)
そば切
そば切り
そばこ (蕎麦粉)
そば粉
ソバ粉
そばだてる (欹てる)
そば立てる
敧てる
そばてん (蕎麦店)
そば店
ソバ店
そばめ (側妻)
側女
側妻
そばや (蕎麦屋)
そば屋
ソバ屋
そまる (染まる)
染まる
染る
そむく (背く)
反く
背く
そめ (染め)
染め
そめあがり (染め上がり)
染め上がり
染め上り
染上がり
染上り
そめいと (染め糸)
染め糸
染糸
そめじ (染め地)
染め地
染地
そめつけ (染め付け)
染めつけ
染め付け
染付
染付け
そめぬの (染め布)
染め布
染布
そめむら (染め斑)
染めむら
染めムラ
そめもの (染め物)
そめ物
染め物
染物
そめもよう (染め模様)
染め模様
染模様
そめわけ (染め分け)
染め分け
染分
染分け
そらあい (空合い)
空合
空合い
そらいろ (空色)
そら色
空色
そらごと (空言)
空ごと
空事
空言
そらぞらしい (空々しい)
空々しい
空ぞらしい
空空しい
そらなき (空泣き)
そら泣き
空泣き
そらに (空似)
そら似
空似
そらね (空音)
そら音
空音
そらまめ (空豆)
そら豆
ソラ豆
天豆
空豆
蚕豆
そらみみ (空耳)
そら耳
空耳
そらわらい (空笑い)
空笑
空笑い
そりあそび (そり遊び)
そり遊び
ソリ遊び
そりいぬ (橇犬)
そり犬
ソリ犬
そりじた (反り舌)
そり舌
反り舌
そりはし (反り橋)
そり橋
反り橋
反橋
そりみ (反り身)
そり身
反り身
反身
そんぎり (損切り)
損切
損切り
そんそん (孫々)
孫々
孫孫
そんのう (尊皇)
尊王
尊皇
ぞうき (雑木)
ぞう木
雑木
ぞうけい (造形)
ぞう形
造型
造形
ぞうさ (造作)
造作
雑作
ぞうし (草子)
冊子
草子
草紙
ぞうせん (造船)
ぞう船
造船
ぞうつかい (象使い)
ゾウ使い
象使い
ぞうむし (象虫)
象虫
象鼻虫
ぞこない (損ない)
損い
損ない
ぞなえ (備え)
備え
備へ
ぞめ (染め)
染め
ぞら (空)
ぞろめ (ぞろ目)
ぞろ目
ゾロ目
ぞんじ (存知)
存じ
存知