漢検1級までの漢字で構成される [さ〜そ] の表記ゆれ一覧です。

漢検1級の語順リスト
表記ゆれ一覧
さい (差異)
差異
差違
さい (賽)
さいえい (才英)
才穎
才英
さいおう (再往)
再往
再応
さいかいそう (採貝藻)
採介藻
採貝藻
さいがいみまいきん (災害見舞い金)
災害見舞い金
災害見舞金
さいきん (細菌)
細きん
細菌
さいぎ (猜疑)
さい疑
猜疑
さいくん (細君)
妻君
細君
さいけつ (採決)
採决
採決
さいけつ (裁決)
裁决
裁決
さいげい (才芸)
才芸
才藝
さいこう (最高)
さい高
最こう
最高
さいころ (賽子)
賽子
骰子
さいご (最後)
さい後
最後
さいごっぺ (最後っ屁)
最後っぺ
最後っ屁
さいさい (再々)
再々
再再
さいさい (歳々)
歳々
歳歳
さいさい (済々)
済々
済済
さいさき (幸先)
さい先
幸先
さいせき (採石)
さい石
採石
さいせつ (砕屑)
砕せつ
砕屑
さいせん (賽銭)
さい銭
賽銭
さいだんざ (祭壇座)
さいだん座
祭壇座
さいち (才知)
才智
才知
さいてい (最低)
さい低
最低
さいとう (採灯)
採灯
採燈
さいとり (才取り)
才取
才取り
さいなむ (苛む)
嘖む
苛む
虐む
訶む
さいのう (才能)
才のう
才能
さいのめ (采の目)
さいの目
賽の目
賽目
采の目
サイの目
さいは (砕破)
摧破
砕破
さいはい (采配)
さい配
宰配
采配
さいばし (菜箸)
菜ばし
菜箸
さいばしる (才走る)
才ばしる
才走る
さいび (細微)
細び
細微
さいへん (再変)
再変
再變
さいまき (さい巻き)
さい巻き
才巻
才巻き
さいめん (菜麺)
菜めん
菜麺
さいもん (彩文)
彩文
彩紋
さいよみこみ (再読み込み)
再読み込み
再読込み
さいれい (祭礼)
祭礼
祭禮
さいろく (才六)
才六
采六
さいろく (採録)
採ろく
採錄
採録
さいわい (幸い)
倖い
幸い
さえ (冴え)
冱え
冴え
さえぎる (遮る)
遮ぎる
遮る
さお (竿)
竿
さおあげ (竿上げ)
サオ上げ
竿上げ
さおいれ (竿入れ)
サオ入れ
竿入
竿入れ
さおさき (竿先)
サオ先
竿先
さおさす (棹差す)
棹さす
棹差す
さおさばき (竿捌き)
竿さばき
竿捌き
さおだけ (竿竹)
さお竹
棹竹
竿竹
さおだち (棹立ち)
棹立ち
竿立ち
さおづり (竿釣り)
竿釣
竿釣り
さおとめ (早乙女)
早乙女
早少女
さおばかり (竿秤)
棹秤
竿秤
さおぶち (竿縁)
棹縁
竿縁
さかあがり (逆上がり)
逆あがり
逆上がり
逆上り
さかい (境)
境い
さかいめ (境目)
さかい目
境い目
境目
さかうらみ (逆恨み)
逆ウラミ
逆怨み
逆恨み
さかえ (栄え)
栄え
さかおとし (逆落とし)
逆落し
逆落とし
さかがめ (酒甕)
酒がめ
酒ガメ
酒甕
さかき (榊)
榊木
賢木
さかぐら (酒蔵)
酒倉
酒蔵
さかご (逆子)
逆児
逆子
さかさ (逆さ)
逆かさ
逆さ
さかさえ (逆さ絵)
さかさ絵
逆さ絵
さかさかんな (逆さ鉋)
逆さ鉋
逆鉋
さかさことば (逆さ言葉)
逆さ言葉
さかさ言葉
逆さことば
さかさま (逆様)
逆さま
逆様
さかさまつげ (逆さ睫)
さかさまつ毛
逆さまつげ
逆さまつ毛
逆さ睫
逆さ睫毛
逆睫
さかしびと (賢し人)
さかし人
賢し人
さかずき (杯)
さかずきあらそい (杯争い)
杯争い
盃争い
さかずきごと (杯事)
杯事
盃事
さかずきひも (杯紐)
杯紐
盃紐
さかぞり (逆剃り)
逆ぞり
逆剃り
さかたてる (逆立てる)
さか立てる
逆立てる
さかだつ (逆立つ)
さか立つ
逆だつ
逆立つ
さかだてる (逆立てる)
逆だてる
逆立てる
さかだる (酒樽)
酒だる
酒樽
さかつぼ (酒壺)
酒つぼ
酒壷
酒壺
さかとんぼ (逆蜻蛉)
逆とんぼ
逆蜻蛉
さかなうり (魚売り)
肴売り
魚売り
さかながわり (肴代わり)
肴がわり
肴代わり
さかなぎらい (魚嫌い)
魚ぎらい
魚嫌い
さかなつり (魚釣り)
魚つり
魚釣
魚釣り
さかなで (逆撫で)
逆なで
逆撫で
さかなとり (魚捕り)
魚とり
魚取り
魚捕り
魚獲り
さかなばなれ (魚離れ)
魚ばなれ
魚離れ
さかなや (魚屋)
肴屋
魚や
魚屋
さかねじ (逆捩じ)
逆ねじ
逆捩じ
さかのぼる (遡る)
さか上る
泝る
溯る
遡る
さかのぼれる (遡る)
溯れる
遡れる
さかはぎ (逆剥ぎ)
逆はぎ
逆剥
逆剥ぎ
さかびん (酒瓶)
酒びん
酒ビン
酒壜
酒瓶
さかぶとり (酒太り)
酒太り
酒肥り
さかみち (坂道)
さか道
坂道
さかむけ (逆剥け)
逆むけ
逆剥け
さかめ (逆目)
さか目
逆目
さかもり (酒盛り)
酒もり
酒盛
酒盛り
さかやけ (酒焼け)
酒灼け
酒焼け
さからう (逆らう)
逆う
逆らう
さからえる (逆らう)
逆える
逆らえる
さからふ (逆らう)
忤ふ
忤らふ
さかりば (盛り場)
さかり場
盛り場
さがし (探し)
捜し
探し
さがしもの (探し物)
さがし物
捜しもの
捜し物
探しもの
探し物
さがす (探す)
捜す
探す
さがせる (探す)
捜せる
捜る
探せる
さがりぐも (下がり蜘蛛)
さがり蜘蛛
下がり蜘蛛
さがりづな (下がり綱)
さがり綱
下がり綱
さがりまゆ (下がり眉)
下がり眉
下り眉
さがる (下がる)
下がる
退がる
さがれる (下がる)
下がれる
退がれる
さき (先)
先き
さき (咲き)
咲き
さきいか (裂き烏賊)
裂きイカ
裂き烏賊
さきおくり (先送り)
先送
先送り
さきおり (裂き織り)
裂き織り
裂織り
さきがい (先買い)
先買
先買い
さきがいけん (先買い権)
先買い権
先買権
さきがける (先駆ける)
先がける
先き駆ける
先駆ける
先駈ける
先駈る
魁ける
魁る
さきごろ (先頃)
さき頃
先ごろ
先頃
さきざき (先々)
先々
先ざき
先先
さきだつ (先立つ)
さき立つ
先だつ
先立つ
さきっちょ (先っちょ)
先っちょ
先ッチョ
さきづけ (先付け)
先付
先付け
さきどり (先取り)
先どり
先取り
さきばしる (先走る)
先ばしる
先走る
さきばらい (先払い)
先払
先払い
さきぶれ (先触れ)
先ぶれ
先触
先触れ
さきほど (先程)
さき程
先ほど
先程
さきまわり (先回り)
先まわり
先回り
先廻り
さきみ (先見)
先見
先視
さきやま (先山)
先山
前山
さきゅう (砂丘)
沙丘
砂丘
さきゆき (先行き)
先き行き
先ゆき
先行き
さきわけ (咲き分け)
咲き分け
咲分
咲分け
さぎそう (鷺草)
さぎ草
鷺草
さぎちょう (左義長)
三毬杖
左義長
さぎとり (鷺取り)
鷺とり
鷺取り
さぎょう (さ行)
さ行
サ行
さく (裂く)
割く
裂く
さくか (溯河)
さく河
溯河
さくがん (鑿岩)
さく岩
削岩
鑿岩
さくげん (遡源)
溯源
遡源
さくさん (酢酸)
酢酸
醋酸
さくじ (索餌)
索じ
索餌
さくせん (作戦)
作戦
策戦
さくそう (錯綜)
錯そう
錯綜
錯総
さくづけ (作付け)
作付
作付け
さくひん (作品)
作ひん
作品
さくほう (冊封)
冊封
柵封
さくら (桜)
さくらいろ (桜色)
さくら色
桜いろ
桜色
さくらえび (桜海老)
サクラ海老
桜えび
桜エビ
桜海老
桜蝦
さくらがい (桜貝)
さくら貝
桜貝
さくらがり (桜狩り)
桜狩
桜狩り
さくらしべ (桜蘂)
桜蕊
桜蘂
さくらそう (桜草)
さくら草
桜草
さくらつぼみ (桜蕾)
桜つぼみ
桜蕾
さくらづけ (桜漬け)
桜漬
桜漬け
さくらづつみ (桜堤)
桜づつみ
桜堤
さくらなべ (桜鍋)
さくら鍋
桜鍋
さくらばな (桜花)
さくら花
サクラ花
桜花
さくらます (桜鱒)
桜マス
桜鱒
さくらまつり (桜祭り)
桜まつり
桜祭
桜祭り
さくらもち (桜餅)
桜もち
桜餅
さくらんぼ (桜ん坊)
桜んぼ
桜ん坊
さくれつ (炸裂)
さく裂
サク裂
炸裂
さぐり (探り)
捜り
探り
さぐりつり (探り釣り)
サグリ釣り
探り釣り
さぐりばり (探り針)
さぐり針
探り針
さぐりばん (探り番)
探り番
探番
さぐる (探る)
探ぐる
探る
さけい (砂鶏)
沙鷄
砂鶏
さけおにぎり (鮭御握り)
鮭おにぎり
鮭御握り
さけかす (酒粕)
酒かす
酒カス
酒粕
酒糟
さけかん (鮭缶)
さけ缶
鮭缶
さけくさい (酒臭い)
酒くさい
酒臭い
さけくせえ (酒臭い)
酒くせえ
酒臭え
さけぐせ (酒癖)
酒ぐせ
酒癖
さけこうじ (酒麹)
酒麴
酒麹
さけごはん (鮭御飯)
さけご飯
鮭御飯
鮭ごはん
さけちゃづけ (鮭茶漬け)
さけ茶漬け
鮭茶漬け
さけづくり (酒造り)
酒づくり
酒造り
さけのみ (酒飲み)
酒呑
酒呑み
酒飲み
さけび (叫び)
叫び
さけびごえ (叫び声)
さけび声
叫びごえ
叫び声
さけびたし (酒浸し)
酒びたし
酒浸し
さけびたり (酒浸り)
酒びたり
酒浸り
さけぶ (叫ぶ)
叫けぶ
叫ぶ
さけぶくれ (酒膨れ)
酒ぶくれ
酒膨れ
さけぶとり (酒太り)
酒太り
酒肥り
さけめ (裂け目)
さけ目
裂けめ
裂け目
裂目
さけりょう (鮭漁)
さけ漁
サケ漁
鮭漁
さける (裂ける)
割ける
裂ける
さげ (下げ)
下げ
提げ
落げ
さげお (下げ緒)
下げ緒
下緒
さげかじ (下げ舵)
下げかじ
下げ舵
さげがみ (下げ髪)
さげ髪
下げ髪
さげじゅう (提げ重)
提げ重
提重
さげすみ (蔑すみ)
蔑すみ
蔑み
さげすむ (蔑む)
蔑む
貶む
輕蔑む
さげどまり (下げ止まり)
下げどまり
下げ止まり
さげぶくろ (下げ袋)
下げ袋
提げ袋
さげみずら (下げ角髪)
下げ美豆良
下げ角髪
さげもどし (下げ戻し)
下げ戻し
下戻
さげもの (提げ物)
提げ物
提物
さげる (下げる)
下げる
提げる
退げる
ささい (些細)
さ細
些細
瑣細
ささかまぼこ (笹蒲鉾)
笹かまぼこ
笹蒲鉾
ささがた (笹型)
ささ型
笹型
ささげ (大角豆)
大角豆
江豆
ささげつつ (捧げ銃)
捧げ銃
捧銃
ささげもの (捧げ物)
ささげ物
捧げもの
捧げ物
献げ物
ささげる (捧げる)
捧げる
献げる
ささたけ (笹竹)
ささ竹
笹竹
ささなき (笹鳴き)
ささ鳴き
小鳴き
笹鳴き
ささにごり (ささ濁り)
ささ濁り
笹濁り
細濁り
ささはら (笹原)
ササ原
笹原
ささびき (笹引き)
笹引
笹引き
ささぶき (笹葺き)
笹葺
笹葺き
ささぶね (笹舟)
ささ舟
笹舟
ささみ (笹身)
ささ身
笹身
ささやきごえ (囁き声)
ささやき声
囁き声
ささやく (囁く)
囁く
囁やく
ささやぶ (笹藪)
笹やぶ
笹ヤブ
笹藪
さざなみ (細波)
さざ波
小波
漣波
細波
さざれいし (細石石)
さざれ石
サザレ石
磊石
細石石
さざれいわ (細石岩)
サザレ岩
細石岩
さざんか (山茶花)
山茶花
茶梅
さし (刺し)
刺し
さし (差し)
差し
指し
注し
さしあい (差し合い)
差し合
差し合い
差合い
さしあし (差し足)
さし足
差し足
さしあな (挿し穴)
さし穴
挿し穴
さしあぶら (差し油)
さし油
差し油
差油
注し油
注油
さしあみ (刺し網)
サシ網
刺し網
刺網
さしいれ (差し入れ)
さし入れ
差し入れ
差入
差入れ
さしいろ (差し色)
さし色
差し色
挿し色
さしえ (挿し絵)
さし絵
挿し絵
挿絵
さしえ (差し餌)
さし餌
差し餌
さしえさ (刺し餌)
刺しエサ
刺し餌
さしえだ (差し枝)
さし枝
差し枝
さしおさえ (差し押さえ)
差し押え
差し押さえ
差押
差押え
差押さえ
さしかえ (差し替え)
差し換え
差し替え
差換
差替
差替え
挿し替え
差しかえ
差換え
さしかえし (差し返し)
さし返し
差し返し
さしかけ (差し掛け)
差し掛け
差掛け
さしがね (差し金)
差し金
指金
さしがみ (差し紙)
差し紙
差紙
さしき (挿し木)
さし木
サシ木
挿し木
挿木
揷し木
さしきず (刺し傷)
さし傷
刺し傷
さしぐし (挿し櫛)
挿しぐし
挿し櫛
挿櫛
さしぐすり (差し薬)
差し薬
差薬
さしぐち (差し口)
差し口
挿し口
さしげ (差し毛)
差し毛
差毛
さしこ (刺し子)
刺し子
刺子
さしこみ (差し込み)
差し込み
差込
差込み
さしさわり (差し障り)
差しさわり
差し障り
差障り
さししお (差し潮)
差し潮
差潮
さしじお (差し塩)
差し塩
差塩
さしず (指図)
差図
差圖
指し図
指図
さしぞえ (差し添え)
差し添え
差添え
さしたて (差し立て)
差し立て
差立
さしだし (差し出し)
差し出し
差出
差出し
指出し
さしつかえ (差し支え)
差しつかえ
差し仕え
差し支え
差支
差支え
差支へ
差閊え
さしつぎ (刺し継ぎ)
刺し継ぎ
刺継ぎ
指継ぎ
さしつけ (差し付け)
さし付け
差し付け
さして (指し手)
指し手
指手
さしで (差し出)
差しで
差し出
差出
さしとめ (差し止め)
差し止め
差止
差留め
さしどこ (指し床)
さし床
指し床
さしなわ (差し縄)
さし縄
差し縄
さしにない (差し担い)
差し担い
差担い
さしぬい (刺し縫い)
刺し縫い
刺縫い
さしね (指し値)
指し値
指値
さしば (差し歯)
さし歯
差し歯
差歯
さしば (差し羽)
刺し羽
差し羽
さしひき (差し引き)
差し引
差し引き
差引
差引き
さし引き
さしひきぜいがく (差し引き税額)
差し引き税額
差引き税額
差引税額
さしひも (差し紐)
差しひも
差し紐
さしほ (差し穂)
さし穂
差し穂
挿し穂
さしぼう (指し棒)
さし棒
指し棒
さしまえ (差し前)
差し前
差前
さしまわし (差し回し)
差し回し
差回し
差廻し
さしみ (刺し身)
刺し身
刺身
さしみず (差し水)
さし水
差し水
差水
さしむかい (差し向かい)
さし向い
差しむかい
差し向い
差し向かい
差向い
さしめ (差し芽)
さし芽
差し芽
挿し芽
挿芽
さしもつれ (差し縺れ)
差し縺れ
差縺
さしもどし (差し戻し)
差し戻し
さし戻し
差しもどし
差戻
差戻し
さしもの (差し物)
差し物
差物
指し物
指物
挿物
さしゆ (差し湯)
差し湯
差湯
さしょう (些少)
さ少
些少
さしりょう (差し料)
差し料
差料
さしわく (差し枠)
さし枠
差し枠
さしわけ (指し分け)
指し分
指し分け
指分
指分け
さしわたし (差し渡し)
さし渡し
差し渡し
差渡し
さじ (些事)
些事
瑣事
さじ (匙)
さじかげん (匙加減)
さじ加減
匙加減
さじき (桟敷)
桟敷
棧敷
さじきせき (桟敷席)
さじき席
桟敷席
さじょう (砂上)
沙上
砂上
さじん (砂塵)
砂じん
砂塵
さす (刺す)
刺す
螫す
さす (差す)
射す
差す
さす (砂州)
砂州
砂洲
さすまた (刺股)
刺叉
刺股
さすらいびと (流離人)
さすらい人
流離人
さする (摩る)
摩る
撫る
さずかりもの (授かり物)
さずかり物
授かりもの
授かり物
さずかる (授かる)
授かる
授る
させる (差す)
射せる
差せる
さそい (誘い)
誘い
誘ひ
さそりざ (蠍座)
サソリ座
蠍座
さそりざわ (蠍沢)
さそり沢
蠍沢
さたん (嗟嘆)
嗟嘆
嗟歎
さだまり (定まり)
定まり
定り
さだまる (定まる)
定まる
定る
さだむ (定める)
定む
諚む
さだめ (定め)
定め
諚め
さだめがき (定め書き)
定め書き
定書
さっきゅう (遡及)
溯及
遡及
さっそ (殺鼠)
殺そ
殺鼠
さっそざい (殺鼠剤)
殺そ剤
殺鼠剤
さっぷうけい (殺風景)
殺風景
殺風景
さついれ (札入れ)
札入
札入れ
さつえい (撮影)
撮影
撮映
さつき (五月)
五月
早月
皐月
さつきばれ (五月晴れ)
五月晴
五月晴れ
さつばつ (殺伐)
殺ばつ
殺伐
さつばん (察番)
サツ番
察番
さつびら (札びら)
札びら
札ビラ
さつまあげ (薩摩揚げ)
さつま揚げ
薩摩揚
薩摩揚げ
さつまいも (薩摩芋)
さつま芋
薩摩芋
さつまわり (察回り)
サツ回り
サツ廻り
察回り
さつりく (殺戮)
殺りく
殺戮
さてえ (聡い)
敏え
聡え
聰え
さておく (扠置く)
さて置く
扠措く
扠置く
さであみ (叉手網)
さで網
叉手網
さと (里)
さとい (聡い)
敏い
聡い
聰い
さといも (里芋)
里いも
里芋
さとがえり (里帰り)
里がえり
里帰り
さとづくり (里作り)
里づくり
里作り
さとらす (悟らす)
悟らす
覚らす
さとり (悟り)
悟り
覚り
さとる (悟る)
悟る
聰る
覚る
さなか (最中)
さ中
最中
さなぎがら (蛹殻)
サナギ殻
蛹殻
さなぎこ (蛹粉)
さなぎ粉
サナギ粉
蛹粉
さなだむし (真田虫)
サナダ虫
真田虫
さにわ (沙庭)
審神者
沙庭
さね (実)
さねはぎ (実矧ぎ)
実はぎ
実矧ぎ
さのう (砂嚢)
砂嚢
砂囊
さばえ (五月蠅)
五月蠅
蒼蠅
さばおり (鯖折り)
さば折り
鯖折り
さばき (裁き)
審き
裁き
さばきすじ (捌き筋)
サバキ筋
捌き筋
さばきふで (捌き筆)
捌き筆
捌筆
さばく (裁く)
審く
裁く
さばく (砂漠)
沙漠
砂ばく
砂漠
さばさし (鯖刺し)
サバ刺し
鯖刺し
さばずし (鯖寿司)
さば寿司
サバ鮓
鯖寿司
鯖鮨
さばつり (鯖釣り)
さば釣り
サバ釣り
鯖釣
鯖釣り
さばぶし (鯖節)
さば節
サバ節
鯖節
さび (錆)
錆び
さびあげ (錆上げ)
錆上
錆上げ
さびい (寒い)
寒い
寒びい
さびいろ (錆色)
さび色
錆いろ
錆色
さびおとし (錆落とし)
さび落し
さび落とし
サビ落し
サビ落とし
錆落とし
錆落し
さびきしかけ (さびき仕掛け)
さびき仕掛け
サビキ仕掛
サビキ仕掛け
さびきづり (さびき釣り)
さびき釣り
サビキ釣り
さびきばり (さびき針)
さびき針
サビキ針
さびくぎ (錆び釘)
さび釘
錆くぎ
錆び釘
さびごえ (錆声)
寂声
錆声
さびしい (寂しい)
寂しい
淋しい
さびしみ (寂しみ)
寂しみ
淋しみ
さびじる (錆汁)
さび汁
錆汁
さびとり (錆取り)
サビ取り
錆び取り
錆取り
さびどめ (錆止め)
さび止
さび止め
サビ止め
錆どめ
錆び止め
錆止め
さびぬき (山葵抜き)
さび抜き
サビ抜き
さびよごれ (錆汚れ)
サビ汚れ
錆汚れ
さびる (錆びる)
銹びる
錆びる
さびれる (寂れる)
寂びれる
寂れる
錆れる
さぶい (寒い)
寒い
寒ぶい
さへん (サ変)
さ変
サ変
さぼりま (サボり魔)
サボり魔
サボリ魔
さまがわり (様変わり)
さま変わり
様がわり
様変り
様変わり
さまし (覚まし)
覚し
覚まし
さます (覚ます)
覚す
覚ます
醒す
醒ます
さませる (覚ます)
覚ませる
醒ませる
さまたげ (妨げ)
妨げ
障げ
さまつ (瑣末)
さ末
些末
瑣末
さまよう (さ迷う)
さ迷う
彷徨う
徘徊う
さみしい (寂しい)
寂しい
淋しい
さむかぜ (寒風)
寒かぜ
寒風
さむけ (寒気)
寒け
寒気
寒氣
さむらい (侍)
武らひ
さむらいくび (侍首)
さむらい首
侍首
さむらいだましい (侍魂)
サムライ魂
侍魂
さむらいづら (侍面)
サムライ面
侍面
さむらいどう (侍道)
サムライ道
侍道
さめあな (鮫穴)
サメ穴
鮫穴
さめづり (鮫釣り)
サメ釣り
鮫釣り
さめはだ (鮫肌)
さめ肌
サメ肌
鮫肌
鮫膚
さめる (冷める)
冷める
褪める
さめる (覚める)
寤める
覚める
醒める
さやあて (鞘当て)
さや当て
鞘当
鞘当て
さやかざり (鞘飾り)
さや飾り
鞘飾り
さやかん (鞘管)
さや管
鞘管
さやとり (鞘取り)
鞘取
鞘取り
さやどう (鞘堂)
套堂
鞘堂
さやよせ (鞘寄せ)
サヤ寄せ
鞘寄せ
さよならがち (さよなら勝ち)
さよなら勝ち
サヨナラ勝ち
さよならき (さよなら機)
さよなら機
サヨナラ機
さよならだ (さよなら打)
さよなら打
サヨナラ打
さら (娑羅)
娑羅
沙羅
さらあらい (皿洗い)
皿あらい
皿洗
皿洗い
さらう (攫う)
拐う
攫う
さらう (浚う)
浚う
渫う
さらえる (浚える)
浚える
渫える
さらさ (更紗)
更紗
更緲
さらし (晒し)
晒し
曝布
さらしあめ (晒し飴)
晒し飴
晒飴
さらしあん (晒し餡)
晒し餡
晒餡
さらしくじら (晒し鯨)
さらし鯨
晒し鯨
さらしくび (晒し首)
さらし首
晒し首
晒首
曝し首
さらしこ (晒し粉)
さらし粉
サラシ粉
晒し粉
晒粉
さらしだい (晒し台)
さらし台
晒し台
さらしば (晒し場)
さらし場
晒し場
晒場
曝し場
さらしみょうが (晒し茗荷)
さらし茗荷
晒し茗荷
さらしもの (晒し者)
さらし物
さらし者
晒しもの
晒し者
晒者
曝し者
さらしろう (晒蝋)
晒蝋
晒蠟
さらす (晒す)
晒す
曝す
さらせる (晒す)
晒せる
曝せる
さらち (更地)
さら地
更地
さらとい (更問い)
更問
更問い
さらばかり (皿秤)
皿ばかり
皿秤
さらひも (皿紐)
皿ひも
皿紐
さらまわし (皿回し)
皿まわし
皿回し
皿廻し
さりぎわ (去り際)
去りぎわ
去り際
さりげない (さり気無い)
さり気ない
さり気無い
さりげねえ (さり気無い)
さり気ねえ
さり気無え
さりゃく (作略)
作略
差略
さる (去る)
去る
往る
さる (猿)
さるうで (猿腕)
サル腕
猿腕
さるおがせ (猿麻桛)
松蘿
猿麻桛
さるがお (猿顔)
サル顔
猿顔
さるがく (猿学)
サル学
猿学
さるがく (猿楽)
散楽
猿楽
申楽
さるがっ (猿学)
サル学
猿学
さるがん (猿眼)
サル眼
猿眼
さるぐつわ (猿轡)
猿ぐつわ
猿グツワ
猿轡
さるすべり (百日紅)
猿滑
百日紅
さるとり (猿捕り)
サル捕り
猿捕り
さるどし (申年)
サル年
申年
さるひき (猿引き)
猿ひき
猿引
猿引き
猿曳
さるまた (猿股)
猿また
猿又
猿股
さるまね (猿真似)
猿まね
猿真似
さるまわし (猿回し)
サル回し
猿回し
猿廻し
猿舞わし
さるやま (猿山)
サル山
猿山
されき (砂礫)
砂れき
砂礫
されこうべ (髑髏)
しゃれ頭
髑髏
さわがしい (騒がしい)
燥がしい
騒がしい
騒しい
さわがす (騒がす)
騒がす
鬧がす
さわがに (沢蟹)
沢がに
沢ガニ
沢蟹
さわぎ (騒ぎ)
騒ぎ
さわぐ (騒ぐ)
噪ぐ
躁ぐ
騒ぐ
さわぞい (沢沿い)
沢ぞい
沢沿い
さわづたい (沢伝い)
沢づたい
沢伝い
さわのぼり (沢登り)
沢のぼり
沢登り
さわり (障り)
障り
さわりぐせ (触り癖)
さわり癖
触り癖
さわりごこち (触り心地)
さわり心地
触り心地
さわりやま (触り山)
サワリ山
触り山
さわる (触る)
触る
触わる
さわる (障る)
障る
障わる
さん (桟)
さん (讃)
さんあらい (酸洗)
酸洗
酸洗い
さんいつ (散逸)
散佚
散逸
さんか (傘下)
さん下
傘下
さんか (賛歌)
さん歌
讃歌
讚歌
賛歌
さんかく (参画)
参劃
参画
さんかくざ (三角座)
さんかく座
三角座
さんがく (山岳)
山岳
山嶽
さんがにち (三箇日)
三が日
三ガ日
三ヶ日
三箇日
さんきゃく (三脚)
三きゃく
三脚
さんきん (参勤)
参勤
参覲
さんきんこうたい (参勤交代)
参勤交代
参覲交代
さんぎ (参議)
参議
參議
さんぎょう (産業)
産ぎょう
産業
さんぎょう (鑽仰)
讃仰
讚仰
賛仰
鑽仰
さんけい (参詣)
参けい
参詣
さんげ (散華)
散花
散華
さんげん (三弦)
三弦
三絃
さんこう (参考)
さん考
参考
さんこう (参校)
参校
参較
さんさい (山塞)
山塞
山寨
山砦
さんさがり (三下がり)
三下がり
三下り
さんさんくど (三々九度)
三々九度
三三九度
さんざし (山査子)
山査子
山楂
山楂子
さんし (産子)
産仔
産子
さんし (蚕糸)
蚕糸
蠶糸
さんしゃく (参酌)
参しゃく
参酌
さんじ (賛辞)
讃辞
讚辞
賛辞
さんじょく (産褥)
産じょく
産蓐
産褥
さんじん (山参)
山参
山蔘
さんすい (撒水)
撒水
散水
さんすくみ (三竦み)
三すくみ
三竦み
さんずい (三水)
三水
さんぞく (山賊)
山ぞく
山賊
さんたん (三嘆)
三嘆
三歎
さんたん (賛嘆)
讃嘆
讃歎
讚歎
賛嘆
賛歎
さんだん (散弾)
散弾
霰弾
さんだんとび (三段跳び)
三段跳
三段跳び
さんだんとび (三段飛び)
三段飛
三段飛び
さんち (産地)
さん地
産地
さんてん (山巓)
山巓
山顚
山顛
さんね (三会)
三会
三會
さんばがらす (三羽烏)
三羽ガラス
三羽烏
さんばし (桟橋)
さん橋
桟橋
棧橋
さんび (賛美)
讃美
讚美
賛美
贊美
さんびか (賛美歌)
讚美歌
賛美歌
さんぽ (散歩)
さん歩
散步
散歩
さんまずし (秋刀魚寿司)
サンマ寿司
秋刀魚寿司
さんまや (三昧耶)
三摩耶
三昧耶
さんまん (散漫)
さん漫
散漫
さんよ (三余)
三余
三餘
さんらん (産卵)
産らん
産卵
さんろう (参籠)
参篭
参籠
さんろく (山麓)
山ろく
山麓
ざ (座)
ざい (座位)
坐位
座位
ざいか (罪過)
罪禍
罪過
ざいかん (才幹)
才幹
材幹
ざいざい (在在)
在々
在在
ざいしょう (罪証)
罪証
罪證
ざお (竿)
竿
ざかい (境)
境い
ざかん (座棺)
坐棺
座棺
ざが (坐臥)
坐臥
座臥
ざき (咲き)
咲き
ざぎょう (ざ行)
ざ行
ザ行
ざぎょう (座業)
坐業
座業
ざくつ (挫屈)
座屈
挫屈
ざくら (桜)
ざくろ (石榴)
柘榴
石榴
ざくろそう (石榴草)
柘榴草
石榴草
ざこ (雑魚)
雑喉
雑魚
ざこう (座高)
坐高
座高
ざこつ (座骨)
坐骨
座骨
ざこね (雑魚寝)
ざこ寝
雑魚寝
ざざい (座剤)
坐剤
座剤
ざし (差し)
刺し
差し
指し
注し
ざし (座視)
坐視
座視
ざしょう (座礁)
坐礁
座礁
ざしょう (座床)
座床
座牀
ざしょく (座職)
坐職
座職
ざしょく (座食)
坐食
座食
ざじょう (座乗)
坐乗
座乗
ざじょう (座定)
坐定
座定
ざす (座州)
坐洲
座州
ざする (座する)
坐する
座する
ざせき (座席)
坐席
座席
ざぜん (座禅)
坐禅
座禅
ざぜんそう (座禅草)
坐禅草
座禅草
ざそう (痤瘡)
ざ瘡
痤瘡
ざぞう (座像)
坐像
座像
ざっく (雑句)
雑句
雜句
ざっし (雑誌)
雑志
雑誌
雜誌
ざっそ (雑俎)
雑俎
雑爼
ざっそう (雑草)
ざっ草
雑艸
雑草
ざっちん (雑陳)
雑陳
雜陳
ざっとう (雑踏)
雑沓
雑踏
雑閙
雑鬧
雜閙
ざつき (座付き)
座付
座付き
ざつぎ (雑技)
雑伎
雑技
ざつのう (雑嚢)
雑嚢
雑囊
ざてつ (座徹)
坐徹
座徹
ざと (里)
ざぶとん (座布団)
座布団
座蒲団
ざまし (覚まし)
覚し
覚まし
ざむらい (侍)
武らひ
ざもと (座元)
座元
座本
ざやく (座薬)
坐薬
座薬
ざよく (座浴)
坐浴
座浴
ざらがみ (ざら紙)
ざら紙
ザラ紙
ざらさ (更紗)
更紗
更緲
ざらし (晒し)
晒し
曝布
ざらせ (ざら瀬)
ざら瀬
ザラ瀬
ざらば (ざら場)
ざら場
ザラ場
ざらめ (粗目)
ざら目
粗目
ざりがにとり (ざりがに取り)
ざりがに取り
ザリガニ取り
ザリガニ捕り
ざる (猿)
ざるあげ (笊上げ)
ざる上げ
笊上げ
ざるあたま (笊頭)
ざる頭
笊頭
ざるご (笊碁)
ざる碁
笊碁
ざるそば (笊蕎麦)
ざる蕎麦
笊蕎麦
ざるだ (笊田)
ザル田
笊田
ざるみみ (笊耳)
ざる耳
笊耳
ざれうた (戯れ歌)
ざれ唄
ざれ歌
戯れ唄
戯れ歌
ざれごと (戯言)
ざれ言
戯れ事
戯れ言
戯言
戲れごと
ざんかん (慚汗)
慙汗
慚汗
ざんがい (残骸)
残がい
残骸
ざんき (慙愧)
慙愧
慚愧
ざんきょう (残侠)
残侠
残俠
ざんぎゃく (残虐)
惨虐
慘虐
残虐
ざんぎり (散切り)
ざん切り
ざん斬り
ザン切り
散切
散切り
ざんけつ (残欠)
残欠
残闕
ざんげ (懺悔)
懴悔
懺悔
ざんげん (讒言)
ざん言
讒言
ざんこく (残酷)
惨酷
残刻
残酷
ざんごう (塹壕)
塹壕
塹濠
ざんさ (残渣)
残さ
残査
残渣
ざんさい (残滓)
残さい
残滓
ざんそ (讒訴)
ざん訴
讒訴
ざんにん (残忍)
惨忍
残忍
ざんひ (残碑)
残碑
殘碑
ざーさい (搾菜)
ザー菜
搾菜
しあいだま (試合玉)
試合玉
試合球
しあう (為合う)
し合う
為合う
試合う
しあがり (仕上がり)
仕上がり
仕上り
しあがる (仕上がる)
し上がる
仕あがる
仕上がる
仕上る
しあげ (仕上げ)
仕あげ
仕上
仕上げ
しあげすすぎ (仕上げ濯ぎ)
仕上げススギ
仕上げ濯ぎ
しあげる (仕上げる)
仕あげる
仕上げる
しあさって (明々後日)
明々後日
明明後日
しあわせ (幸せ)
仕合せ
仕合わせ
倖せ
幸せ
しあわせもの (幸せ者)
しあわせ者
幸せ者
しいぎゃく (弑逆)
弑虐
弑逆
しいく (飼育)
し育
飼育
しいたけ (椎茸)
椎茸
香蕈
しいな (粃)
しいれ (仕入れ)
仕入
仕入れ
しいれかかく (仕入れ価格)
仕入れ価格
仕入価格
しいれがき (仕入書)
仕入書
仕入書き
しいれがく (仕入れ額)
仕入れ額
仕入額
しいれさき (仕入れ先)
仕入れさき
仕入れ先
仕入先
しいれすじ (仕入れ筋)
仕入れ筋
仕入筋
しいれちょう (仕入帳)
仕入れ帳
仕入帳
しいれどんや (仕入れ問屋)
仕入れ問屋
仕入問屋
しいれね (仕入れ値)
仕入れね
仕入れ値
仕入値
しいれび (仕入れ日)
仕入れ日
仕入日
しいれもと (仕入れ元)
仕入れ元
仕入元
しいれりつ (仕入れ率)
仕入れ率
仕入率
しいれりょう (仕入れ量)
仕入れ量
仕入量
しいれる (仕入れる)
し入れる
仕入る
仕入れる
しうち (仕打ち)
仕打
仕打ち
しええ (吝い)
吝え
悋え
しえん (私怨)
私えん
私怨
しえん (紫焔)
紫炎
紫焔
しおあい (潮合い)
汐合
潮合
潮合い
しおあじ (塩味)
塩あじ
塩味
しおいり (潮入り)
潮入
潮入り
しおうけ (潮受け)
潮受
潮受け
しおうみ (塩海)
塩海
潮海
しおうり (塩売り)
塩売
塩売り
しおおにぎり (塩御握り)
塩おにぎり
塩御握り
しおからい (塩辛い)
塩からい
塩辛い
しおかれえ (塩辛い)
塩かれえ
塩辛え
しおがま (塩竈)
塩がま
塩竈
塩釜
しおき (仕置き)
仕置
仕置き
しおくみ (潮汲み)
汐汲
汐汲み
潮くみ
潮汲み
しおくり (仕送り)
仕送
仕送り
しおくる (仕送る)
し送る
仕送る
爲送る
しおぐもり (潮曇り)
潮曇
潮曇り
しおけ (塩気)
塩け
塩気
しおこうじ (塩麹)
塩こうじ
塩麹
しおこしょう (塩胡椒)
塩こしょう
塩コショウ
塩胡椒
しおこんぶ (塩昆布)
塩こんぶ
塩コンブ
塩昆布
しおさき (潮先)
汐さき
汐先
潮先
しおさば (塩鯖)
塩サバ
塩鯖
しおさんま (塩秋刀魚)
塩サンマ
塩秋刀魚
しおざけ (塩鮭)
塩ざけ
塩ザケ
塩鮭
しおじ (潮路)
汐路
潮路
しおじめ (塩締め)
塩じめ
塩締め
しおずり (塩擦り)
塩ずり
塩擦り
しおたき (塩焚き)
塩たき
塩焚
塩焚き
しおだまり (潮溜まり)
潮だまり
潮溜まり
潮溜り
しおっからい (塩辛い)
塩っからい
塩っ辛い
しおっかれえ (塩辛い)
塩っかれえ
塩っ辛え
しおっけ (塩気)
塩っ気
塩ツ気
しおつぼ (塩壺)
塩壺
鹽壺
しおづくり (塩作り)
塩づくり
塩作り
しおづけ (塩漬け)
塩づけ
塩ズケ
塩漬
塩漬け
しおどき (潮時)
汐どき
汐時
潮どき
潮時
しおどめ (潮止め)
潮どめ
潮止
潮止め
潮留
しおなり (潮鳴り)
汐鳴り
潮鳴り
しおぬき (塩抜き)
塩ぬき
塩抜き
潮抜き
しおひ (潮干)
汐干
潮干
しおひがり (潮干狩)
潮干狩
潮干狩り
しおびき (塩引き)
塩引
塩引き
しおふき (潮吹き)
潮ふき
潮吹
潮吹き
しおふり (塩振り)
塩ふり
塩振り
しおまち (潮待ち)
潮待
潮待ち
しおまわり (潮回り)
潮まわり
潮回り
しおみ (潮見)
汐見
潮見
しおみず (塩水)
塩水
潮水
しおむすび (塩結び)
塩むすび
塩結び
しおもずく (塩水雲)
塩もずく
塩水雲
しおもの (塩物)
塩もの
塩物
しおもみ (塩揉み)
塩もみ
塩揉み
しおやき (塩焼き)
塩焼
塩焼き
しおやけ (潮焼け)
潮灼け
潮焼け
しおやせ (塩痩せ)
塩やせ
塩痩せ
しおゆ (塩湯)
塩湯
潮湯
しおゆで (塩茹で)
塩ゆで
塩茹で
しおり (栞)
枝折
枝折り
しおりど (枝折り戸)
しおり戸
シオリ戸
枝折り戸
枝折戸
しおれる (萎れる)
凋れる
悄れる
萎れる
しか (詞花)
詞花
詞華
しかい (支会)
支会
支會
しかい (私会)
私会
私會
しかうら (鹿占)
鹿卜
鹿占
しかえし (仕返し)
仕かえし
仕返し
しかえす (仕返す)
し返す
仕返す
しかえる (仕替える)
し替える
仕替える
しかかりひん (仕掛かり品)
仕掛かり品
仕掛り品
しかがり (鹿狩り)
しか狩り
シカ狩り
鹿狩
鹿狩り
しかがわ (鹿皮)
しか皮
鹿皮
鹿革
しかきい (四角い)
四角い
四角きい
しかくい (四角い)
四角い
四角くい
しかけ (仕掛け)
仕かけ
仕懸
仕掛
仕掛け
しかけづくり (仕掛け作り)
仕掛けづくり
仕掛け作り
しかけひん (仕掛け品)
仕掛け品
仕掛品
しかけもの (仕掛け物)
仕掛け物
仕掛物
しかける (仕掛ける)
仕かける
仕懸ける
仕掛ける
仕掛る
しかけわざ (仕掛け技)
しかけ技
仕掛け技
しかしゅう (詞花集)
詞花集
詞華集
しかじか (然々)
云云
然々
然然
しかた (仕方)
し方
仕方
為方
しかたない (仕方無い)
仕方ない
仕方無い
しかたなし (仕方無い)
仕方なし
仕方無し
しかたねえ (仕方無い)
仕方ねえ
仕方無え
しかたばなし (仕方話)
仕方咄
仕方話
しかばね (屍)
しかばねいろ (屍色)
屍色
骸色
しかぼね (鹿骨)
シカ骨
鹿骨
しかめっつら (顰め面)
しかめっ面
顰めっ面
しかめつら (顰め面)
しかめ面
顰め面
しかめづら (顰め面)
しかめ面
顰め面
しかめる (顰める)
蹙める
顰める
しかり (叱り)
叱かり
叱り
しかる (叱る)
叱かる
叱る
呵る
しかん (只管)
只管
祗管
しかん (士官)
士かん
士官
しかん (屍姦)
屍姦
死姦
しがい (死骸)
屍骸
死がい
死骸
しき (士気)
士気
志気
しき (敷き)
敷き
しきあみ (敷き網)
敷き網
敷網
しきい (敷居)
敷居
しきいた (敷き板)
しき板
敷き板
しきいち (閾値)
閾値
しきい値
しきうつし (敷き写し)
敷き写し
敷写し
しきかく (敷き角)
敷き角
敷角
しきがみ (敷き紙)
敷き紙
敷紙
しきがわ (敷き皮)
敷き皮
敷き革
敷皮
敷革
しきざい (資機材)
資器材
資機材
しきせ (仕着せ)
仕着せ
四季施
しきたえ (敷妙)
敷き妙
敷妙
しきたり (仕来り)
仕来たり
仕来り
しきづま (敷き端)
敷きづま
敷き端
しきなみ (頻波)
敷波
敷浪
頻波
しきぶとん (敷き布団)
敷き布団
敷き蒲団
敷布団
敷蒲団
しきもの (敷物)
敷き物
敷物
しきゅうがん (子宮癌)
子宮がん
子宮ガン
子宮癌
しきゅうけいがん (子宮頚癌)
子宮頚がん
子宮頚ガン
子宮頚癌
しきゅうけいがん (子宮頸癌)
子宮頸がん
子宮頸ガン
子宮頸癌
しきゅうたいがん (子宮体癌)
子宮体がん
子宮体ガン
子宮体癌
しきゅうないまくがん (子宮内膜癌)
子宮内膜がん
子宮内膜ガン
子宮内膜癌
しきよく (色欲)
色慾
色欲
しきり (仕切り)
仕切
仕切り
しきりいた (仕切り板)
仕切り板
仕切板
しきりきん (仕切り金)
仕切り金
仕切金
しきりしょ (仕切り書)
仕切り書
仕切書
しきりべや (仕切り部屋)
仕切り部屋
仕切部屋
しきわら (敷き藁)
敷きわら
敷き藁
敷わら
敷ワラ
敷藁
しぎやき (鴫焼き)
しぎ焼き
鴫焼
鴫焼き
しぎん (歯齦)
歯ぎん
歯齦
しく (敷く)
布く
敷く
施く
しくじる (しくじる)
失敗る
失縮る
しくみ (仕組み)
し組み
仕組
仕組み
しくみづくり (仕組み作り)
仕組みづくり
仕組み作り
しくむ (仕組む)
し組む
仕組む
しくり (仕繰り)
仕繰
仕繰り
しぐさ (仕草)
仕ぐさ
仕種
仕草
しけい (死刑)
死けい
死刑
しけい (詩型)
詩型
詩形
しけいと (絓糸)
しけ糸
絓糸
しけん (私権)
私権
私權
しけん (至険)
至険
至險
しけん (試験)
試験
試驗
しげき (刺激)
刺戟
刺激
しげし (繁し)
滋し
繁げし
繁し
しげみ (茂み)
繁み
茂み
しげる (茂る)
繁る
茂る
しげん (始原)
始原
始源
しげんごみ (資源塵)
資源ごみ
資源ゴミ
資源塵
しこう (嗜好)
し好
嗜好
旨好
しこう (伺候)
伺候
祗候
しこう (歯垢)
歯こう
歯垢
しこうせい (嗜好性)
し好性
嗜好性
しこうひん (嗜好品)
し好品
嗜好品
しこな (醜名)
しこ名
シコ名
醜名
しこみ (仕込み)
仕こみ
仕込み
しこみづえ (仕込み杖)
仕込みづえ
仕込み杖
仕込杖
しこみねぎ (仕込み葱)
仕込みねぎ
仕込み葱
しこむ (仕込む)
し込む
仕込む
しこん (紫根)
紫根
紫紺
しごう (諡号)
諡号
謚号
しごきぞめ (扱き染め)
しごき染め
扱き染め
しごと (仕事)
仕ごと
仕事
為事
しごとおこし (仕事起こし)
仕事おこし
仕事起こし
しごとがら (仕事柄)
仕事柄
仕事がら
しごとし (仕事師)
仕事師
為事師
しごとずき (仕事好き)
仕事ずき
仕事好き
しごとりつ (仕事率)
仕事率
為事率
しさい (子細)
仔細
子細
しし (子々)
子々
子子
しし (獅子)
師子
獅子
ししおどし (鹿威し)
鹿おどし
鹿威し
ししざ (獅子座)
しし座
獅子座
ししまひ (四肢麻痺)
四肢まひ
四肢麻痺
ししゃ (死者)
屍者
死者
ししゃ (止瀉)
止瀉
止しゃ
ししゃざい (止瀉剤)
止しゃ剤
止瀉剤
ししゃやく (止瀉薬)
止しゃ薬
止瀉薬
ししゅう (刺繍)
刺しゅう
刺しゆう
刺繍
刺繡
ししゅう (死臭)
屍臭
死臭
ししょう (詩抄)
詩抄
詩鈔
しじつ (摯実)
摯実
摯實
しじみがい (蜆貝)
しじみ貝
シジミ貝
蜆貝
しじみじる (蜆汁)
しじみ汁
蜆汁
しじみとり (蜆捕り)
蜆とり
蜆捕り
しじゅん (至純)
し純
至純
しじらおり (縬織り)
しじら織
縬織り
しすう (紙数)
紙数
紙數
しすます (為済ます)
し済ます
仕済す
為済ます
しずい (雌蕊)
雌ずい
雌蕊
しずくがた (雫型)
しずく型
雫型
しずけし (静けし)
謐けし
静けし
しずまり (鎮まり)
鎮まり
静まり
しずまる (静まる)
寝る
謐る
鎮まる
鎮る
静まる
しずめる (静める)
鎮める
閑める
静める
しせいじ (私生子)
私生児
私生子
しせき (史跡)
史跡
史蹟
しぜん (自然)
自ぜん
自然
しそ (紫蘇)
志そ
紫蘇
しそう (使嗾)
使嗾
指嗾
しそう (歯槽)
歯そう
歯槽
しそう (詞藻)
詞藻
詩藻
しそく (紙燭)
紙燭
脂燭
しそじょうちゅう (紫蘇焼酎)
しそ焼酎
紫蘇焼酎
しぞく (支族)
支族
枝族
したあご (下顎)
下あご
下アゴ
下顎
したあて (下当て)
下アテ
下当て
したい (肢体)
し体
肢体
したい (死体)
屍体
死体
したい (支隊)
支隊
枝隊
したうけ (下請け)
下うけ
下請
下請け
したうち (舌打ち)
した打ち
舌うち
舌打ち
したがう (従う)
从う
従う
從う
率う
遵う
随う
隨う
順う
したがえる (従える)
従える
随える
したがき (下書き)
下がき
下書
下書き
したがふ (従う)
從ふ
循ふ
遵ふ
遵フ
随ふ
隨ふ
順ふ
したがり (下刈り)
下刈
下刈り
したく (支度)
仕度
支度
したくちびる (下唇)
下くちびる
下唇
下脣
したごしらえ (下拵え)
下ごしらえ
下拵え
したさき (舌先)
舌さき
舌先
したざわり (舌触り)
舌ざわり
舌触り
舌触わり
したしい (親しい)
親い
親しい
したしめる (親しむ)
親しめる
親める
したしらべ (下調べ)
下しらべ
下調べ
したじき (下敷き)
下じき
下敷
下敷き
したたかもの (強か者)
したたか者
強か者
したたる (滴る)
滴る
滴点る
したっぱ (下っ端)
下っぱ
下っ端
したつけ (下頂)
下ツケ
下頂
したつづみ (舌鼓)
舌つづみ
舌づつみ
舌鼓
したづみ (下積み)
下積
下積み
したて (仕立て)
仕立
仕立て
したてあがり (仕立て上がり)
仕立て上がり
仕立上がり
したておろし (仕立て下ろし)
仕立ておろし
仕立て下し
仕立て下ろし
仕立下し
仕立下ろし
したてもの (仕立て物)
仕立て物
仕立物
したてや (仕立て屋)
仕立て屋
仕立屋
したてる (仕立てる)
し立てる
仕たてる
仕立てる
したどり (下取り)
下どり
下取
下取り
したなめずり (舌舐り)
舌なめずり
舌舐めずり
舌舐り
したぬり (下塗り)
下ぬり
下塗
下塗り
したはら (下腹)
下肚
下腹
したばかま (下袴)
下ばかま
下袴
したばき (下履き)
下ばき
下履
下履き
したばき (下穿き)
下穿
下穿き
したばり (下張り)
下張り
下貼り
したひげ (下髭)
下ひげ
下髭
下ヒゲ
下鬚
したびらめ (舌鮃)
舌びらめ
舌ビラメ
舌平目
舌鮃
したふた (下蓋)
下ふた
下蓋
したぶれ (下ぶれ)
下ぶれ
下ブレ
下振れ
したべり (下縁)
下べり
下縁
したまつ (下待つ)
した待つ
下待つ
したまつげ (下睫毛)
下まつげ
下まつ毛
下マツゲ
下マツ毛
下睫
下睫毛
したまぶた (下瞼)
下まぶた
下マブタ
下目蓋
下瞼
したまわり (下回り)
下回り
下廻り
したまわる (下回る)
下まわる
下回る
下廻る
したもえ (下萌え)
下もえ
下萌え
したもつれ (舌縺れ)
舌もつれ
舌縺れ
したゆで (下茹で)
下ゆで
下茹で
したわしい (慕わしい)
慕しい
慕わしい
しだ (羊歯)
歯朶
羊歯
しだあぶら (羊歯油)
シダ油
羊歯油
しだし (仕出し)
仕出
仕出し
しだしや (仕出し屋)
仕出し屋
仕出屋
しだばい (羊歯灰)
シダ灰
羊歯灰
しだれうめ (枝垂れ梅)
しだれ梅
枝垂れ梅
枝垂梅
しだれざくら (枝垂れ桜)
しだれ桜
枝垂れ桜
枝垂桜
しだれもも (枝垂れ桃)
枝垂れ桃
しだれ桃
しだれやなぎ (枝垂れ柳)
しだれ柳
枝垂れ柳
枝垂柳
しちうけ (質受け)
質受
質受け
しちく (子畜)
仔畜
子畜
しちぐさ (質種)
質種
質草
しちてん (七転)
七転
七顛
しちとり (質取リ)
質取
質取リ
しちゅう (糸綢)
糸綢
絲綢
しちゅう (詩註)
詩注
詩註
しちりん (七厘)
七厘
七輪
しちん (繻珍)
朱珍
繻珍
しっかい (悉皆)
しっ皆
悉皆
しっかりもの (確り者)
しっかり者
確り者
しっき (漆器)
しっ器
漆器
しっくい (漆喰)
漆喰
漆喰い
しっける (湿気る)
湿ける
湿気る
しっこく (漆黒)
漆黑
漆黒
しっさく (失策)
失策
失錯
しっしん (失神)
失心
失神
しっせき (叱責)
しっ責
叱斥
叱責
しっそ (質素)
しっ素
質そ
質素
しっそう (失踪)
失そう
失走
失踪
しった (叱咤)
叱咜
叱咤
しったい (失態)
失体
失態
しっぱい (失敗)
失敗
敗欠
しっぽ (尻尾)
尻ッ尾
尻尾
しっぽきり (尻尾切り)
しっぽ切り
尻尾切り
しつお (疾悪)
嫉悪
疾悪
しつぎょう (失業)
失ぎょう
失業
しつけ (仕付け)
仕付
仕付け
躾け
しつけいと (仕付け糸)
しつけ糸
仕付け糸
躾糸
仕付糸
しつける (仕付ける)
仕付ける
為付ける
躾ける
躾る
しつぼく (質朴)
質朴
質樸
しつもん (質問)
しつ問
質問
しつろう (失蝋)
失蝋
失蠟
して (仕手)
仕手
為手
してん (視点)
し点
視点
しで (四手)
四手
しでかす (為出かす)
仕出かす
為出かす
しとう (至当)
し当
至当
しとぎもち (粢餅)
しとぎ餅
粢餅
しとく (四涜)
四涜
四瀆
しとね (褥)
しとみど (蔀戸)
しとみ戸
蔀戸
しとめる (仕留める)
仕とめる
仕止める
仕留める
為留める
しどう (祠堂)
祀堂
祠堂
しどく (死毒)
屍毒
死毒
しな (科)
しなおし (為直し)
し直し
仕直し
為直し
しながき (品書き)
品書
品書き
しなぎれ (品切れ)
しな切れ
品切
品切れ
しなじな (品々)
品々
品品
しなぞろい (品揃い)
品ぞろい
品揃い
しなぞろえ (品揃え)
品ぞろえ
品揃
品揃え
しなだれる (撓垂れる)
しな垂れる
撓垂る
撓垂れる
しなぬの (科布)
しな布
科布
級布
しなのき (科の木)
しなの木
科の木
しなぶれ (品触れ)
品触
品触れ
しなもの (品物)
品もの
品物
しなりもどり (撓り戻り)
しなり戻り
撓り戻り
しなわけ (品分け)
品分け
品別
品別け
しなん (至難)
し難
至難
しにかわり (死に変わり)
死にかわり
死に変わり
しにがお (死に顔)
死に顔
死顔
しにがね (死に金)
死にガネ
死に金
死金
しにがみ (死神)
死に神
死神
しにがめ (死に亀)
死に亀
死亀
しにぎわ (死に際)
死にぎわ
死に際
死際
しにく (死肉)
屍肉
死肉
しにくち (死に口)
死に口
死口
しにくび (死に首)
死に首
死首
しにざま (死に様)
死にざま
死に様
死様
しにしょうぞく (死に装束)
死に装束
死装束
しにすじ (死に筋)
死に筋
死筋
しにどき (死に時)
死に時
死時
しにどころ (死に所)
死に処
死に所
しにはじ (死に恥)
死に恥
死恥
しにば (死に場)
死に場
死場
しにばしょ (死に場所)
死に場所
死場所
しにぶし (死に節)
死に節
死節
しにみ (死に身)
死に身
死身
しにみず (死に水)
死に水
死水
しにめ (死に目)
死に目
死目
しにょう (屎尿)
し尿
屎尿
しのう (子嚢)
子のう
子嚢
子囊
しのぎすじ (鎬筋)
シノギ筋
鎬筋
しのげる (凌ぐ)
凌げる
凌る
しのこし (仕残し)
し残し
仕残し
為残し
しのこす (仕残す)
し残す
仕残す
為残す
しのすすき (篠薄)
篠すすき
篠薄
しのだけ (篠竹)
しの竹
篠竹
しのびあい (忍び逢い)
しのび逢い
忍び会い
忍び逢い
しのびあし (忍び足)
しのび足
忍び足
しのびあるき (忍び歩き)
しのび歩き
忍び歩き
しのびがえし (忍び返し)
忍び返し
忍返し
しのびがたな (忍び刀)
忍び刀
忍刀
しのびぐさ (偲び草)
偲び草
偲草
しのびこみ (忍び込み)
忍び込み
忍込み
しのびじに (忍び死に)
忍び死
忍び死に
しのびね (忍び音)
忍び音
忍音
しのびばたらき (忍び働き)
忍びばたらき
忍び働き
しのびわらい (忍び笑い)
しのび笑い
忍び笑い
忍び笑ひ
しのぶえ (篠笛)
しの笛
篠笛
しのぶぐさ (忍ぶ草)
しのぶ草
忍ぶ草
忍草
しはい (賜杯)
賜杯
賜盃
しはらい (支払い)
仕払
支払
支払い
しはらいいらい (支払い依頼)
支払い依頼
支払依頼
しはらいいらいしんせい (支払い依頼申請)
支払い依頼申請
支払依頼申請
しはらいがいしゃ (支払会社)
支払い会社
支払会社
しはらいがわ (支払側)
支払い側
支払側
しはらいきかん (支払期間)
支払い期間
支払期間
しはらいきじつ (支払期日)
支払い期日
支払期日
しはらいきん (支払金)
支払い金
支払金
しはらいきんがく (支払金額)
支払い金額
支払金額
しはらいさき (支払い先)
支払い先
支払先
しはらいしめび (支払締日)
支払い締め日
支払締日
しはらいしゃ (支払者)
支払い者
支払者
しはらいしゃめい (支払者名)
支払い者名
支払者名
しはらいせいきゅうしょ (支払い請求書)
支払い請求書
支払請求書
しはらいそうがく (支払総額)
支払い総額
支払総額
しはらいち (支払地)
支払い地
支払地
しはらいちょうしょ (支払調書)
支払い調書
支払調書
しはらいつうち (支払通知)
支払い通知
支払通知
しはらいづき (支払い月)
支払い月
支払月
しはらいとどけ (支払い届け)
支払い届け
支払届
しはらいにん (支払人)
支払い人
支払人
しはらいねんげつ (支払年月)
支払い年月
支払年月
しはらいはんてい (支払い判定)
支払い判定
支払判定
しはらいび (支払い日)
支払い日
支払日
しはらいぶん (支払い分)
支払い分
支払分
しはらいほうほう (支払方法)
支払い方法
支払方法
しはらいもと (支払い元)
支払い元
支払元
しはらいりそく (支払利息)
支払い利息
支払利息
しはらう (支払う)
し払う
支払う
しはらえる (支払う)
支払える
支払る
しはん (死斑)
屍斑
死斑
しばいづくり (芝居作り)
芝居づくり
芝居作り
しばいぬ (柴犬)
しば犬
柴犬
しばえび (芝海老)
芝海老
芝蝦
しばかり (柴刈り)
柴刈
柴刈り
しばかり (芝刈り)
芝刈
芝刈り
しばかりき (芝刈り機)
芝刈り機
芝刈機
しばがき (柴垣)
柴垣
柴籬
しばざくら (芝桜)
芝ざくら
芝桜
しばっぱら (芝原)
芝っぱら
芝っ原
しばづけ (柴漬け)
しば漬け
柴漬け
しばぶえ (柴笛)
しば笛
柴笛
しばりくび (縛り首)
しばり首
縛り首
しばりまつ (縛り松)
しばり松
縛り松
しばん (指板)
指板
指版
しびれ (痺れ)
痙れ
痺れ
しびれかん (痺れ感)
しびれ感
痺れ感
しびれぐすり (痺れ薬)
しびれ薬
痺れ薬
しびれる (痺れる)
痺れる
麻痺れる
しびん (尿瓶)
し瓶
尿瓶
しふく (仕服)
仕服
仕覆
しぶうちわ (渋団扇)
しぶ団扇
渋うちわ
渋団扇
しぶがき (渋柿)
渋がき
渋柿
しぶき (飛沫)
繁吹
頻吹
飛沫
しぶぞめ (渋染め)
渋染
渋染め
しぶぬき (渋抜き)
しぶ抜き
渋抜き
しぶみ (渋み)
しぶ味
渋み
渋味
しぶる (渋る)
渋る
澁る
しへん (詩篇)
詩篇
詩編
しべ (蕊)
しべん (至便)
し便
至便
しほうだい (仕放題)
し放題
仕放題
しぼつ (死没)
死歿
死没
しぼむ (萎む)
凋む
萎む
しぼり (絞り)
搾り
絞り
しぼりあらい (絞り洗い)
しぼり洗い
絞り洗い
しぼりかす (絞り滓)
搾りかす
絞りかす
絞り滓
絞り粕
絞り糟
しぼりき (絞り器)
しぼり器
絞り器
しぼりこみ (絞り込み)
絞り込み
絞込み
しぼりじる (搾り汁)
しぼり汁
搾り汁
しぼりぞめ (絞り染め)
しぼり染め
シボリ染め
絞り染
絞り染め
絞染
絞染め
しぼりたて (搾り立て)
しぼり立て
搾りたて
搾り立て
しぼりだし (搾り出し)
搾り出し
絞り出し
絞出し
しぼりどめ (絞り止め)
しぼり止め
絞り止め
しぼりぶくろ (絞り袋)
しぼり袋
絞り袋
しぼりゆかた (絞り浴衣)
絞りゆかた
絞り浴衣
しぼる (絞る)
搾る
絞る
しぼれる (絞る)
搾れる
絞れる
しま (島)
しまあじ (縞鯵)
縞あじ
縞鯵
しまい (仕舞い)
仕舞
仕舞い
終い
しまいぶろ (仕舞い風呂)
仕舞い風呂
終い風呂
しまいめし (仕舞い飯)
仕舞い飯
仕舞飯
しまいゆ (仕舞い湯)
しまい湯
仕舞い湯
仕舞湯
しまう (仕舞う)
了う
仕まう
仕舞う
納う
終う
蔵う
しまうた (島歌)
島ウタ
島唄
島歌
しまうま (縞馬)
しま馬
縞馬
しまおくり (島送り)
島おくり
島送り
しまおこし (島起こし)
島おこし
島起こし
しまおり (縞織り)
縞織
縞織り
しまおろし (島颪)
島おろし
島颪
しまかげ (島影)
島かげ
島影
しまがくれ (島隠れ)
島がくれ
島隠れ
しまがら (縞柄)
しま柄
縞柄
しまくとぅば (島言葉)
島くとぅば
島クトゥバ
しまことば (島言葉)
シマ言葉
島言葉
しまじま (島々)
島々
島じま
しまつ (始末)
仕末
始末
しまづくり (島作り)
島づくり
島作り
しまびと (島人)
島びと
島人
しままわり (島回り)
島まわり
島回り
しまめ (縞目)
しま目
縞目
しまめぐり (島巡り)
島めぐり
島巡り
しまゆり (島百合)
島ゆり
島百合
しまり (締まり)
締まり
締り
しまりや (締まり屋)
締まり屋
締り屋
しまりゆき (締まり雪)
締まり雪
締り雪
しまる (締まる)
緊まる
締まる
締る
しまる (閉まる)
閉まる
閉る
しみ (紙魚)
紙魚
蠧魚
衣魚
しみかくし (染み隠し)
シミ隠し
染み隠し
しみかび (染み黴)
染み黴
沁カビ
しみけし (染み消し)
しみ消し
染み消し
しみだし (染み出し)
しみ出し
染み出し
しみとり (染み取り)
シミ取り
染み取
染み取り
しみぬき (染み抜き)
しみ抜き
シミ抜き
染み抜き
しみゆき (凍雪)
しみ雪
凍雪
しみょう (至妙)
し妙
至妙
しみる (染みる)
染みる
沁みる
泌みる
浸みる
滲みる
滲る
しむ (染みる)
沁む
浸む
しむけ (仕向け)
仕向
仕向け
しむけさき (仕向先)
仕向け先
仕向先
しむける (仕向ける)
し向ける
仕むける
仕向ける
しめ (注連)
注連
しめ (締め)
締め
しめいろ (締め色)
しめ色
締め色
締色
しめかざり (注連飾り)
しめ飾り
注連飾
注連飾り
しめかす (搾め滓)
シメ粕
搾め滓
しめかため (締め固め)
締め固め
締固め
しめがね (締め金)
締め金
締金
しめきり (締め切り)
締め切り
締切
締切り
閉め切り
乄切
締めきり
しめきりちょうか (締め切り超過)
締め切り超過
締切超過
しめきりび (締め切り日)
しめきり日
乄切日
締め切り日
締切り日
締切日
しめぎ (締め木)
搾め木
搾木
締め木
しめくくり (締め括り)
締めくくり
締め括り
締括り
しめぐ (締め具)
しめ具
締め具
しめこみ (締め込み)
締め込み
締込み
しめさば (締め鯖)
しめ鯖
締めサバ
締め鯖
しめじたけ (占地茸)
しめじ茸
占地茸
しめす (示す)
示す
示めす
しめすへん (示偏)
しめす偏
示偏
しめせる (示す)
示せる
示る
しめだし (締め出し)
締め出し
閉め出し
しめつけ (締め付け)
締めつけ
締め付け
締付
しめなわ (注連縄)
しめ縄
シメ縄
七五三縄
標縄
注連縄
しめひも (締め紐)
締めひも
締め紐
しめび (締め日)
締め日
締日
しめりけ (湿り気)
しめり気
湿めり気
湿りけ
湿り気
しめる (湿る)
湿める
湿る
しめる (締める)
緊める
締める
しめわざ (絞め技)
絞め技
絞技
しもがかる (下掛かる)
下掛かる
下掛る
しもがれる (霜枯れる)
霜がれる
霜枯れる
しもごえ (下肥)
下肥
下肥え
しもじも (下々)
下々
下下
しもだたみ (霜畳)
霜だたみ
霜畳
しもつけそう (下野草)
しもつけ草
下野草
しもづかえ (下仕え)
下仕
下仕え
しもどけ (霜解け)
霜融け
霜解
霜解け
しもねた (下ねた)
下ねた
下ネタ
しものく (下の句)
下の句
下句
しもふり (霜降り)
霜ふり
霜降り
しもぶくれ (下脹れ)
下ぶくれ
下脹れ
下膨れ
しもべぐすり (下僕薬)
しもべ薬
下僕薬
しもやけ (霜焼け)
霜やけ
霜焼
霜焼け
しもよけ (霜除け)
霜よけ
霜除け
しもりじかけ (しもり仕掛け)
しもり仕掛け
シモリ仕かけ
しもりだま (しもり玉)
しもり玉
シモリ玉
しもりつり (しもり釣り)
しもり釣り
シモリ釣り
しゃあつかい (車扱い)
車扱
車扱い
しゃあわせ (紗合わせ)
紗あわせ
紗合わせ
しゃいんもちかぶかい (社員持株会)
社員持ち株会
社員持株会
しゃいんわりびき (社員割引)
社員割引
社員割引き
しゃおん (遮音)
しゃ音
遮音
しゃが (射干)
射干
著莪
しゃがむ (しゃがむ)
蹲む
蹲踞む
しゃがれごえ (嗄れ声)
しゃがれ声
嗄れ声
しゃきん (砂金)
沙金
砂金
しゃく (釈)
しゃくあゆ (尺鮎)
尺アユ
尺鮎
しゃくいわな (尺岩魚)
尺イワナ
尺岩魚
しゃくき (釈器)
釈器
釋器
しゃくこ (釈詁)
釈詁
釋詁
しゃくしょ (釈書)
釈書
釋書
しゃくじょう (錫杖)
笏丈
錫杖
しゃくする (釈する)
釈する
釋する
しゃくてん (釈天)
釈天
釋天
しゃくとり (尺取り)
尺取
尺取り
しゃくとり (酌取り)
行盃人
酌取り
しゃくなげ (石南花)
石南花
石楠花
しゃくねつ (灼熱)
しゃく熱
灼熱
しゃくぶん (釈文)
釈文
釋文
しゃくみょう (釈名)
釈名
釋名
しゃくもち (癪持ち)
癪持
癪持ち
しゃくれい (釈例)
釈例
釋例
しゃくろく (爵禄)
爵祿
爵禄
しゃぐま (赤熊)
赤熊
赫熊
赭熊
しゃこう (遮光)
しゃ光
遮光
しゃこう (射幸)
射倖
射幸
しゃしゃ (洒々)
洒々
洒洒
しゃしゃりでる (しゃしゃり出る)
しゃしゃり出る
シャシャリ出る
しゃしゅ (射手)
しゃ手
射手
しゃしょく (社稷)
社禝
社稷
しゃしん (写真)
写真
寫眞
しゃじん (沙参)
沙参
沙蔘
しゃせい (写生)
写生
冩生
しゃたい (車体)
車たい
車体
しゃだん (遮断)
しゃ断
しや断
遮断
しゃだん (射弾)
射弾
射彈
しゃちこばる (鯱張る)
しゃちこ張る
鯱張る
しゃちほこだち (鯱立ち)
しゃちほこ立ち
鯱立ち
鯱鉾立
しゃちほこばる (鯱張る)
鯱張る
鯱鉾ばる
しゃっちょこばる (鯱張る)
しゃっちょこ張る
鯱張る
しゃば (娑婆)
娑婆
沙婆
裟婆
しゃふ (車夫)
俥夫
車夫
しゃぶちゅう (しゃぶ中)
しゃぶ中
シャブ中
しゃぶづけ (しゃぶ漬け)
しゃぶ漬け
シャブ漬け
しゃへい (遮蔽)
遮へい
遮蔽
しゃべくる (喋くる)
喋くる
喋べくる
しゃべり (喋り)
喋り
喋舌
しゃべりおとこ (喋り男)
しゃべり男
喋り男
しゃべりくち (喋り口)
しゃべり口
喋り口
しゃべりことば (喋り言葉)
しゃべり言葉
喋り言葉
しゃべりごえ (喋り声)
しゃべり声
喋り声
しゃべりて (喋り手)
しゃべり手
喋り手
しゃべる (喋る)
喋べる
喋る
喋舌る
喋言る
しゃべれる (喋る)
喋べれる
喋れる
しゃめん (斜面)
しゃ面
斜面
しゃり (瀉痢)
瀉利
瀉痢
しゃり (這裏)
這裏
這裡
しゃりょう (車両)
車両
車輌
車輛
しゃれおとこ (洒落男)
しゃれ男
洒落男
しゃれぎ (洒落着)
しゃれ着
洒落着
しゃれけ (洒落っ気)
しゃれ気
洒落気
しゃれことば (洒落言葉)
しゃれ言葉
洒落言葉
しゃれっけ (洒落っ気)
しゃれっ気
洒落っ気
しゃれもの (洒落者)
しゃれ者
シャレ者
洒落者
しゃれる (洒落る)
洒落る
洒落れる
しゃーじゃん (蝦醤)
蝦醤
蝦醬
しゅうい (周囲)
周囲
周圍
しゅうう (驟雨)
しゅう雨
驟雨
しゅうえん (終焉)
終えん
終焉
しゅうか (集荷)
蒐荷
集荷
しゅうかい (集会)
聚会
集会
集會
しゅうかく (収穫)
収かく
収獲
収穫
收獲
しゅうがく (修学)
修学
脩学
しゅうがわり (週替わり)
週替り
週替わり
しゅうき (臭気)
臭気
臭氣
しゅうきょ (集居)
聚居
集居
しゅうきょく (褶曲)
しゅう曲
褶曲
しゅうきょく (収局)
収局
收局
しゅうこう (修好)
修交
修好
しゅうごう (周濠)
周壕
周濠
しゅうごう (輯合)
緝合
輯合
しゅうさん (蓚酸)
シュウ酸
シユウ酸
蓚酸
しゅうさん (集散)
聚散
集散
しゅうしゅう (収集)
しゅう集
収集
聚集
蒐集
しゅうしょく (修飾)
修しょく
修飾
しゅうじゃく (執着)
執着
執著
しゅうじょく (就褥)
就蓐
就褥
しゅうじん (集塵)
集じん
集塵
しゅうじんき (集塵機)
集じん機
集塵機
しゅうせい (終生)
終世
終生
しゅうせい (醜声)
醜声
醜聲
しゅうそく (終息)
終息
終熄
しゅうたい (醜態)
醜体
醜態
しゅうたん (修短)
修短
脩短
しゅうたん (愁嘆)
愁嘆
愁歎
しゅうち (羞恥)
しゅう恥
愁恥
羞恥
羞耻
しゅうち (衆知)
衆智
衆知
しゅうちく (修竹)
修竹
脩竹
しゅうちしん (羞恥心)
しゅう恥心
羞恥心
しゅうちゃく (執着)
執着
執著
しゅうちょう (酋長)
しゅう長
酋長
しゅうちょう (繍帳)
繍帳
繡帳
しゅうどう (摺動)
しゆう動
摺動
しゅうにゅうみこみ (収入見込み)
収入見込
収入見込み
しゅうのう (収納)
収納
收納
しゅうはいじん (集排塵)
集排じん
集排塵
しゅうび (愁眉)
愁び
愁眉
しゅうぶつ (繍仏)
繍仏
繍佛
しゅうもち (主持ち)
主持
主持ち
しゅうや (終夜)
秋也
終夜
しゅうゆう (周遊)
周游
周遊
しゅうり (修理)
しゅう理
修理
しゅうれい (終齢)
終れい
終齢
しゅうれん (修練)
修煉
修練
修錬
しゅうれん (収斂)
収れん
収斂
収歛
しゅうれんざい (収斂剤)
収れん剤
収斂剤
しゅかん (手簡)
手簡
手翰
しゅがき (朱書き)
朱書
朱書き
しゅくしょう (縮小)
しゅく小
縮小
縮少
しゅくしょう (祝勝)
祝勝
祝捷
しゅくつぎ (宿次)
宿次
宿継ぎ
しゅくとう (祝祷)
祝祷
祝禱
しゅくはい (祝杯)
祝杯
祝盃
しゅくぼう (宿坊)
宿坊
宿房
しゅくまかない (宿賄い)
宿賄
宿賄い
しゅくわり (宿割り)
宿割
宿割り
しゅけん (主権)
主権
主權
しゅしゅ (種々)
種々
種種
しゅしょう (主将)
主将
首将
しゅしょう (修証)
修証
修證
しゅしん (朱唇)
朱唇
朱脣
しゅじゅ (侏儒)
侏儒
朱儒
しゅじゅ (種々)
種々
種じゅ
種種
しゅじゅそう (種々相)
種々相
種種相
しゅせき (手跡)
手跡
手蹟
しゅせん (守戦)
守戦
守戰
しゅそ (首座)
首坐
首座
しゅぞく (種族)
種属
種族
しゅちょう (腫脹)
腫張
腫脹
しゅちん (繻珍)
朱珍
繻珍
しゅっけつ (出欠)
出欠
出缺
しゅっこううけいれ (出向受入)
出向受け入れ
出向受入
しゅっちょう (出張)
出ちょう
出張
しゅっぱつ (出発)
出ぱつ
出発
しゅっぱん (出版)
出板
出版
しゅつえん (出捐)
出えん
出捐
しゅぬり (朱塗り)
朱ぬり
朱塗
朱塗り
しゅのう (首脳)
主腦
首脳
しゅはい (酒杯)
酒杯
酒盃
しゅびき (朱引き)
朱引
朱引き
しゅほ (酒鋪)
酒舗
酒鋪
しゅほう (主峰)
主峯
主峰
しゅぼう (首謀)
主謀
首謀
しゅめん (種綿)
種棉
種綿
しゅよう (腫瘍)
腫よう
腫瘍
しゅりゅう (守竜)
守竜
守龍
しゅりゅう (手榴)
手りゅう
手榴
しゅりゅうだん (手榴弾)
手りゅう弾
手榴弾
しゅりょう (首領)
主領
首領
しゅれん (首連)
首聯
首連
しゅろ (棕櫚)
棕梠
棕櫚
しゅろそう (棕櫚草)
棕梠草
棕櫚草
しゅわ (手話)
手わ
手話
しゅんが (春画)
春画
春畫
しゅんけつ (俊傑)
俊傑
儁傑
雋傑
しゅんけん (峻険)
峻嶮
峻険
しゅんこう (竣功)
竣功
竣工
しゅんさい (俊才)
俊才
儁才
駿才
しゅんじゅん (逡巡)
夋巡
逡巡
しゅんせつ (浚渫)
しゅん渫
浚渫
しゅんそく (駿足)
しゅん足
駿足
しゅんべつ (峻別)
しゅん別
峻別
しょい (所為)
所為
所爲
しょいんづくり (書院造り)
書院造
書院造り
しょう (抄)
しょうあい (性合い)
性合
性合い
しょうあん (硝アン)
硝アン
硝安
しょうえん (荘園)
庄園
荘園
しょうえん (硝煙)
硝烟
硝煙
しょうか (消夏)
消夏
銷夏
しょうか (証果)
証果
證果
しょうか (頌歌)
賞歌
頌歌
しょうかい (哨戒)
しょう戒
哨戒
しょうかい (商会)
商会
商會
しょうかせん (消化腺)
消化せん
消化腺
しょうかん (少閑)
小閑
少閑
しょうが (生姜)
生姜
生薑
しょうがい (障害)
障がい
障害
障碍
障礙
しょうがいしゃ (障害者)
障がい者
障害者
障碍者
しょうがいしゃてちょう (障害者手帳)
障がい者手帳
障害者手帳
障碍者手帳
しょうがいみまいきん (障害見舞い金)
障害見舞い金
障害見舞金
しょうがく (小学)
小学
小學
しょうがん (賞翫)
賞玩
賞翫
しょうき (正気)
正き
正気
しょうきゃく (消却)
消却
銷却
しょうきゃく (焼却)
焼きゃく
焼却
しょうぎ (将棋)
将棋
象戯
しょうぎ (床机)
床几
床机
しょうくくり (上括り)
上括
上括り
しょうくん (賞勲)
賞勲
賞勳
しょうぐん (将軍)
勝軍
将軍
しょうけい (小径)
小径
小逕
しょうけい (少憩)
小憩
少憩
しょうけい (承継)
承継
承繼
紹継
しょうけつ (焼結)
焼結
燒結
しょうけん (証券)
証券
證券
しょうげ (障礙)
障碍
障礙
しょうこ (商賈)
商估
商賈
しょうこ (証拠)
証拠
證拠
證據
しょうこう (猩紅)
しょう紅
猩紅
しょうこうねつ (猩紅熱)
しょう紅熱
猩紅熱
しょうこり (性懲り)
性こり
性コリ
性懲り
しょうご (証悟)
証悟
證悟
しょうさ (小差)
小差
少差
しょうさ (証左)
証左
証査
しょうさん (称賛)
称讃
称讚
称賛
稱讃
稱賛
賞讃
賞讚
賞賛
しょうさん (頌賛)
頌讃
頌賛
しょうしゃく (昇爵)
昇爵
陞爵
しょうしゃく (聖跡)
聖跡
聖迹
しょうしょう (少々)
少々
少しょう
少少
しょうしょう (証誠)
証誠
證誠
しょうしょく (小食)
小食
少食
しょうしん (小心)
しょう心
小心
しょうしん (傷心)
傷心
傷神
しょうしん (昇進)
昇進
陞進
しょうじゅつ (賞恤)
賞じゅつ
賞恤
しょうじゅん (奨順)
奨順
奬順
しょうじょ (昇叙)
昇叙
陞叙
しょうじょう (猩々)
猩々
猩猩
しょうじょう (生々)
生々
生生
しょうじょう (証上)
証上
證上
しょうじんあげ (精進揚げ)
精進揚
精進揚げ
しょうす (称する)
称す
稱す
しょうすい (小水)
小水
少水
しょうすず (省錫)
省すず
省錫
しょうずか (三途河)
三途河
葬頭河
しょうせき (勝跡)
勝跡
勝蹟
勝迹
しょうせつ (小節)
小せつ
小節
しょうそう (少壮)
小壯
少壮
しょうそう (焦燥)
焦燥
焦躁
しょうぞく (装束)
装束
装束く
しょうたい (招待)
しょう待
招待
紹待
しょうたん (賞嘆)
賞嘆
賞歎
しょうだて (章立て)
章立
章立て
しょうち (小知)
小智
小知
しょうちのすけ (承知之助)
承知の助
承知之助
しょうちゅう (焼酎)
焼ちゅう
焼酎
しょうちょう (小腸)
小ちょう
小腸
しょうちょう (象徴)
象徴
象徵
しょうちん (消沈)
消沈
銷沈
しょうてい (小弟)
小弟
少弟
しょうてき (小敵)
小敵
少敵
しょうてん (焦点)
焦点
焼点
燒點
しょうとう (消灯)
消灯
消燈
しょうとく (頌徳)
彰徳
頌徳
しょうど (照度)
しょう度
照度
しょうど (焦土)
焦土
焼土
しょうどく (消毒)
消どく
消毒
しょうに (少弐)
少弐
少貮
しょうにがん (小児癌)
小児がん
小児ガン
小児癌
しょうにん (昇任)
昇任
陞任
しょうにんとりけし (承認取り消し)
承認取り消し
承認取消
しょうはい (賞杯)
賞杯
賞盃
しょうばいがたき (商売敵)
商売仇
商売敵
しょうひ (小婢)
小婢
少婢
しょうび (称美)
称美
賞美
しょうびょうみまいきん (傷病見舞い金)
傷病見舞い金
傷病見舞金
しょうふ (娼婦)
娼ふ
娼婦
しょうふく (懾伏)
慴伏
懾伏
しょうふく (承服)
承伏
承服
しょうへい (招聘)
招へい
招併
招聘
しょうへき (牆壁)
墻壁
牆壁
しょうへき (障壁)
瘴壁
障へき
障壁
しょうへん (小編)
小篇
小編
しょうへん (掌編)
掌篇
掌編
しょうほう (勝報)
勝報
捷報
しょうぼう (消防)
消ぼう
消防
しょうぼう (焼亡)
焼亡
燒亡
しょうま (消磨)
消磨
銷磨
しょうみょう (称名)
唱名
称名
しょうめい (召命)
召命
招命
しょうめつ (消滅)
消めつ
消滅
しょうゆ (醤油)
しょう油
正油
醤油
醬油
しょうゆまめ (醤油豆)
しょうゆ豆
醤油豆
しょうよ (称誉)
称誉
賞誉
しょうよう (称揚)
称揚
賞揚
しょうよく (小欲)
小慾
小欲
少慾
少欲
しょうらい (将来)
しょう来
将来
將來
しょうり (勝利)
勝利
捷利
しょうれい (証例)
証例
證例
しょうれき (賞暦)
賞暦
賞歴
しょうろく (抄録)
抄錄
抄録
しょうわん (小弯)
小弯
小彎
しょかん (書簡)
書簡
書翰
しょがかり (諸掛かり)
諸掛かり
諸掛り
しょぎょう (所行)
所業
所行
しょくあたり (食中り)
食あたり
食中り
食当たり
しょくがい (食害)
蝕害
食害
しょくしゅ (触手)
しょく手
触手
しょくしゅ (触鬚)
触鬚
觸鬚
しょくじ (食時)
蝕時
食時
しょくじん (食尽)
蝕甚
食尽
しょくたく (嘱託)
嘱託
属託
しょくどうがん (食道癌)
食道がん
食道ガン
食道癌
しょくにん (職人)
しょく人
職人
しょくぶん (食分)
蝕分
食分
しょくぼう (属望)
嘱望
属望
しょくみん (植民)
植民
殖民
しょくもく (属目)
嘱目
属目
しょくもたれ (食靠れ)
食もたれ
食靠れ
しょくようがえる (食用蛙)
食用がえる
食用ガエル
食用蛙
しょくよく (食欲)
食よく
食慾
食欲
しょくりょうひん (食料品)
食料品
食糧品
しょけい (書痙)
書ケイ
書痙
しょげる (悄気る)
悄げる
悄気る
しょこく (諸国)
諸国
諸國
しょし (書誌)
書志
書誌
しょしき (諸式)
諸式
諸色
しょしょ (所々)
処処
所々
所所
しょしょ (諸処)
諸処
諸所
しょしょ (諸書)
諸書
諸書
しょじょう (書状)
書状
書狀
しょせい (諸政)
庶政
諸政
しょせき (書跡)
書跡
書蹟
しょぞく (所属)
ショ属
所属
所屬
しょちょう (所長)
処長
所長
しょっきり (初っ切り)
初っ切
初っ切り
初切
初切り
しょっけん (職権)
職権
職權
しょっつるなべ (塩汁鍋)
しょっつる鍋
塩汁鍋
しょっぱい (しょっぱい)
塩っぱい
塩ッぱい
しょっぱな (初っ端)
初っぱな
初っ端
初端
しょっぺえ (しょっぱい)
塩っぺえ
塩ッぺえ
しょとう (蔗糖)
しょ糖
ショ糖
蔗糖
しょとくみこみ (所得見込み)
所得見込
所得見込み
しょはん (諸般)
諸般
諸般
しょばつ (処罰)
処罰
處罰
しょぶつ (庶物)
庶物
諸物
しょぶつ (諸仏)
諸仏
諸佛
しょぶん (処分)
処分
處分
しょへん (初編)
初篇
初編
しょほ (書舗)
書圃
書舗
しょほう (諸方)
緒方
諸方
しょり (処理)
しょ理
処理
しょわけ (諸訳)
諸分
諸訳
しよう (至要)
し要
至要
しよく (私欲)
私慾
私欲
しよせ (仕寄せ)
仕寄
仕寄せ
しらあえ (白和え)
白あえ
白和え
しらいと (白糸)
しら糸
白糸
しらかし (白樫)
白樫
白橿
しらかば (白樺)
白かば
白樺
しらが (白髪)
白毛
白髪
しらがあたま (白髪頭)
しらが頭
白髪頭
しらがぞめ (白髪染め)
白髪染
白髪染め
しらがねぎ (白髪葱)
白髪ねぎ
白髪ネギ
白髪葱
しらき (白木)
白木
素木
しらぎく (白菊)
白ぎく
白菊
しらくも (白雲)
白くも
白雲
しらけがお (白け顔)
しらけ顔
白け顔
しらけわらい (白け笑い)
シラケ笑い
白け笑い
しらげ (精げ)
白らげ
精げ
しらごえ (白声)
白声
素声
しらさぎ (白鷺)
白さぎ
白サギ
白鷺
しらじらしい (白々しい)
白々しい
白白しい
しらす (白子)
白す
白子
しらす (白州)
白州
白洲
しらすぼし (白子干し)
しらす干し
シラス干し
白子干し
しらせ (知らせ)
報せ
報らせ
知らせ
知ラセ
しらたき (白滝)
白たき
白滝
しらたま (白玉)
白玉
白珠
しらちゃける (白茶ける)
白ちゃける
白茶ける
しらっちゃける (白茶ける)
白っちゃける
白っ茶ける
しらとり (白鳥)
しら鳥
白鳥
しらなみ (白波)
白波
白浪
しらはり (白張り)
白張
白張り
しらひげ (白鬚)
白ヒゲ
白鬚
しらべがわ (調べ革)
調べ革
調革
しらべぐるま (調べ車)
調べ車
調車
しらべしつ (調べ室)
調べ室
調室
しらべしょ (調べ所)
調べ所
調所
しらべのお (調べの緒)
調の緒
調べの緒
しらべもの (調べ物)
調べもの
調べ物
しらべる (調べる)
査べる
検べる
検らべる
診べる
調べる
しらぼし (白干し)
白乾し
白干し
しらまなご (白真砂)
白真砂
白細砂
しらみ (虱)
しらみつぶし (虱潰し)
しらみ潰し
シラミ潰し
虱つぶし
虱潰し
しらやき (白焼き)
白焼
白焼き
しらゆり (白百合)
白ゆり
白ユリ
白百合
しらん (紫蘭)
白及
紫蘭
しり (尻)
しりあい (知り合い)
知りあい
知りあひ
知り合い
知り合ひ
知合
知合い
しりあがり (尻上がり)
しり上がり
尻上がり
尻上り
しりあて (尻当て)
しり当て
尻当て
しりあな (尻穴)
尻孔
尻穴
しりうま (尻馬)
しり馬
尻馬
しりおし (尻押し)
しり押し
尻押し
しりがい (鞦)
尻繋
尻鞦
しりがる (尻軽)
しり軽
尻軽
しりきれ (尻切れ)
しり切れ
尻きれ
尻切れ
しりくべなわ (注連縄)
しりくべ縄
注連縄
しりぐされ (尻腐れ)
尻腐
尻腐れ
しりごみ (尻込み)
しり込み
尻ごみ
尻込み
後込み
しりごむ (尻込む)
尻込む
後込む
しりさがり (尻下がり)
しり下がり
尻下がり
尻下り
しりすぼまり (尻窄まり)
尻すぼまり
尻窄まり
しりぞく (退く)
退く
退ぞく
しりぞける (退ける)
卻ける
斥ける
退ける
しりだこ (尻胼胝)
尻だこ
尻胼胝
しりつき (尻つき)
しり付き
尻つき
しりとり (尻取り)
しり取り
尻とり
尻取り
しりなめ (尻嘗め)
尻なめ
尻嘗め
しりぬぐい (尻拭い)
尻ぬぐい
尻拭い
しりびと (知り人)
知りびと
知り人
しりびれ (尻鰭)
尻ビレ
尻鰭
しりふり (尻振り)
尻ふり
尻振り
しりめ (尻目)
しり目
尻目
後目
しりもち (尻餅)
尻もち
尻餅
尻餠
しりゅう (支流)
支流
枝流
しりょう (資料)
し料
資料
しりょう (思量)
思料
思量
しる (知る)
報る
知る
識る
しるかけ (汁掛け)
汁かけ
汁掛け
しるけ (汁気)
しる気
汁け
汁気
しるこ (汁粉)
しる粉
汁粉
しるし (印)
しるす (記す)
印す
徴す
標す
記す
誌す
しるせる (記す)
印せる
記せる
しるそば (汁そば)
汁そば
汁ソバ
しるべ (導べ)
導べ
標べ
しるべ (知るべ)
知るべ
知る辺
知辺
しるもの (汁物)
しる物
汁もの
汁物
しるわん (汁椀)
汁わん
汁椀
汁碗
しれえ (白い)
白え
皎え
皓え
しれごと (痴れ事)
痴れ事
痴れ言
しれつ (熾烈)
し烈
シ烈
熾烈
至烈
しれもの (痴れ者)
しれ者
痴れ者
しれん (試練)
試煉
試練
試錬
しろあざ (白痣)
白あざ
白痣
しろあと (城跡)
城あと
城跡
しろあり (白蟻)
白あり
白アリ
白蟻
しろあん (白餡)
白あん
白餡
しろい (白い)
白い
皎い
皓い
しろいたち (白鼬)
白イタチ
白鼬
しろいぬ (白犬)
白いぬ
白犬
しろう (屍蝋)
屍蝋
死蠟
しろうさぎ (白兎)
白うさぎ
白ウサギ
白兎
しろうずら (白鶉)
白鶉
白うずら
白ウズラ
しろうど (白独活)
白ウド
白独活
しろかき (代掻き)
代かき
代掻き
しろかび (白かび)
白かび
白カビ
白黴
しろかぶ (白蕪)
白かぶ
白蕪
しろからし (白芥子)
白カラシ
白芥子
しろがすり (白絣)
白がすり
白絣
白飛白
しろがね (銀)
白銀
しろがゆ (白粥)
白がゆ
白粥
しろきくらげ (白木耳)
白きくらげ
白キクラゲ
白木耳
しろぎく (白菊)
シロ菊
白菊
しろぎつね (白狐)
白ぎつね
白狐
しろくま (白熊)
白くま
白クマ
白熊
しろけむり (白煙)
白けむり
白煙
しろごま (白胡麻)
白ごま
白ゴマ
白胡麻
しろさい (白犀)
白サイ
白犀
しろさび (白錆)
白さび
白錆
しろざめ (白鮫)
白ザメ
白鮫
しろしめじ (白占地)
白しめじ
白占地
しろそこひ (白底翳)
白そこひ
白底翳
しろたえ (白妙)
白たえ
白妙
白栲
しろだし (白出し)
白だし
白出し
しろだすき (白襷)
白だすき
白ダスキ
白襷
しろちゃり (白ちゃり)
白ちゃり
白チャリ
しろづくり (城造り)
城づくり
城造り
しろづくり (白作り)
白づくり
白作り
しろとさか (白鶏冠)
白とさか
白鶏冠
しろとび (白飛び)
白とび
白飛び
しろな (白菜)
しろ菜
白菜
しろなす (白茄子)
白ナス
白茄子
しろななこ (白魚子)
白斜子
白魚子
しろなまず (白癜)
白なまず
白癜
しろなわ (白縄)
白なわ
白縄
しろにきび (白面皰)
白ニキビ
白面皰
しろぬき (白抜き)
白ヌキ
白抜き
しろぬり (白塗り)
白塗
白塗り
しろねぎ (白葱)
白ねぎ
白ネギ
白葱
しろねこ (白猫)
白ネコ
白猫
しろねずみ (白鼠)
白ねずみ
白ネズミ
白鼠
しろねり (白練り)
白練
白練り
しろばら (白薔薇)
白バラ
白薔薇
しろひとり (白灯蛾)
白ひとり
白灯蛾
しろふくろう (白梟)
白ふくろふ
白梟
しろぶた (白豚)
白ブタ
白豚
しろます (白升)
白マス
白升
しろまめ (白豆)
白マメ
白豆
しろまゆ (白繭)
白まゆ
白繭
しろまる (白丸)
白マル
白丸
しろみ (白み)
白み
白味
しろみそ (白味噌)
白みそ
白味噌
しろめぐり (城巡り)
城めぐり
城巡り
しろもの (代物)
しろ物
代物
しろわり (城割り)
城割
城割り
しわ (皺)
しわい (吝い)
吝い
悋い
しわかくし (皺隠し)
シワ隠し
皺隠し
しわくちゃ (皺くちゃ)
皺くちゃ
皺くちや
しわくび (皺首)
しわ首
皺首
しわけ (仕分け)
仕わけ
仕分
仕分け
仕訳
仕訳け
しわけぎょうむ (仕訳業務)
仕訳け業務
仕訳業務
しわけくぶん (仕訳区分)
仕訳け区分
仕訳区分
しわけこうもく (仕訳項目)
仕訳け項目
仕訳項目
しわけしゅうけい (仕訳集計)
仕訳け集計
仕訳集計
しわけちょう (仕訳帳)
仕訳け帳
仕訳帳
しわけび (仕訳日)
仕訳け日
仕訳日
しわける (仕分ける)
し分ける
仕分ける
しわざ (仕業)
仕わざ
仕業
しわしわ (皺々)
皺々
皺皺
しわだるむ (皺弛む)
皺だるむ
皺弛む
しわづら (皺面)
皺づら
皺面
しわとり (皺取り)
しわ取り
シワ取り
皺取り
しわばら (皺腹)
しわ腹
皺腹
しわぶき (咳)
嗄咳
しわよせ (皺寄せ)
しわ寄せ
シワ寄せ
皺よせ
皺寄せ
しわよる (皺寄る)
しわ寄る
皺寄る
しわんぼう (吝ん坊)
しわん坊
吝ん坊
悋ん坊
しんうち (真打ち)
真打
真打ち
しんかき (真書き)
真書
真書き
しんかな (新仮名)
新カナ
新仮名
しんかん (神鑑)
神鑑
神鑒
しんかん (震憾)
震かん
震憾
しんがくふりわけ (進学振り分け)
進学振り分け
進学振分け
しんがた (新型)
新型
新形
しんがん (真贋)
真がん
真贋
しんき (辛気)
辛き
辛気
しんきゅう (鍼灸)
しん灸
針灸
鍼灸
しんきょ (信拠)
信拠
信據
しんきり (心切り)
心切り
芯切り
しんぎ (信偽)
信偽
信僞
しんく (深紅)
深紅
真紅
しんくい (心食い)
心食
心食い
しんけい (真景)
眞景
真景
しんけい (神経)
神経
神經
しんけん (真剣)
真けん
真剣
しんこう (侵寇)
侵冦
侵寇
しんこう (信仰)
信こう
信仰
しんこくてつづき (申告手続き)
申告手続
申告手続き
しんこん (心魂)
心魂
神魂
しんごう (信号)
しん号
信号
しんごん (真言)
眞言
真言
しんさつ (診察)
しん察
診察
しんしゃく (斟酌)
しん酌
斟酌
しんしゅ (真趣)
眞趣
真趣
しんしゅう (新修)
新修
新脩
しんしょく (侵食)
侵蝕
侵食
しんしょく (浸食)
浸蝕
浸食
しんしん (心々)
心々
心心
真真
しんしん (心身)
心身
身心
身神
しんじゃが (新ジャガ)
新じゃが
新ジャガ
しんじゅつ (鍼術)
針術
鍼術
しんじょ (しん薯)
しん薯
真薯
しんじょう (信条)
信条
信條
しんじょう (真情)
眞情
真情
しんじん (審訊)
審尋
審訊
しんずい (真髄)
真髄
神髄
しんせい (新声)
新声
新聲
しんせい (神聖)
神聖
神聖
しんせいとりけし (申請取り消し)
申請取り消し
申請取消
しんせき (真跡)
真跡
真蹟
しんせき (親戚)
親せき
親戚
しんせつ (親切)
深切
親切
しんせん (震顫)
振せん
振顫
震顫
しんせん (新選)
新撰
新選
しんそう (真相)
眞相
真相
しんそこ (心底)
心底
真ん底
真底
しんそば (新蕎麦)
新そば
新蕎麦
しんぞう (心臓)
心ぞう
心臓
しんぞく (親族)
親属
親族
しんたいしょうがいしゃ (身体障害者)
身体障がい者
身体障害者
しんたいしょうがいしゃてちょう (身体障害者手帳)
身体障がい者手帳
身体障害者手帳
身体障碍者手帳
しんたく (信託)
信托
信託
しんたん (滲炭)
浸炭
滲炭
しんち (神智)
神智
神知
しんちゅう (真鍮)
真ちゅう
真鍮
しんちょう (身長)
しん長
身長
しんちょう (伸長)
伸暢
伸長
しんちょく (進捗)
進ちょく
進捗
しんでんづくり (寝殿造り)
寝殿造
寝殿造り
しんと (親睹)
親睹
親覩
しんとう (震盪)
振とう
振盪
震とう
震盪
震蘯
しんとう (浸透)
浸透
滲透
しんとう (神灯)
神灯
神燈
しんどう (振動)
しん動
振動
しんにょう (之繞)
之繞
しんのう (心嚢)
心嚢
心囊
しんばしら (心柱)
心柱
真柱
しんぱい (心配)
心ぱい
心配
しんぱん (審判)
しん判
審判
しんぱん (新版)
新板
新版
しんぴょう (信憑)
信ぴょう
信憑
しんぴょうせい (信憑性)
信ぴょう性
信憑性
しんぶき (新吹き)
新吹
新吹き
しんぶつ (真物)
眞物
真物
しんぷ (新付)
新付
新附
しんぷく (信服)
信伏
信服
しんぼう (辛抱)
辛抱
辛棒
しんぼく (親睦)
親ぼく
親睦
しんぽ (進歩)
進步
進歩
しんもん (神文)
神文
神紋
しんやきんむわりまし (深夜勤務割り増し)
深夜勤務割り増し
深夜勤務割増
しんやわりまし (深夜割り増し)
深夜割り増し
深夜割増
しんゆう (神佑)
神佑
神祐
しんらつ (辛辣)
辛らつ
辛辣
しんり (心裏)
心裏
心裡
しんりゃく (侵略)
侵掠
侵略
しんるいがき (親類書き)
親類書
親類書き
しんるいづきあい (親類付き合い)
親類づきあい
親類付きあい
親類付き合い
親類付合い
しんれい (振励)
振励
振勵
しんれい (神霊)
神霊
神靈
じ (辞)
じあい (地合い)
地合
地合い
じあじ (地鯵)
地あじ
地鯵
じい (爺)
爺い
爺ィ
爺イ
じいそ (地磯)
地いそ
地磯
じうた (地唄)
地唄
地歌
じうたい (地謡い)
地謡
地謡い
じえ (知恵)
智恵
智慧
知え
知慧
じおし (地押し)
地押
地押し
じおり (地織り)
地織
地織り
じかい (示怪)
示怪
示恠
じかく (自覚)
自覚
自覺
じかけ (仕掛け)
仕かけ
仕懸
仕掛
仕掛け
じかたび (地下足袋)
地下たび
地下タビ
地下足袋
じかに (直煮)
じか煮
直煮
じかばき (直穿き)
直ばき
直履き
直穿き
じかび (直火)
じか火
直火
じかまき (直播き)
直まき
直播
直播き
じかんつぶし (時間潰し)
時間つぶし
時間潰し
じかんどおり (時間通り)
時間どおり
時間通り
じかんわり (時間割り)
時間割
時間割り
じが (自画)
自画
自畫
じき (敷き)
敷き
じきじき (直々)
直々
直き直き
直直
じきとつ (直綴)
直綴
直裰
じきまき (直播き)
直まき
直播き
じきょう (自彊)
自強
自彊
じきり (仕切り)
仕切
仕切り
じきろう (食籠)
喰籠
食籠
じぎ (児戯)
児戯
兒戯
じぎ (辞儀)
辞儀
辞宜
じくあし (軸足)
軸脚
軸足
じくうけ (軸受け)
軸受
軸受け
軸承
軸承け
じぐも (地蜘蛛)
地ぐも
地蜘蛛
じぐろ (地黒)
地黒
自黒
じげ (地毛)
地毛
自毛
じこ (自己)
自こ
自己
じこく (時刻)
時こく
時刻
じこく (自国)
自国
自國
じこみ (仕込み)
仕こみ
仕込み
じごく (地獄)
地ごく
地獄
じごしらえ (地拵え)
地ごしらえ
地拵え
じさん (自賛)
自讃
自讚
自賛
じざ (侍坐)
侍坐
侍座
じし (獅子)
師子
獅子
じしょう (自称)
自称
自稱
じしん (地震)
地しん
地震
じしん (自信)
自しん
自信
じじ (事々)
事々
事事
じじ (時々)
時々
時時
じじすぎ (爺杉)
爺スギ
爺杉
翁スギ
じじつ (事実)
事実
事實
じじょ (次女)
二女
次女
じじょう (自乗)
二乗
自乗
じすべり (地滑り)
地すべり
地滑り
じせい (辞世)
辞世
辭世
じせき (事跡)
事跡
事蹟
じせつがら (時節柄)
時節がら
時節柄
じせん (自選)
自撰
自選
じそ (紫蘇)
志そ
紫蘇
じそく (時速)
時そく
時速
じたい (事態)
事体
事態
じたく (支度)
仕度
支度
じたて (仕立て)
仕立
仕立て
じだいもの (時代物)
時代もの
時代物
じだんだ (地団駄)
地団太
地団駄
じちゅう (自注)
自注
自註
じっ (十)
じっかん (実感)
実感
實感
じっきょう (実境)
実境
實境
じっこう (実効)
実効
實効
じっこん (昵懇)
入魂
昵懇
じっさい (実際)
実さい
実際
じっしょう (実証)
実証
實證
じっせき (実跡)
実跡
実蹟
じっせん (実践)
実せん
実践
實践
じっちゃく (実着)
実着
實着
じっとく (実徳)
実徳
實徳
じつき (地突き)
地つき
地搗き
地突き
じつき (地付き)
地付
地付き
じつげん (実現)
実げん
実現
じつご (実語)
実語
實語
じつじつ (実々)
実々
実実
じつじょう (実情)
実情
実状
じつづき (地続き)
地つづき
地続き
地續
じつろく (実録)
実録
實錄
じづら (字面)
字づら
字面
じてん (自転)
自てん
自転
じてん (辞典)
辞典
辭典
じとう (時祷)
時祷
時禱
じとく (自涜)
自涜
自瀆
じとっこ (地頭鶏)
地頭鳥
地頭鶏
じどう (児童)
児童
兒童
じどう (自動)
自どう
自働
自動
じどうしわけ (自動仕訳)
自動仕訳
自動仕訳け
じどうひきおとし (自動引き落とし)
自動引き落とし
自動引落し
自動引落とし
じどり (地取り)
地どり
地取り
じどり (地鳥)
地鳥
地鶏
じならし (地均し)
地ならし
地均し
じなん (次男)
二男
次男
じねずみ (地鼠)
地ねずみ
地鼠
じのし (地伸し)
地のし
地伸し
じはだ (地肌)
地肌
地膚
じばち (地蜂)
地バチ
地蜂
じばれ (地腫れ)
地ばれ
地腫れ
じひびき (地響き)
地ひびき
地響き
じびき (地引き)
地びき
地引
地引き
地曳
地曳き
じびき (字引き)
字引
字引き
じびきあみ (地引き網)
地引き網
地引網
じへん (事変)
事変
事變
じほう (次鋒)
次ほう
次鋒
じま (島)
じまい (仕舞い)
仕舞
仕舞い
終い
じまう (仕舞う)
了う
仕まう
仕舞う
納う
終う
蔵う
じまき (地巻き)
地巻
地巻き
じまき (地蒔き)
地蒔
地蒔き
じまわり (地回り)
地まわり
地回り
地廻り
じめ (締め)
締め
じもと (地元)
地もと
地元
地許
じゃあく (邪悪)
じゃ悪
邪悪
じゃいん (邪淫)
邪婬
邪淫
じゃかご (蛇籠)
蛇かご
蛇籠
じゃがいも (ジャガ芋)
じゃが芋
ジャガ芋
ジヤガ芋
じゃくねん (若年)
弱年
若年
じゃくはい (若輩)
弱輩
若輩
じゃぐち (蛇口)
じゃ口
蛇口
じゃこごはん (じゃこ御飯)
じゃこご飯
じゃこ御飯
ジャコご飯
じゃしん (写真)
写真
寫眞
じゃじゃうま (じゃじゃ馬)
じゃじゃ馬
ジャジャ馬
じゃち (邪知)
邪智
邪知
じゃっかん (弱冠)
弱かん
弱冠
じゃまもの (邪魔物)
邪魔もの
邪魔物
じゃり (闍梨)
闍梨
闍黎
じゃりみち (砂利道)
じゃり道
砂利道
じゃれる (洒落る)
洒落る
洒落れる
じゃわん (茶碗)
茶わん
茶椀
じゅう (十)
じゅういん (十因)
十因
拾因
じゅうき (汁器)
じゅう器
汁器
じゅうぎょういんもちかぶかい (従業員持株会)
従業員持ち株会
従業員持株会
じゅうご (獣語)
獣語
獸語
じゅうしん (銃身)
じゅう身
銃身
じゅうじ (従事)
従事
從事
じゅうじゅん (従順)
従順
從順
じゅうせん (縦線)
縦線
縱線
じゅうぜん (十全)
充全
十全
じゅうそう (重曹)
重そう
重曹
じゅうたい (重態)
重体
重態
じゅうたく (住宅)
住たく
住宅
じゅうたん (絨毯)
絨たん
絨毯
絨緞
じゅうたんさんそーだ (重炭酸ソーダ)
重炭酸ソーダ
重炭酸曹達
じゅうづめ (重詰め)
重詰
重詰め
じゅうてん (充填)
充てん
充塡
充填
充添
じゅうてんざい (充填剤)
充てん剤
充填剤
じゅうひ (獣皮)
獣皮
獸皮
じゅうもうがん (絨毛癌)
絨毛がん
絨毛ガン
絨毛癌
じゅうよく (獣欲)
獣慾
獣欲
じゅうりん (蹂躙)
蹂躙
蹂躪
じゅぎょう (授業)
じゅ業
授業
じゅけい (樹形)
樹型
樹形
じゅし (孺子)
孺子
豎子
じゅじゅ (授受)
受授
授受
じゅず (数珠)
数珠
珠数
じゅずつなぎ (数珠つなぎ)
数珠つなぎ
数珠繋ぎ
じゅそ (呪詛)
呪咀
呪詛
じゅちゅう (受注)
受注
受註
じゅっ (十)
じゅつご (述語)
じゅつ語
述語
じゅばく (呪縛)
じゅ縛
呪縛
じゅみょう (寿命)
じゅ命
寿命
じゅもく (樹木)
じゅ木
樹木
じゅよ (授与)
授与
授與
じゅりん (寿林)
壽林
寿林
じゅれい (樹齢)
樹れい
樹齢
じゅんか (馴化)
順化
馴化
じゅんかい (巡回)
巡回
巡廻
じゅんぐり (順繰り)
順ぐり
順繰り
じゅんさい (蓴菜)
じゅん菜
蓴菜
じゅんしゅ (順守)
循守
遵守
順守
じゅんじょ (順序)
順じょ
順序
じゅんじる (準ずる)
准じる
準じる
じゅんずる (準ずる)
准ずる
準ずる
じゅんたく (潤沢)
潤沢
潤澤
じゅんぬき (順抜き)
順抜
順抜き
じゅんばん (順番)
じゅん番
順番
じゅんぶ (順峰)
順峯
順峰
じゅんぷう (醇風)
淳風
醇風
じゅんぼく (純朴)
淳朴
純朴
醇朴
じゅんぽう (遵法)
遵法
順法
じゅんまき (順巻き)
順巻
順巻き
じゅんれい (巡礼)
巡礼
巡禮
順礼
じゆう (自由)
じ由
自由
じょ (叙)
じょいん (女陰)
女淫
女陰
じょう (判官)
判官
じょう (畳)
じょうあい (情合い)
情合
情合い
じょういん (冗員)
冗員
剰員
じょういんとうがん (上咽頭癌)
上咽頭がん
上咽頭ガン
上咽頭癌
じょううち (常打ち)
常打
常打ち
じょうか (浄化)
じょう化
浄化
じょうかい (常会)
常会
常會
じょうかい (情懐)
情懐
情懷
じょうかく (城郭)
城廓
城郭
じょうかく (嬢核)
娘核
嬢核
じょうかん (上澣)
上浣
上澣
じょうがくどうがん (上顎洞癌)
上顎洞がん
上顎洞ガン
上顎洞癌
じょうき (蒸気)
じょう気
蒸気
蒸汽
じょうき (条規)
条規
條規
じょうき (浄机)
浄几
浄机
じょうきょう (状況)
情況
状况
状況
じょうぎ (情宜)
情宜
情誼
じょうぎざ (定規座)
じょうぎ座
定規座
じょうけい (上掲)
上掲
上揭
じょうけん (条件)
条件
條件
じょうけんつき (条件付き)
条件付
条件付き
じょうけんつきさいよう (条件付き採用)
条件付き採用
条件付採用
条件附き採用
条件附採用
じょうこう (条項)
条項
條項
じょうご (冗語)
冗語
剰語
じょうさい (城塞)
城さい
城塞
城砦
じょうさし (状差し)
状差
状差し
じょうし (城址)
城址
城趾
じょうしょう (条章)
条章
條章
じょうしん (浄信)
浄信
淨信
じょうじょう (条々)
条々
条条
じょうすい (浄水)
じょう水
浄水
じょうず (上図)
上図
上圖
じょうせい (情勢)
情勢
状勢
じょうせん (乗船)
上船
乗船
じょうぜつ (饒舌)
じょう舌
冗舌
饒舌
じょうたい (状態)
状態
狀態
じょうだん (冗談)
じょう談
冗談
戯談
饒談
じょうち (壌地)
壌地
壤地
じょうちゅう (絛虫)
条虫
絛虫
じょうちゅう (焼酎)
焼ちゅう
焼酎
じょうちょ (情緒)
情緒
情緖
じょうづめ (常詰め)
常詰
常詰め
じょうてもの (上手物)
上手もの
上手物
じょうでき (上出来)
上でき
上出来
じょうとう (常套)
常とう
常套
じょうとうく (常套句)
常とう句
常套句
じょうとろ (上とろ)
上とろ
上トロ
じょうはつ (蒸発)
じょう発
蒸発
じょうばらい (条払い)
条払
条払い
じょうほうろうえい (情報漏洩)
情報漏えい
情報漏洩
じょうまわり (定廻り)
定回り
定廻
定廻り
じょうみせ (定店)
定店
常店
じょうみゃく (静脈)
静脈
靜脉
じょうもん (縄文)
縄文
縄紋
繩文
じょうやく (条約)
条約
條約
じょうやとい (常雇い)
常傭
常傭い
常雇
常雇い
じょうやど (定宿)
定宿
常宿
じょうゆ (醤油)
じょう油
正油
醤油
醬油
じょうよく (情欲)
情慾
情欲
じょうらん (擾乱)
じょう乱
擾乱
じょうり (場裡)
場裏
場裡
塲裏
じょうりゅう (蒸留)
蒸りゆう
蒸溜
蒸留
じょうりゅうしゅ (蒸留酒)
蒸溜酒
蒸留酒
じょうるり (浄瑠璃)
浄るり
浄瑠璃
じょうろう (上﨟)
上臈
上﨟
じょうろく (常禄)
常祿
常禄
じょくそう (褥瘡)
じょく創
蓐瘡
褥そう
褥創
褥瘡
じょさい (如才)
如在
如才
じょじょ (徐々)
徐々
徐徐
じょじょう (叙情)
叙情
抒情
じょじん (除塵)
除じん
除塵
じょそう (除草)
じょ草
除草
じょちゅう (女中)
女ちゅう
女中
じょのくち (序の口)
序の口
序ノ口
じょろう (女郎)
女臈
女郎
じよ (自余)
爾余
自余
じら (自邏)
自ら
自邏
じらたい (自邏隊)
自ら隊
自邏隊
じらみ (虱)
じり (尻)
じりひん (じり貧)
じり貧
ジリ貧
じりょう (餌料)
じ料
餌料
じるこ (汁粉)
じる粉
汁粉
じるし (印)
じれえ (白い)
白え
皎え
皓え
じれたい (焦れったい)
憤れたい
焦れたい
じれったい (焦れったい)
焦ったい
焦れったい
焦れッたい
自烈たい
じれってえ (焦れったい)
焦ってえ
焦れってえ
焦れッてえ
自烈てえ
じれてえ (焦れったい)
憤れてえ
焦れてえ
じろい (白い)
白い
皎い
皓い
じろう (侍郎)
侍郎
侍郞
じろう (痔瘻)
痔ろう
痔瘻
じろう (自労)
自労
自勞
じわ (皺)
じわり (地割り)
地割
地割り
じん (仞)
じんい (人為)
人為
人爲
じんう (腎盂)
腎う
腎宇
腎盂
じんうがん (腎う癌)
腎うがん
腎うガン
腎う癌
じんうがん (腎盂癌)
腎盂がん
腎盂ガン
腎盂癌
じんえん (人煙)
人烟
人煙
じんかい (塵芥)
じん芥
塵芥
じんがえ (陣替え)
陣替
陣替え
じんがさ (陣笠)
陣がさ
陣笠
じんがね (陣鐘)
陣鉦
陣鐘
じんぎ (神祇)
神祇
神祗
じんさいぼうがん (腎細胞癌)
腎細胞がん
腎細胞ガン
腎細胞癌
じんせい (靭性)
靭性
靱性
じんぞう (腎臓)
じん臓
腎ぞう
腎臓
じんぞうえん (腎臓炎)
じん臓炎
腎臓炎
じんぞうがん (腎臓癌)
腎臓がん
腎臓ガン
腎臓癌
じんたい (靱帯)
じん帯
ジン帯
靭帯
靱帯
じんだ (糂粏)
糂汰
糂粏
糝粏
じんだて (陣立て)
陣立
陣立て
じんち (人知)
人智
人知
じんとり (陣取り)
陣取
陣取り
じんどる (陣取る)
陣どる
陣取る
じんぱい (塵肺)
じん肺
塵肺
じんぴ (靭皮)
靭皮
靱皮
じんぶれ (陣触れ)
陣ぶれ
陣触
陣触れ
じんべい (甚平)
壬兵衛
甚平
じんぼつ (陣没)
陣歿
陣没
じんましん (蕁麻疹)
じんま疹
蕁麻疹
じんもん (尋問)
じん問
尋問
訊問
じんよく (人欲)
人慾
人欲
じんりゅう (人竜)
人竜
人龍
じんりょく (尽力)
尽力
盡力
す (巣)
す (酢)
すあし (素足)
す足
素足
すあな (巣穴)
巣あな
巣穴
すいあげ (吸い上げ)
吸い上げ
吸上げ
すいえき (膵液)
すい液
膵液
すいえん (水焔)
水焔
水焰
すいか (西瓜)
水瓜
西瓜
すいかけ (吸い掛け)
吸いかけ
吸い掛け
喫いかけ
すいかわり (西瓜割り)
スイカ割り
西瓜割り
すいがら (吸い殻)
吸いがら
吸いガラ
吸い殻
吸殻
すいがん (膵癌)
膵がん
膵癌
すいきょ (推挙)
吹挙
推挙
すいきょう (酔狂)
粋狂
酔狂
酔興
すいくち (吸い口)
吸い口
吸口
すいげん (水源)
水げん
水源
すいこう (推敲)
推こう
推敲
すいこみ (吸い込み)
吸い込み
吸込
すいさん (炊爨)
炊さん
炊爨
すいしつ (水質)
水しつ
水質
すいしょう (推賞)
推称
推賞
すいしょく (水食)
水蝕
水食
すいじ (炊事)
すい事
炊事
すいじ (吸い地)
吸い地
吸地
すいじゃく (垂迹)
垂跡
垂迹
すいせい (彗星)
すい星
彗星
すいせい (水生)
水棲
水生
すいせん (推薦)
推せん
推薦
すいせん (水繊)
水煎
水繊
水蟾
すいそう (水槽)
水そう
水槽
すいぞう (膵臓)
すい臓
すい臟
膵臓
すいぞうがん (膵臓癌)
すい臓がん
すい臓ガン
すい臓癌
膵臓がん
膵臓ガン
膵臓癌
すいぞく (水族)
水ぞく
水族
すいたい (翠黛)
翆黛
翠黛
すいたい (衰退)
衰退
衰頽
すいだし (吸い出し)
吸い出し
吸出
吸出し
すいだま (吸い玉)
吸い玉
吸玉
すいてき (水滴)
水てき
水滴
すいとう (水筒)
水とう
水筒
すいとり (吸い取り)
吸い取り
吸取
すいとん (水遁)
水とん
水遁
すいのう (水嚢)
水嚢
水囊
すいのみ (吸い飲み)
吸い呑み
吸い飲み
吸呑
吸飲み
すいはん (炊飯)
すい飯
炊はん
炊飯
すいば (酸葉)
酸模
酸葉
すいばく (水爆)
水ばく
水爆
すいばん (推輓)
推挽
推輓
すいほう (水疱)
水疱
水皰
すいみつ (水蜜)
水みつ
水蜜
すいめん (水面)
水めん
水面
すいもの (吸い物)
吸いもの
吸い物
吸もの
吸物
すいよう (水溶)
水よう
水溶
すいよう (水曜)
水よう
水曜
すいりょう (推量)
推諒
推量
すいれん (睡蓮)
水蓮
睡蓮
すう (吸う)
吸う
喫う
すう (数)
すういん (数引)
数引
數引
すうかげつ (数カ月)
数か月
数カ月
数ヵ月
数ヶ月
数個月
数箇月
すうかこく (数カ国)
数か国
数カ国
数ヵ国
数ヶ国
数個国
数箇国
すうかしょ (数カ所)
数か所
数カ所
数ヵ所
数ヶ所
数個所
数箇所
すうき (趨帰)
趨帰
趨歸
すうせい (趨勢)
すう勢
趨勢
すうせん (数千)
数千
数阡
すうちょう (数町)
数町
數町
すうふ (枢府)
枢府
樞府
すうみつ (枢密)
枢密
樞密
すえ (末)
すえおき (据え置き)
すえ置
すえ置き
据え置
据え置き
据置
据置き
すえおききかん (据置期間)
据え置き期間
据置期間
すえおそろしい (末恐ろしい)
末恐しい
末恐ろしい
すえごろ (末頃)
末ごろ
末頃
すえずえ (末々)
末々
末末
すえぜん (据え膳)
据え膳
据膳
すえたのもしい (末頼もしい)
末頼しい
末頼もしい
すえつき (末付き)
末つき
末付き
すえつくり (陶作り)
陶作
陶作り
すえつけ (据え付け)
据え付
据え付け
据付
据付け
すえひろ (末広)
末広
末廣
すえひろがり (末広がり)
末広がり
末広り
すえふろ (据え風呂)
据えふろ
据え風呂
据風呂
すえもの (据え物)
据え物
据物
すえる (吸う)
吸える
喫える
すえる (据える)
据える
据る
すおう (素襖)
素袍
素襖
すおう (蘇芳)
蘇方
蘇枋
蘇芳
すおどり (素踊り)
素踊
素踊り
すかしおり (透かし織り)
透かし織
透かし織り
すかしっぺ (透かしっ屁)
透かしっぺ
透かしっ屁
すかしばこ (透かし箱)
すかし箱
透かし箱
すかしぼり (透かし彫り)
透かし彫
透かし彫り
透し彫
透し彫り
透彫
すかす (透かす)
透かす
透す
すかぶ (酢蕪)
酢かぶ
酢蕪
酢カブ
すががき (清掻き)
清掻
清掻き
清搔
菅垣
すがき (簀掻き)
簀掻き
簀搔
すがき (酢牡蠣)
酢がき
酢牡蠣
すがごも (菅薦)
菅菰
菅薦
すがすがしい (清々しい)
清々しい
清すがしい
清清しい
すがた (姿)
姿
すがたかたち (姿形)
姿かたち
姿形
すがたずし (姿鮨)
姿寿司
姿鮨
すがめ (眇)
眇眼
すがめ (酢瓶)
酢瓶
酢甕
すがりつな (縋り綱)
すがり綱
縋り綱
すがる (蜾蠃)
蜜蜂
蜾蠃
すがれおい (すがれ追い)
すがれ追い
スガレ追ひ
すがれる (末枯れる)
尽れる
末枯れる
すき (数奇)
数奇
数寄
すき (鋤)
すき (隙)
透き
すきあぶら (梳き油)
梳き油
梳油
すきいれ (漉き入れ)
すき入
すき入れ
漉き入れ
すきおり (透き織り)
透き織
透き織り
すきかえし (漉き返し)
漉き返し
漉返し
すきがみ (漉き紙)
漉き紙
漉紙
すききらい (好き嫌い)
好ききらい
好き嫌い
すきぎ (透き木)
透き木
透木
すきぐし (梳き櫛)
梳き櫛
梳櫛
すきげ (梳き毛)
すき毛
梳き毛
すきこみ (漉き込み)
すき込み
漉き込み
すきごころ (好き心)
すき心
好き心
すきしゃ (好き者)
好き者
数奇者
数寄者
すきずき (好き好き)
好きずき
好き好き
すきっぱら (空き腹)
すきっ腹
空きっ腹
空っ腹
すきばさみ (梳き鋏)
梳きバサミ
梳き鋏
すきま (隙間)
すき間
透き間
隙き間
隙間
すきまかぜ (隙間風)
すきま風
すき間風
隙間風
すきまじかん (隙間時間)
すき間時間
スキマ時間
隙間時間
すきみ (透き見)
すき見
透き見
透見
隙見
すきみ (剥身)
すき身
剥身
すきむら (漉き斑)
漉きむら
漉き斑
すきもの (好き者)
すき者
好きモノ
好き者
好者
すきや (数奇屋)
数奇屋
数寄屋
すきやき (すき焼き)
すき焼
すき焼き
すきろう (透き廊)
透き廊
透廊
すきわた (透き渡)
透き渡
透渡
すぎいた (杉板)
スギ板
杉板
すぎこし (過ぎ越し)
過ぎ越し
過越
すぎごけ (杉蘚)
杉ごけ
杉苔
杉蘚
すぎっぱ (杉葉)
スギっ葉
杉っ葉
すぎば (杉葉)
スギ葉
杉葉
すぎばし (杉箸)
杉ばし
杉箸
すぎむら (杉叢)
杉むら
杉叢
すぎもり (杉盛)
杉もり
杉盛
杉盛り
すぎる (過ぎる)
経過ぎる
過ぎる
過る
すく (漉く)
抄く
漉く
すくいあみ (掬い網)
すくい網
掬い網
すくいうち (掬い打ち)
すくい打ち
掬い打ち
すくいかん (掬い管)
すくい管
掬い管
すくいつり (掬い釣り)
すくい釣り
掬い釣り
すくいなげ (掬い投げ)
すくい投げ
掬い投げ
すくいりょう (掬い漁)
すくい漁
掬い漁
すくいわざ (掬い技)
すくい技
掬い技
すくう (巣くう)
巢喰う
巣くう
巣喰う
巣食う
すくう (救う)
援う
救う
すくない (少ない)
僅い
寡い
少ない
尠ない
鮮ない
すくなし (少ない)
寡し
寡なし
少なし
尠し
すくねえ (少ない)
僅え
寡え
少ねえ
尠ねえ
鮮ねえ
すくみあし (竦み足)
すくみ足
竦み足
すくら (簀倉)
簀倉
簀蔵
すぐりわら (選り藁)
すぐり藁
選り藁
すぐれもの (優れ者)
すぐれ物
優れもの
優れモノ
優れ物
優れ者
すぐれる (優れる)
傑れる
優れる
勝れる
卓れる
秀れる
すけっと (助っ人)
助っ人
助ッ人
すけばん (すけ番)
すけ番
スケ番
すけべえ (助兵衛)
助べい
助兵衛
助平
すけべえこんじょう (助兵衛根性)
助兵衛根性
助平根性
すげかえ (挿げ替え)
すげ替え
挿げ替え
すげがさ (菅笠)
すげ笠
菅笠
すこぶるつき (頗る付き)
すこぶる付き
頗る付き
すごうで (凄腕)
すご腕
スゴ腕
凄腕
すごさす (過ごさす)
過ごさす
過さす
すごす (過ごす)
過ごす
過す
すごせる (過ごす)
過ごせる
過せる
すごみ (凄味)
凄み
凄味
すごもり (巣籠もり)
巣ごもり
巣篭もり
巣籠
巣籠もり
巣籠り
すごもる (巣籠もる)
巣ごもる
巣籠もる
巣籠る
すごろく (双六)
すご六
双六
寿語呂久
寿語蘆久
寿語路久
寿語露久
寿護録
数娯録
数語呂久
すごわざ (凄技)
スゴ技
凄技
すさまじい (凄まじい)
凄じい
凄まじい
すし (寿司)
寿し
寿司
すしうり (寿司売り)
すし売り
寿司売り
すしおけ (寿司桶)
すし桶
スシ桶
寿司桶
鮓桶
すしず (寿司酢)
すし酢
寿司酢
すしだい (寿司台)
すし台
寿司台
すしだね (寿司種)
すし種
寿司ダネ
寿司種
すしつう (寿司通)
すし通
寿司通
すしづめ (鮨詰め)
すし詰め
鮨詰
鮨詰め
すしてん (寿司店)
すし店
寿司店
すしねた (寿司ねた)
寿司ねた
寿司ネタ
すしべや (寿司部屋)
すし部屋
寿司部屋
すしまい (鮨米)
すし米
鮨米
すしめし (鮨飯)
すし飯
寿司飯
鮓飯
鮨飯
すしもり (寿司盛り)
すし盛り
寿司盛り
すしや (寿司屋)
すし屋
寿司屋
鮨屋
すじあい (筋合い)
筋合
筋合い
すじかい (筋交い)
筋かい
筋交
筋交い
すじかぶと (筋兜)
筋兜
筋冑
すじがき (筋書き)
筋がき
筋書
筋書き
すじだて (筋立て)
筋立
筋立て
すじちがい (筋違い)
筋ちがい
筋違い
筋違ひ
すじばる (筋張る)
筋ばる
筋張る
すじぼり (筋彫り)
スジ彫り
筋ぼり
筋彫り
すじみち (筋道)
すじ道
筋みち
筋道
すじむかい (筋向かい)
筋向い
筋向かい
筋向かひ
すじむこう (筋向こう)
筋向う
筋向こう
すじめ (筋目)
すじ目
筋目
すじめ (酢締め)
酢じめ
酢締め
すじょう (素性)
種姓
素姓
素性
素生
すすきがはら (薄が原)
薄が原
薄ヶ原
すすぎあらい (濯ぎ洗い)
すすぎ洗い
濯ぎ洗い
すすぎのこし (濯ぎ残し)
すすぎ残し
濯ぎ残し
すすぎのこり (濯ぎ残り)
すすぎ残り
濯ぎ残り
すすぎみず (濯ぎ水)
すすぎ水
濯ぎ水
すすぎゆ (濯ぎ湯)
すすぎ湯
濯ぎ湯
すすぐ (濯ぐ)
嗽ぐ
洗ぐ
漱ぐ
濯ぐ
雪ぐ
すすたけ (煤竹)
すす竹
煤竹
すすはき (煤掃き)
すす掃き
煤掃き
すすはらい (煤払い)
すす払い
煤払い
煤掃
すすめ (勧め)
勧め
奨め
薦め
すすめしょく (勧め色)
ススメ色
勧め色
すすめる (勧める)
勧める
奨める
奬める
推める
薦める
すすりなき (啜り泣き)
すすり哭き
すすり泣き
啜り泣き
啜泣
すずいろ (錫色)
すず色
錫色
すずかけ (鈴懸)
篠懸
鈴懸
鈴掛
すずかけのき (篠懸の木)
篠懸の木
鈴掛の木
すずくれ (涼暮れ)
涼暮
涼暮れ
すずしい (涼しい)
凉しい
涼い
涼しい
すずたけ (篠竹)
すず竹
篠竹
すずなり (鈴生)
鈴なり
鈴生
鈴生り
すずみ (涼み)
凉み
涼み
すずみどころ (涼み所)
涼み所
涼所
すずむし (鈴虫)
すず虫
スズ虫
鈴虫
すずめおどし (雀威)
すずめ威し
雀威
すずめおどり (雀踊り)
雀踊
雀踊り
すずめが (雀蛾)
すずめ蛾
雀蛾
すずめばち (雀蜂)
すずめ蜂
雀蜂
すずめやき (雀焼き)
雀焼
雀焼き
すずりいわ (硯岩)
スズリ岩
硯岩
すずりばこ (硯箱)
すずり箱
硯箱
すそあげ (裾上げ)
すそ上げ
裾上げ
すそかぜ (裾風)
すそ風
裾風
すそからげ (裾絡げ)
裾からげ
裾絡げ
すそがり (裾刈り)
裾刈
裾刈り
すそぐち (裾口)
すそ口
裾口
すそしぼり (裾絞り)
裾しぼり
裾絞り
すそせん (裾線)
すそ線
裾線
すそつき (裾付き)
裾つき
裾付き
すその (裾野)
すそ野
裾野
すそはば (裾幅)
すそ幅
裾幅
すそば (裾葉)
スソ葉
裾葉
すそ葉
すそひろがり (裾広がり)
すそ広がり
裾広がり
すそまわし (裾回し)
すそ回し
裾まわし
裾回し
裾廻し
すそやま (裾山)
すそ山
裾山
すそわけ (裾分け)
すそ分け
裾分
裾分け
すそわた (裾綿)
すそ綿
裾綿
すだこ (酢蛸)
酢だこ
酢蛸
酢ダコ
すだちがま (酢橘釜)
すだち釜
酢橘釜
すだちす (酢橘酢)
すだち酢
酢橘酢
すだつ (巣立つ)
巣だつ
巣立つ
すっころぶ (素っ転ぶ)
すっ転ぶ
素っ転ぶ
すっとばす (素っ飛ばす)
すっ飛ばす
素っ飛ばす
すっとぶ (素っ飛ぶ)
すっ飛ぶ
スッ飛ぶ
素っ飛ぶ
すっぱ (素っ破)
素っ破
素破
透破
すっぱい (酸っぱい)
酸っぱい
酸ぱい
すっぱだか (素っ裸)
すっ裸
スッ裸
素っ裸
素ッ裸
素裸
すっぱぬき (素っ破抜き)
すっぱ抜き
素っぱ抜き
素っ破抜き
すっぱぬく (素っ破抜く)
すっぱ抜く
スッパ抜く
素っぱ抜く
素っ破抜く
すっぱぬける (素っ破抜く)
すっぱ抜ける
素っ破抜ける
すっぱみ (酸っぱ味)
酸っぱみ
酸っぱ味
すっぺえ (酸っぱい)
酸っぺえ
酸ぺえ
すっぽん (すっぽん)
すっぽんじたて (すっぽん仕立て)
すっぽん仕立て
スッポン仕立て
すっぽんたけ (すっぽん茸)
すっぽん茸
鼈茸
すっぽんなべ (すっぽん鍋)
すっぽん鍋
スッポン鍋
すづくり (巣作り)
巣づくり
巣作り
巣造り
すづけ (酢漬け)
酢づけ
酢漬
酢漬け
すていし (捨て石)
捨て石
捨石
すていぬ (捨て犬)
すて犬
捨て犬
すていん (捨印)
捨て印
捨印
すてうり (捨て売り)
捨て売
捨て売り
捨売
捨売り
すてがな (捨て仮名)
捨てがな
捨て仮名
すてがね (捨て金)
捨て金
捨金
すてがね (捨て鐘)
捨て鐘
捨鐘
すてご (捨て子)
捨て児
捨て子
捨子
棄て児
棄て子
棄子
すてぜりふ (捨て台詞)
捨てぜりふ
捨てゼリフ
捨て台詞
捨て科白
捨台詞
棄てぜりふ
棄て台詞
すてだし (捨て出し)
捨てだし
捨て出し
すててこすがた (すててこ姿)
すててこ姿
ステテコ姿
すてどころ (捨て所)
捨て所
捨所
すてね (捨て値)
捨て値
捨値
すてばち (捨て鉢)
すて鉢
捨てばち
捨て鉢
捨鉢
棄てバチ
すてふだ (捨て札)
捨て札
捨札
すてみ (捨身)
捨て身
捨身
すてる (捨てる)
捨てる
棄てる
すどまり (素泊まり)
素泊まり
素泊り
すなあそび (砂遊び)
砂あそび
砂遊び
すなあらし (砂嵐)
砂あらし
砂嵐
すなおとし (砂落とし)
砂落し
砂落とし
すなおろし (砂下ろし)
砂おろし
砂下ろし
すなけむり (砂煙)
砂けむり
砂煙
すなつぶ (砂粒)
砂つぶ
砂粒
すなはま (砂浜)
すな浜
砂はま
砂浜
すなぶね (砂船)
砂舟
砂船
すなぶろ (砂風呂)
砂ぶろ
砂風呂
すなぼこり (砂埃)
砂ぼこり
砂ボコリ
砂埃
砂埃り
すなまき (砂撒き)
砂まき
砂撒き
すなみがき (砂磨き)
砂磨
砂磨き
すなむし (砂虫)
砂虫
砂蟲
すなもり (砂盛り)
砂盛
砂盛り
すね (脛)
すねあて (臑当て)
すね当て
脛当て
臑当
臑当て
すねかじり (臑齧り)
脛齧り
臑齧り
すねがお (拗ね顔)
スネ顔
拗ね顔
すねぎり (脛切り)
脛切り
脛斬り
すねげ (脛毛)
すね毛
スネ毛
脛毛
すねにく (臑肉)
すね肉
スネ肉
臑肉
脛肉
すのこ (簀の子)
簀の子
簀子
すのもの (酢の物)
酢のもの
酢の物
酢物
すはだ (素肌)
素ハダ
素肌
素膚
すはだし (素跣)
素はだし
素跣
すはま (州浜)
州浜
洲浜
すはまだい (州浜台)
州浜台
洲浜台
すばええ (素早い)
す早え
素ばええ
素早え
素速え
すばやい (素早い)
す早い
素ばやい
素早い
素速い
すばらしい (素晴らしい)
素晴しい
素晴らしい
すびき (巣引き)
巣引
巣引き
すびき (素引き)
素引
素引き
すぶた (酢豚)
酢ブタ
酢豚
すべて (全て)
全て
凡て
凡テ
渾て
総て
総べて
總て
都テ
すべや (巣部屋)
巣べや
巣部屋
すべらす (滑らす)
滑らす
辷らす
すべりかわ (滑り革)
すべり革
滑り革
すべりだい (滑り台)
すべり台
スベリ台
滑り台
すべりだし (滑り出し)
すべり出し
滑り出し
すべりど (滑り戸)
すべり戸
滑り戸
すべりどめ (滑り止め)
すべり止め
滑り止め
滑止め
すべりば (滑り場)
すべり場
滑り場
すべりひゆ (滑り莧)
滑り莧
滑莧
すべりぼう (滑り棒)
すべり棒
滑り棒
すべりめん (滑り面)
すべり面
滑り面
すべりりょう (滑り量)
すべり量
滑り量
すべる (滑る)
滑べる
滑る
辷る
すべる (統べる)
統べる
総べる
すぼし (素干し)
素乾
素乾し
素干
素干し
すぼみくち (窄み口)
すぼみ口
窄み口
すまい (住まい)
住い
住まい
すまいづくり (住まい造り)
住まいづくり
住まい造り
すまう (住まう)
住う
住まう
すまき (簀巻き)
簀巻
簀巻き
すまし (澄まし)
清まし
澄し
澄まし
すましがお (澄まし顔)
すまし顔
済まし顔
澄まし顔
すましじる (澄まし汁)
すまし汁
清し汁
清汁
澄し汁
澄まし汁
すましや (澄まし屋)
清まし屋
澄し屋
澄まし屋
すます (澄ます)
清ます
澄ます
すませる (済ませる)
済せる
済ませる
すみ (済み)
済み
すみうち (澄み打ち)
澄み打ち
澄打ち
すみえ (墨絵)
すみ絵
墨絵
すみか (住処)
すみ家
住みか
住み処
住み家
住処
棲み家
棲処
棲家
すみかえ (住み替え)
住み替え
住替え
すみかご (炭籠)
炭かご
炭籠
すみがき (墨書き)
墨書
墨書き
すみがね (墨金)
墨曲尺
墨金
すみがま (炭窯)
炭窯
炭竈
すみぎ (角木)
すみ木
角木
すみこみ (住み込み)
住みこみ
住み込み
住込
住込み
すみごこち (住み心地)
住みごこち
住み心地
すみすり (墨磨り)
墨すり
墨磨
墨磨り
すみずみ (隅々)
隅々
隅ずみ
隅隅
すみずり (墨刷り)
墨刷り
墨摺
すみそ (酢味噌)
酢みそ
酢味噌
すみぞめ (墨染め)
墨染
墨染め
すみだわら (炭俵)
すみ俵
炭俵
すみつき (墨付)
墨つき
墨付
墨付き
すみつぎ (墨継ぎ)
墨継
墨継ぎ
すみつぼ (墨壺)
墨つぼ
墨壺
炭壺
すみとり (炭取り)
炭取
炭取り
炭斗
すみにく (隅肉)
すみ肉
隅肉
すみぬり (墨塗り)
墨ぬり
墨塗り
すみはだ (澄肌)
墨肌
澄肌
すみばしら (隅柱)
すみ柱
隅柱
すみぶくろ (墨袋)
すみ袋
墨袋
すみやき (炭焼き)
炭焼
炭焼き
すみやぐら (角櫓)
角櫓
隅櫓
すみれいろ (菫色)
すみれ色
スミレ色
菫いろ
菫色
すみれぐさ (菫草)
すみれ草
菫草
すみわけ (住み分け)
すみ分け
住み分け
住分け
棲みわけ
棲み分け
棲分け
すむ (住む)
住む
栖む
棲む
すむ (澄む)
清む
澄む
すむ (済む)
済む
濟む
すめし (酢飯)
酢めし
酢メシ
酢飯
すめる (住む)
住める
棲める
すもう (相撲)
相撲
角力
すもうえ (相撲絵)
すもう絵
相撲絵
すもうとり (相撲取り)
相撲とり
相撲取
相撲取り
角力取
角力取り
すもぐり (素潜り)
素もぐり
素潜り
すもと (州元)
州元
洲元
すもも (李)
酸桃
すももいろ (李色)
すもも色
李色
すやき (素焼き)
素焼
素焼き
すり (刷り)
刷り
すり (掏摸)
掏り
掏児
掏摸
すりあがり (刷り上がり)
すり上がり
刷り上がり
すりあし (摺り足)
すり足
摺り足
摺足
すりあわせ (擦り合わせ)
すり合わせ
擦り合わせ
すりいし (擂り石)
すり石
擂り石
磨石
すりいも (擂り芋)
擂り芋
擂芋
すりうす (磨り臼)
摺臼
磨り臼
磨臼
すりえ (擂り餌)
すり餌
摺餌
擂り餌
擂餌
すりおろし (摺り下ろし)
すり下ろし
摩り下ろし
摺り下ろし
すりかえ (掏り替え)
すり替え
掏り替え
すりきず (擦り傷)
すり傷
スリ傷
擦り傷
擦り疵
擦傷
擦疵
すりきり (擦り切り)
すり切り
摺り切り
摺切り
擦り切り
すりけし (磨り消し)
磨り消し
磨消し
すりこ (擂り粉)
すり粉
摺子
擂り粉
擂粉
擦粉
すりこみ (刷り込み)
刷り込み
刷込み
すりごま (擂り胡麻)
すり胡麻
擂りごま
擂りゴマ
擂り胡麻
すりごろも (摺り衣)
摺り衣
摺衣
すりだし (刷り出し)
刷りだし
刷り出し
すりながし (摺り流し)
すり流し
摺り流し
すりはく (摺箔)
摺り箔
摺箔
すりばち (擂り鉢)
すり鉢
摺り鉢
摺鉢
擂り鉢
擂鉢
すりばん (擦り半)
すり半
擦り半
擦半
すりひざ (磨り膝)
磨り膝
磨膝
すりほん (刷本)
刷り本
刷本
摺り本
摺本
すりみ (擂り身)
すり身
擂り身
擂身
すりむけ (擦り剥け)
擦りむけ
擦り剥け
すりもの (刷物)
刷り物
刷物
摺り物
摺物
する (為る)
仕る
為る
する (刷る)
刷る
摺る
する (擦る)
擂る
擦る
磨る
するすみ (磨る墨)
磨る墨
磨墨
するでえ (鋭い)
鋭え
鋭でえ
するどい (鋭い)
鋭い
鋭どい
するめがため (鯣固め)
スルメ固め
鯣固め
すれちがい (擦れ違い)
すれ違い
擦れちがい
擦れ違い
すれる (刷る)
刷れる
摺れる
すれる (擦れる)
摩れる
擂れる
擦れる
磨れる
すわらす (座らす)
坐らす
座らす
すわり (座り)
坐り
座り
据わり
すわりうんこ (座りうんこ)
坐りウンコ
座りうんこ
すわりこみ (座り込み)
坐り込み
座り込み
座込み
すわりごこち (座り心地)
すわり心地
坐りごこち
坐り心地
座りごこち
座り心地
すわりだこ (座り胼胝)
座りだこ
座りダコ
座り胼胝
すわりづくえ (座り机)
すわり机
坐り机
坐机
座り机
すわる (座る)
坐る
座る
すわれる (座る)
坐れる
座れる
すんえんさん (駿遠三)
駿遠三
駿遠参
すんずん (寸々)
寸々
寸寸
すんづまり (寸詰まり)
寸づまり
寸詰まり
寸詰り
ず (図)
ず (酢)
ずい (髄)
ずいがえり (ずい帰り)
ずい帰り
ズイ帰り
ずいき (芋茎)
芋苗
芋茎
ずいぐ (随求)
随求
隨求
ずいしょ (随所)
ずい所
随処
随所
随處
ずいしょう (瑞祥)
瑞祥
瑞象
ずいじしはらい (随時支払い)
随時支払
随時支払い
ずいじばらい (随時払い)
随時払
随時払い
ずいどう (隧道)
ずい道
隧道
ずいのう (髄脳)
髄脳
髓腦
ずいひつ (随筆)
随筆
隨筆
ずいほう (瑞宝)
瑞宝
瑞寶
ずいむし (螟虫)
ずい虫
螟虫
ずいりょう (推量)
推諒
推量
ずうずうしい (図々しい)
図々しい
図図しい
ずうち (頭打ち)
頭打
頭打ち
ずえ (図会)
図会
圖會
ずおう (蘇芳)
蘇方
蘇枋
蘇芳
ずか (塚)
ずかい (図解)
図解
圖解
ずかん (図鑑)
図かん
図鑑
ずがい (頭蓋)
頭がい
頭蓋
ずがいこつ (頭蓋骨)
頭がい骨
頭蓋骨
ずき (図記)
図記
圖記
ずき (搗き)
搗き
ずきあい (付き合い)
附合い
際き合い
ずけい (図形)
図型
図形
ずし (厨子)
厨子
廚子
ずし (寿司)
寿し
寿司
ずだぶくろ (頭陀袋)
ずだ袋
頭陀袋
ずっぱり (突っ張り)
突っぱり
突っ張り
突張り
ずつき (頭突き)
頭つき
頭突き
ずつみ (包み)
包み
ずぬける (図抜ける)
ず抜ける
図抜ける
頭抜ける
ずのう (頭脳)
頭脳
頭腦
ずのぼせる (図逆上せる)
図血昇る
図逆上せる
ずばぬける (ずば抜ける)
ずば抜ける
ズバ抜ける
ずひき (図引き)
図引
図引き
ずぶてえ (図太い)
ズ太え
図太え
ずぶとい (図太い)
ズ太い
図太い
ずぶぬれ (ずぶ濡れ)
ずぶ濡れ
ズブ濡れ
ずべこう (ずべ公)
ずべ公
ズベ公
ずぼつり (ずぼ釣り)
ずぼ釣り
ズボ釣り
ずまい (住まい)
住い
住まい
ずもう (相撲)
相撲
角力
ずり (刷り)
刷り
ずりやま (ずり山)
ずり山
ズリ山
ずるがしけえ (狡賢い)
ずる賢え
ズル賢え
狡賢え
ずるがしこい (狡賢い)
ずる賢い
ズル賢い
狡賢い
ずるだま (ずる玉)
ずる玉
ズル玉
ずるやすみ (ずる休み)
ずる休み
ズル休み
ずれあがり (ずれ上がり)
ずれ上がり
ズレ上がり
ずれはば (ずれ幅)
ずれ幅
ズレ幅
ずろう (杜漏)
ず漏
杜漏
ずわいがに (ずわい蟹)
ずわい蟹
ズワイ蟹
ずわり (座り)
坐り
座り
据わり
ずんどう (寸胴)
ずん胴
ズン胴
寸胴
せあて (背当て)
背あて
背当て
せいあん (製餡)
製あん
製餡
せいいっぱい (精一杯)
精いっぱい
精一杯
せいえん (凄艶)
凄艶
凄艷
せいえん (清艶)
清婉
清艶
清艷
せいか (井花)
井花
井華
せいか (声価)
声価
聲價
せいかく (正確)
正かく
正確
せいかつ (生活)
生かつ
生活
せいかん (擠陥)
擠陥
擠陷
せいかん (製缶)
製缶
製罐
せいがく (星学)
星学
星學
せいがん (制癌)
制がん
制ガン
制癌
せいがんざい (制癌剤)
制がん剤
制ガン剤
制癌剤
せいきく (製麹)
製麴
製麹
せいきょ (棲居)
栖居
棲居
せいきん (生擒)
生擒
生禽
せいぎ (声義)
声義
聲義
せいぎょ (制御)
制御
制禦
制馭
せいく (声句)
声句
聲句
せいくらべ (背比べ)
背くらべ
背比べ
せいけい (成型)
成型
成形
せいけい (清渓)
清渓
清谿
せいけん (勢剣)
勢剣
勢劔
せいけん (政権)
政権
政權
せいこん (精魂)
精魂
精魄
せいさい (精彩)
生彩
精彩
せいさん (凄惨)
せい惨
凄惨
悽惨
せいさんてつづき (精算手続き)
精算手続
精算手続き
せいざ (星座)
星ざ
星座
せいざ (正座)
正ざ
正坐
正座
せいざ (静座)
静坐
静座
せいし (製糸)
製糸
製絲
せいしきみつもり (正式見積)
正式見積
正式見積もり
正式見積り
せいしゅく (静粛)
静しゅく
静粛
せいしん (制震)
制振
制震
せいしん (精神)
精神
精神
せいしんしょうがいしゃ (精神障害者)
精神障がい者
精神障害者
精神障碍者
せいしんしょうがいしゃほけんふくしてちょう (精神障害者保健福祉手帳)
精神障がい者保健福祉手帳
精神障害者保健福祉手帳
精神障碍者保健福祉手帳
せいじ (青磁)
青瓷
青磁
せいじゃく (静寂)
静じゃく
静寂
せいじょう (清浄)
清浄
清淨
せいじょううえ (正条植え)
正条植
正条植え
せいせい (世世)
世々
世世
せいせい (整斉)
整斉
斉整
齊整
せいせい (正々)
正々
正正
せいせい (済々)
済々
済済
せいせき (聖跡)
聖跡
聖蹟
せいせつ (正接)
正切
正接
せいせん (生鮮)
生せん
生鮮
せいせん (精選)
精撰
精選
せいぜつ (凄絶)
せい絶
凄絶
せいそう (悽愴)
凄愴
悽愴
せいそう (清掃)
清そう
清掃
せいそうがん (精巣癌)
精巣がん
精巣ガン
精巣癌
せいそく (棲息)
栖息
棲息
せいぞろい (勢揃い)
勢ぞろい
勢揃い
せいた (背板)
背板
脊板
せいたい (政体)
政体
政體
せいち (精緻)
精ち
精緻
せいち (静置)
静置
靜置
せいちゅう (成虫)
せい虫
成虫
せいてつ (製鉄)
製鉄
製鐡
製鐵
せいとう (正当)
正当
正當
せいとん (整頓)
整とん
整頓
せいのう (精嚢)
精のう
精嚢
精囊
せいは (制覇)
制覇
征覇
せいひつ (静謐)
静ひつ
静謐
せいひん (製品)
せい品
製品
せいび (整備)
整び
整備
せいへん (正編)
正篇
正編
せいめい (晴明)
晴明
睛明
せいめん (製麺)
製めん
製麵
製麺
せいもく (井目)
井目
聖目
せいゆう (清遊)
清游
清遊
せいようなし (西洋梨)
西洋なし
西洋ナシ
西洋梨
せいようわさび (西洋山葵)
西洋わさび
西洋山葵
せいよく (制欲)
制慾
制欲
せいよく (性欲)
性慾
性欲
せいりだんす (整理箪笥)
整理だんす
整理箪笥
せいりゅう (清流)
せい流
清流
せいりゅう (精留)
精溜
精留
せいりゅう (青竜)
青竜
青龍
せいりょう (清涼)
清凉
清涼
せいれい (正霊)
正霊
正靈
せいれい (生霊)
生霊
生靈
せいれき (西暦)
西れき
西暦
せいれつ (清冽)
清冽
清洌
せいれん (精錬)
精煉
精錬
せいろ (蒸籠)
蒸篭
蒸籠
せいろう (晴朗)
晴ろう
晴朗
せいろう (青楼)
青楼
青樓
せおい (背負い)
背負
背負い
脊負
せおいなげ (背負い投げ)
背負い投げ
背負投げ
せおう (背負う)
背おう
背負う
脊負う
せかい (世界)
世かい
世界
せがえ (瀬替え)
瀬替
瀬替え
せがれ (倅)
せがわ (背革)
背皮
背革
せき (咳)
咳き
せきいた (関板)
せき板
関板
せきいり (席入り)
席入
席入り
せきがえ (席替え)
席がえ
席替え
せきがき (席書き)
席書
席書き
せきがし (席貸し)
席貸
席貸し
せきずい (脊髄)
せき髄
脊髄
せきちゅう (脊柱)
せき柱
脊柱
せきつい (脊椎)
背椎
脊椎
せきてん (釈奠)
釈奠
釋奠
せきとう (赤灯)
赤灯
赤燈
せきどめ (咳止め)
せき止め
咳き止め
咳止め
せきどめ (堰止め)
堰どめ
堰止め
せきどめやく (咳止め薬)
せき止め薬
咳止め薬
せきのう (石脳)
石脳
石腦
せきばく (寂寞)
寂寞
寂莫
せきばらい (咳払い)
せき払い
セキ払い
咳きばらい
咳ばらい
咳払い
せきばん (石板)
石ばん
石板
せきひ (石碑)
石ひ
石碑
せきぶつ (石仏)
石ぶつ
石仏
石佛
せきへい (石屏)
石屏
石屛
せきめい (関名)
関名
關名
せきりょう (脊梁)
背梁
脊梁
せきるい (石塁)
石るい
石塁
せぎれ (瀬切れ)
瀬切
瀬切れ
せく (塞く)
堰く
塞く
せこ (兄子)
兄子
背子
せごし (背越し)
背ごし
背越し
せじり (瀬尻)
瀬じり
瀬尻
せすじ (背筋)
背すじ
背スジ
背筋
脊筋
せせらわらう (せせら笑う)
せせら嗤う
せせら笑う
嘲ら笑う
せせらわらえる (せせら笑う)
せせら笑える
嘲わらえる
嘲笑える
せぜ (世々)
世々
世世
せたけ (背丈)
背たけ
背丈
背丈け
脊丈
せち (世知)
世智
世知
せちえ (節会)
節会
節會
せっかん (切諫)
切諌
切諫
せっく (節句)
節供
節句
せっけい (石経)
石経
石經
せっけん (席捲)
席けん
席巻
席捲
せっけん (石鹸)
石けん
石ケン
石鹸
石鹼
せっこう (石膏)
石こう
石膏
せっさ (切磋)
切瑳
切磋
せっしょ (切所)
切所
節所
せっしょう (折衝)
折衝
接渉
接衝
せっしょう (摂政)
摂政
攝政
せっしょく (雪食)
雪蝕
雪食
せっしん (摂心)
接心
摂心
せっせん (接線)
切線
接線
せった (雪駄)
雪踏
雪駄
せったい (接待)
接待
摂待
せっちゃく (接着)
せっ着
接着
せっちゅう (折衷)
折中
折衷
せっつく (責付く)
責っ付く
責付く
せってん (接点)
切点
接点
せっとう (窃盗)
窃盗
竊盗
せっぱつまる (切羽詰まる)
せっぱ詰まる
せっぱ詰る
切羽つまる
切羽詰まる
切羽詰る
せっぷく (説伏)
説伏
説服
せっぽう (切峰)
切峰
接峰
せつぞく (接続)
せつ続
接続
せつだん (切断)
切だん
切断
切斷
截断
截斷
せつない (切ない)
切い
切ない
切ナイ
せつねえ (切ない)
切え
切ねえ
せつよく (節欲)
摂欲
節欲
せつろく (摂籙)
摂禄
摂籙
せともの (瀬戸物)
瀬戸もの
瀬戸物
せなか (背中)
せ中
背なか
背中
脊中
せのきみ (背の君)
兄の君
背の君
せのび (背伸び)
背のび
背伸び
せばめる (狭める)
狭ばめる
狭める
せびくじら (背乾鯨)
背乾鯨
脊乾鯨
せびれ (背鰭)
背びれ
背ビレ
背鰭
せぶみ (瀬踏み)
瀬ぶみ
瀬踏み
せぼね (背骨)
背骨
脊骨
せまい (狭い)
狭い
阨い
せまくるしい (狭苦しい)
狭くるしい
狭苦しい
せまっくるしい (狭苦しい)
せまっ苦しい
狭っくるしい
狭っ苦しい
せまる (迫る)
迫まる
迫る
逼る
せみ (蝉)
せみくじら (背美鯨)
せみ鯨
セミ鯨
背美鯨
脊美鯨
せみしぐれ (蝉時雨)
せみ時雨
セミ時雨
蝉しぐれ
蝉時雨
蟬しぐれ
蟬時雨
せみつか (蝉塚)
蝉塚
蟬塚
せみとり (蝉捕り)
セミ捕り
セミ採り
蝉捕り
蟬とり
蟬取り
せめ (責め)
責め
せめあい (攻め合い)
攻めあい
攻め合い
せめうま (責め馬)
責め馬
責馬
せめえ (狭い)
狭え
阨え
せめぎあい (鬩ぎ合い)
せめぎ合い
鬩ぎ合い
鬩合ひ
せめく (責苦)
責め苦
責苦
せめて (攻手)
攻め手
攻手
せめどうぐ (攻め道具)
攻め道具
攻道具
せめどうぐ (責め道具)
責め道具
責道具
せもたれ (背凭れ)
背もたれ
背凭れ
せり (競り)
競り
糶り
せりあい (競り合い)
せり合い
競り合い
競合い
糶合
迫り合い
迫合い
せりあげ (競り上げ)
せり上げ
競り上げ
せりあな (迫り穴)
セリ穴
迫り穴
せりいち (競市)
せり市
セリ市
競り市
競市
糶市
せりうり (競り売り)
せり売
世利売
競り売
競り売り
競売
競売り
糶り売
糶り売り
糶売
糶売り
せりがい (競り買い)
競り買
競り買い
競買
競買い
せりこみ (迫り込み)
迫り込み
迫込
せりだし (迫り出し)
せり出し
迫り出し
迫出し
せりつみ (芹摘み)
セリ摘み
芹摘み
せりにん (競り人)
せり人
競り人
せりふおぼえ (台詞覚え)
セリフ覚え
台詞覚え
せりふまわし (台詞回し)
せりふ回し
台詞回し
科白回し
せりもち (迫持)
せり持ち
迫持
せる (競る)
競る
糶る
せわしい (忙しい)
忙しい
忙わしい
せわしない (忙しない)
忙しない
忙ない
せわしねえ (忙しない)
忙しねえ
忙ねえ
せわた (背腸)
背わた
背ワタ
背腸
せわもの (世話物)
世話もの
世話物
せん (殲)
せん (箋)
せんえい (先鋭)
先鋭
尖鋭
せんえつ (僭越)
せん越
僭越
せんか (仙花)
仙花
泉貨
せんかた (詮方)
せん方
爲方
詮方
せんがき (線描き)
線描き
線書き
せんがん (腺癌)
腺がん
腺ガン
腺癌
せんきょ (選挙)
選挙
選擧
せんきょう (仙境)
仙境
仙郷
せんぎ (詮議)
詮義
詮議
せんぎり (千切り)
せん切り
千切り
繊切
せんけい (線形)
線型
線形
せんげん (宣言)
せん言
宣言
せんこ (箭壺)
箭壷
箭壺
せんこう (閃光)
せん光
閃光
せんこう (穿孔)
せん孔
穿孔
せんこう (専攻)
専攻
專攻
せんこう (線香)
線こう
線香
せんこう (選考)
詮考
詮衡
選考
銓衡
せんこつ (仙骨)
仙骨
薦骨
せんさく (穿鑿)
穿さく
穿削
穿鑿
せんさく (詮索)
詮索
詮鑿
せんざい (千載)
千歳
千載
せんざい (洗剤)
洗ざい
洗剤
せんし (専恣)
専恣
專恣
擅恣
せんし (染糸)
染糸
染絲
せんしゅう (撰集)
撰集
選集
せんしょう (鮮少)
尠少
鮮少
せんしょう (戦勝)
戦勝
戦捷
せんしん (選進)
撰進
選進
せんじ (宣旨)
宣旨
宣示
せんじ (戦事)
戦事
戰事
せんじ (戦時)
戦時
戰時
せんじぐすり (煎じ薬)
せんじ薬
煎じ薬
せんじゅつ (撰述)
撰述
選述
せんじょう (僭上)
せん上
僭上
せんじょう (千乗)
千乗
千乘
せんじょう (専条)
専条
専條
せんじょう (扇情)
扇情
煽情
せんじょう (旋条)
旋条
旋條
綫條
せんじょう (洗浄)
洗じょう
洗浄
せんじょう (線条)
線条
繊条
せんじん (千尋)
千仞
千尋
せんせん (戦々)
戦々
戦戦
せんそう (戦争)
せん争
戦争
戰争
戰爭
せんそう (船倉)
船倉
船艙
せんたく (選択)
撰択
選択
せんたく (洗濯)
洗たく
洗濯
せんたくばさみ (洗濯挟み)
洗濯ばさみ
洗濯バサミ
洗濯挟み
せんたん (先端)
先たん
先端
せんだって (先達て)
先だって
先達て
せんだつ (蝉脱)
蝉脱
蟬蛻
せんだん (専断)
せん断
専断
專斷
擅断
擅斷
せんち (専治)
専治
專治
せんちゃく (先着)
先着
先著
せんつい (戦鎚)
戦槌
戦鎚
せんてい (剪定)
せん定
前定
剪定
せんとう (剪灯)
剪灯
剪燈
せんとう (戦闘)
戦闘
戦鬪
せんとう (銭湯)
洗湯
銭湯
錢湯
せんとうそう (仙洞草)
仙洞草
洗湯草
せんどう (扇動)
扇動
煽動
せんない (詮無い)
せん無い
詮ない
詮無い
せんぬき (栓抜き)
せん抜き
栓ぬき
栓抜
栓抜き
せんねえ (詮無い)
せん無え
詮ねえ
詮無え
せんぱい (先輩)
先ぱい
先輩
せんぱく (浅薄)
浅ぱく
浅薄
せんびき (線引き)
線引
線引き
せんびん (洗瓶)
洗びん
洗瓶
せんぶん (撰文)
撰文
選文
せんぷう (扇風)
せん風
扇風
煽風
せんべい (煎餅)
煎餅
煎餠
胡餅
せんべいぶとん (煎餅布団)
せんべい布団
せんべい蒲団
煎餅布団
煎餅蒲団
せんべつ (餞別)
せん別
餞別
せんべん (先鞭)
先べん
先鞭
せんぺい (尖兵)
先兵
尖兵
せんぼう (羨望)
せん望
羨望
せんぼつ (戦没)
戦歿
戦没
戰歿
せんぼつ (潜没)
潜歿
潜没
せんぼり (線彫り)
線ぼり
線彫り
せんぽう (先鋒)
先ぽう
先鋒
せんぽう (戦報)
戦報
戰報
せんまいづけ (千枚漬け)
千枚漬
千枚漬け
せんみょうがき (宣命書き)
宣命書
宣命書き
せんみん (賤民)
賎民
賤民
せんめつ (殲滅)
せん滅
殱滅
殲滅
せんもう (譫妄)
せん妄
譫妄
せんもう (繊毛)
線毛
繊毛
せんもん (専門)
せん門
専門
專門
せんらん (僣乱)
僣乱
僭乱
せんりつ (戦慄)
戦慄
戦栗
戰慄
戰栗
せんりょう (潜竜)
潜竜
潜龍
せんりょう (銭糧)
銭粮
銭糧
せんれい (船齢)
船令
船齢
せんれん (洗練)
洗煉
洗練
洗錬
ぜいきん (税金)
ぜい金
税金
ぜいこみ (税込み)
税込
税込み
ぜいこみがく (税込み額)
税込み額
税込額
ぜいじゃく (脆弱)
ぜい弱
脆弱
ぜいたく (贅沢)
ぜい沢
贅沢
贅澤
ぜいにく (贅肉)
ぜい肉
ゼイ肉
贅肉
ぜいぬき (税抜き)
税抜
税抜き
ぜいぬきがく (税抜き額)
税抜き額
税抜額
ぜいびき (税引き)
税引
税引き
ぜいびきご (税引き後)
税引き後
税引後
ぜいびきまえ (税引き前)
税引き前
税引前
ぜき (咳)
咳き
ぜぜ (是々)
是々
是是
ぜぜひひ (是々非々)
是々非々
是是非非
ぜっく (節句)
節供
節句
ぜっさん (絶賛)
絶讃
絶讚
絶賛
ぜつがん (舌癌)
舌がん
舌癌
ぜつめつ (絶滅)
絶めつ
絶滅
ぜにあおい (銭葵)
銭あおい
銭葵
ぜにかね (銭金)
銭かね
銭金
ぜにがし (銭貸し)
銭貸
銭貸し
ぜにがめ (銭亀)
銭がめ
銭亀
ぜにごけ (銭苔)
銭ごけ
銭苔
ぜにさし (銭差し)
銭差
銭差し
ぜみ (蝉)
ぜめ (責め)
責め
ぜりあい (競り合い)
ぜり合い
競り合い
競合い
糶合
迫り合い
迫合い
ぜる (競る)
競る
糶る
ぜんかい (全壊)
全壊
全潰
ぜんがん (全癌)
全がん
全癌
ぜんがん (前癌)
前がん
前癌
ぜんこう (禅閤)
禅閤
禪閤
ぜんこく (全国)
全国
全國
ぜんぜんかい (前々回)
前々回
前前回
ぜんぜんげつ (前前月)
前々月
前前月
ぜんそく (喘息)
ぜん息
喘息
ぜんたい (全体)
全体
全體
ぜんたく (全托)
全托
全託
ぜんだて (膳立て)
ぜん立て
膳立
膳立て
ぜんち (全知)
全智
全知
ぜんちゅう (前注)
前注
前註
ぜんと (全都)
全都
全都
ぜんどう (蠕動)
ぜん動
蠕動
ぜんな (染汚)
染汙
染汚
ぜんびけ (前引け)
前引
前引け
ぜんぺん (前編)
前篇
前編
ぜんぼう (全貌)
全ぼう
全貌
ぜんぼう (前房)
前ぼう
前房
ぜんまい (発条)
撥條
発条
ぜんまいじかけ (発条仕掛け)
ゼンマイ仕掛
ゼンマイ仕掛け
発条仕掛け
ぜんまいじるし (薇印)
ゼンマイ印
薇印
ぜんもん (禅門)
禅門
禪門
ぜんりつせんがん (前立腺癌)
前立腺がん
前立腺ガン
前立腺癌
ぜんりょう (善良)
ぜん良
善良
ぜんりん (全燐)
全りん
全燐
全リン
そいあい (添い合い)
添いあい
添い合い
そいなべ (そい鍋)
そい鍋
ソイ鍋
そいね (添い寝)
添い寝
添寝
そいぶし (添い臥し)
添い臥し
添臥
そう (添う)
副う
添う
そうあたり (総当たり)
総当たり
総当り
そうい (創痍)
創痍
瘡痍
そうい (相違)
相異
相違
そういん (総員)
総員
總員
そううつ (躁鬱)
そう鬱
躁うつ
躁鬱
そううつびょう (躁鬱病)
そううつ病
躁うつ病
躁鬱病
そうおう (挿秧)
挿秧
插秧
そうおん (騒音)
そう音
騒音
そうかい (滄海)
滄海
蒼海
そうかく (双鶴)
双鶴
雙鶴
そうかつ (総轄)
総轄
總轄
そうが (挿画)
挿画
插畫
そうがかり (総掛かり)
総がかり
総懸かり
総懸り
総掛かり
総掛り
そうがまえ (総構え)
惣構え
総構え
そうがん (双眼)
そう眼
双眼
そうき (掻器)
掻器
搔器
そうきょ (壮挙)
壮挙
壯擧
そうきわりびき (早期割引)
早期割引
早期割引き
そうぎ (葬儀)
喪儀
葬儀
そうぎゃ (僧伽)
僧伽
僧迦
そうく (痩躯)
痩躯
痩軀
瘦軀
そうぐ (葬具)
喪具
葬具
そうけ (そうけ)
総毛
總毛
そうげき (槍戟)
槍戟
鎗戟
そうこ (蒼枯)
蒼古
蒼枯
そうこう (艙口)
倉口
艙口
そうこう (倉皇)
倉皇
蒼惶
そうこく (相克)
相克
相剋
そうこん (瘡痕)
創痕
瘡痕
そうごう (総合)
そう合
綜合
総合
そうさく (捜索)
捜索
搜索
そうざい (総菜)
そう菜
惣菜
総菜
そうざらい (総浚い)
総ざらい
総浚い
そうざらえ (総浚え)
総ざらえ
総浚え
そうし (草子)
冊子
双紙
草子
草紙
そうしつ (喪失)
そう失
喪失
そうしょ (叢書)
双書
叢書
そうしん (痩身)
そう身
痩身
瘦身
そうしん (喪心)
喪心
喪神
そうじ (掃除)
掃じ
掃除
そうじまい (総仕舞い)
総じまい
総仕舞
総仕舞い
そうじょう (相乗)
相乗
相剰
そうじょう (騒擾)
騒じょう
騒擾
そうせつ (総説)
綜説
総説
そうせん (争戦)
争戦
爭戰
そうそう (草創)
創草
草創
そうそう (匆々)
匆々
匆匆
草草
そうそう (早々)
早々
早早
そうそつ (倉卒)
倉卒
怱卒
草卒
そうそふ (曾祖父)
曾祖父
曽祖父
そうそぼ (曾祖母)
曽祖母
曾祖母
そうぞう (想像)
想ぞう
想像
想豫
そうぞうしい (騒々しい)
騒々しい
騒ぞうしい
騒騒しい
そうたい (相対)
相対
相對
相待
そうだ (宗太)
宗太
惣太
そうだ (操舵)
操だ
操舵
そうち (装置)
そう置
装置
そうちょう (荘重)
そう重
荘重
そうてい (装丁)
装丁
装幀
装釘
裝幀
裝釘
そうてん (装填)
装てん
装塡
装填
そうとう (掃討)
掃蕩
掃討
そうとう (相当)
相当
相當
そうなめ (総嘗め)
総なめ
総ナメ
総嘗め
そうにゅう (挿入)
挿入
插入
揷入
そうは (掻爬)
掻爬
搔把
搔爬
そうはく (蒼白)
そう白
蒼白
そうはく (痩薄)
痩薄
瘦薄
そうばがき (相場書)
相場書
相場書き
そうふ (送付)
送付
送附
そうふう (送風)
そう風
送風
そうへき (双璧)
双へき
双璧
双辟
そうほう (総包)
総包
総苞
そうぼう (僧坊)
僧坊
僧房
そうぼう (怱忙)
忽忙
怱忙
そうぼう (槍棒)
槍棒
鎗棒
そうぼり (総堀)
惣堀
総堀
そうまくり (総捲り)
総まくり
総捲り
そうまとめ (総纏め)
総まとめ
総纏め
そうめい (聡明)
そう明
聡明
聰明
そうめつ (掃滅)
剿滅
掃滅
そうめん (素麺)
素麵
素麺
索麪
索麺
そうもん (総門)
惣門
総門
そうゆう (総有)
惣有
総有
そうよう (掻痒)
掻痒
搔痒
瘙痒
そうらん (騒乱)
喪乱
騒乱
そうらん (総覧)
綜覧
総覧
そうらん (総攬)
総攬
總攬
そうり (争利)
争利
爭利
そうり (総理)
総理
總理
そうりょ (僧侶)
僧りょ
僧侶
そうりょう (総領)
惣領
総領
そうりょう (蒼竜)
蒼竜
蒼龍
そうれい (壮麗)
壮麗
壯麗
そうろう (層楼)
層楼
層樓
そえがき (添え書き)
添え書
添え書き
添書
添書き
そえぎ (添え木)
そえ木
副え木
添え木
添木
そえじ (添え字)
添え字
添字
そえじょう (添え状)
副状
添え状
添状
そえもの (添え物)
添えもの
添え物
添物
そえる (添える)
副える
添える
そが (粗画)
疎画
粗画
そがい (阻害)
そ害
阻害
阻碍
阻礙
そがい (疎外)
疎外
疏外
そきゅう (遡及)
溯及
遡及
そぎぎり (削ぎ切り)
そぎ切り
削ぎ切り
そぎづくり (削ぎ造り)
そぎ造り
削ぎ造り
そくしん (足心)
足心
足芯
そくばく (束縛)
束ばく
束縛
そくぶん (仄聞)
仄聞
側聞
そくわん (側弯)
側わん
側弯
側湾
そぐ (削ぐ)
削ぐ
殺ぐ
そけい (鼠蹊)
鼠径
鼠蹊
そけいぶ (鼠蹊部)
鼠径部
鼠蹊部
そげる (削げる)
削げる
殺げる
そげん (遡源)
溯原
溯源
遡源
そこいれ (底入れ)
底入
底入れ
そこう (遡江)
溯江
遡江
そこう (遡行)
溯行
遡行
そこう (粗硬)
粗剛
粗硬
そこがたい (底堅い)
底固い
底堅い
そこがてえ (底堅い)
底固え
底堅え
そこく (祖国)
祖国
祖國
そこつ (粗忽)
粗こつ
粗忽
そことり (底取り)
底取
底取り
そこない (損ない)
損い
損ない
そこなう (損なう)
損う
損なう
そこなし (底無し)
底なし
底無し
そこぬけ (底抜け)
底ぬけ
底抜け
そこばい (底這い)
底ばい
底這い
そこびえ (底冷え)
底びえ
底冷え
そこびかり (底光り)
底びかり
底光
底光り
そこびき (底引き)
底びき
底引
底引き
底曳
底曳き
そこびきあみ (底引き網)
底引き網
底引網
底曳き網
底曳網
そこもの (底物)
底もの
底物
そさい (蔬菜)
そ菜
疎菜
疏菜
蔬菜
そさい (粗細)
粗細
麤細
そし (阻止)
沮止
阻止
そしな (粗品)
粗品
麁品
そしゃく (咀嚼)
咀しゃく
咀嚼
そしょう (粗鬆)
粗しょう
粗鬆
そしょく (粗食)
粗食
麁食
そしり (謗り)
誹り
謗り
譏り
そしる (謗る)
毀る
詆る
誹る
謗る
譏る
そじょう (遡上)
そ上
泝上
溯上
遡上
そじょう (俎上)
そ上
俎上
爼上
そじょう (阻上)
沮上
阻上
そすい (疎水)
そ水
疎水
疏水
そせい (蘇生)
そ生
蘇生
そそう (阻喪)
沮喪
阻喪
そそぐ (注ぐ)
注ぐ
洒ぐ
潅ぐ
瀉ぐ
灌ぐ
そそぐ (濯ぐ)
濯ぐ
雪ぐ
そそげる (濯ぐ)
濯げる
雪げる
そそのかす (唆す)
唆かす
唆す
嗾かす
そぞろあるき (漫ろ歩き)
そぞろ歩き
漫ろ歩き
そぞろがみ (漫ろ神)
そぞろ神
漫ろ神
そだい (粗大)
そ大
粗大
そだいごみ (粗大塵)
粗大ごみ
粗大ゴミ
粗大塵
そだちざかり (育ち盛り)
育ちざかり
育ち盛り
そちらがわ (其方側)
そちら側
其方側
そっくび (素首)
そっ首
素っ首
そっくりかえる (反っくり返る)
そっくり返る
反っくり返る
反っ繰り返る
そっけ (素っ気)
素っ気
素気
そっけない (素っ気ない)
素っけない
素っ気ない
素っ気無い
素気ない
そっけねえ (素っ気ない)
素っけねえ
素っ気ねえ
素っ気無え
素気ねえ
そっせん (率先)
帥先
率先
そっぱ (反っ歯)
そッ歯
反っ歯
そつ (卒)
そつい (率意)
卒意
率意
そつう (疎通)
疎通
疏通
そつぎょう (卒業)
そつ業
卒業
そつじ (卒爾)
卒爾
率爾
そであて (袖当て)
袖当
袖当て
そでうら (袖裏)
そで裏
袖裏
そでおとし (袖落とし)
袖落とし
袖落し
そでかくし (袖隠し)
袖隠
袖隠し
そでがき (袖垣)
そで垣
袖垣
そでがわ (袖側)
そで側
袖側
そでぐくり (袖括り)
袖括
袖括り
そでぐち (袖口)
そで口
ソデ口
袖口
そでぐり (袖刳り)
袖ぐり
袖刳り
そでした (袖下)
そで下
袖下
そでしょう (袖章)
そで章
袖章
そでじるし (袖印)
袖印
袖標
そでたけ (袖丈)
そで丈
袖丈
そでつき (袖付き)
袖つき
袖付き
そでつけ (袖付け)
そで付け
袖付
袖付け
袖附
そでなし (袖無し)
袖なし
袖無し
そでのした (袖の下)
そでの下
袖の下
そでひき (袖引き)
袖ひき
袖引き
そでやま (袖山)
そで山
袖山
そでやり (袖遣り)
袖ヤリ
袖遣り
そとあし (外脚)
外脚
外足
そとあそび (外遊び)
外あそび
外遊び
そとあつかい (外扱い)
ソト扱い
外扱い
そとかべ (外壁)
外かべ
外壁
そとがき (外書き)
外書
外書き
そとがま (外釜)
外がま
外釜
そとがわ (外側)
外がわ
外側
そとそで (外袖)
外そで
外袖
そとだき (外焚き)
外だき
外焚き
そとづら (外面)
外ヅラ
外面
そとなべ (外鍋)
外なべ
外鍋
そとのし (外熨斗)
外のし
外熨斗
そとのり (外法)
外のり
外法
そとはね (外跳ね)
外ハネ
外跳ね
そとば (卒塔婆)
卒堵婆
卒塔婆
卒都婆
そとびらき (外開き)
外開
外開き
そとぶた (外蓋)
外ぶた
外ブタ
外蓋
そとぼうき (外箒)
外ぼうき
外箒
そとぼり (外堀)
外堀
外濠
そとまき (外巻き)
外まき
外巻き
そとまた (外股)
外また
外股
そとまわり (外回り)
外まわり
外周り
外回
外回り
外圍
外廻り
そとむき (外向き)
外むき
外向き
そとわく (外枠)
外わく
外枠
そなえ (備え)
備え
備へ
そなえおき (備え置き)
備え置き
備置き
そなえつけ (備え付け)
備え付け
備付
備付け
備附け
そなえもち (供え餅)
供え餅
供餅
そなえもの (供え物)
そなえ物
供えもの
供え物
そなえる (備える)
備える
具える
そなわる (備わる)
備わる
具わる
そねむ (嫉む)
嫉む
猜む
そば (側)
そばうち (蕎麦打ち)
そば打ち
ソバ打ち
蕎麦打ち
そばかす (雀斑)
蕎麦滓
雀斑
そばがき (蕎麦掻き)
蕎麦がき
蕎麦掻き
そばがら (蕎麦殻)
そば殻
ソバ殻
蕎麦殻
そばきり (蕎麦切り)
そば切
そば切り
蕎麦切
蕎麦切り
そばこ (蕎麦粉)
そば粉
ソバ粉
蕎麦粉
そばごめ (蕎麦米)
蕎麦米
そば米
そばだてる (欹てる)
そば立てる
敧てる
欹てる
そばちゃ (蕎麦茶)
そば茶
蕎麦茶
そばつゆ (蕎麦汁)
蕎麦つゆ
蕎麦ツユ
蕎麦汁
そばづえ (側杖)
そば杖
側杖
傍杖
そばづくり (蕎麦作り)
そば作り
蕎麦づくり
蕎麦作り
そばてん (蕎麦店)
そば店
蕎麦店
ソバ店
そばどころ (蕎麦処)
そば処
蕎麦処
そばばたけ (蕎麦畑)
ソバ畑
蕎麦畑
蕎麦畠
そばまくら (蕎麦枕)
ソバ枕
蕎麦枕
そばめ (側妻)
側女
側妻
側妾
そばめし (蕎麦飯)
蕎麦飯
そば飯
そばもち (蕎麦餅)
そば餅
蕎麦餅
そばや (蕎麦屋)
そば屋
蕎麦屋
ソバ屋
そばゆ (蕎麦湯)
そば湯
蕎麦湯
そびやかす (聳やかす)
聳かす
聳やかす
そぶり (素振り)
素ぶり
素振り
そほう (粗放)
疎放
粗放
そほん (粗笨)
粗ほん
粗笨
そぼく (素朴)
素朴
素樸
そまかく (杣角)
そま角
杣角
そまびと (杣人)
そま人
杣人
そまみち (杣道)
杣径
杣道
そまやま (杣山)
そま山
杣山
そまる (染まる)
染まる
染る
そまん (疎慢)
疎慢
粗慢
そみつ (粗密)
疎密
粗密
そむく (背く)
反く
叛く
背く
そめ (染め)
染め
そめあがり (染め上がり)
染め上がり
染め上り
染上がり
染上り
そめい (疎明)
疎明
疏明
そめいと (染め糸)
染め糸
染糸
そめかえ (染め替え)
染め更え
染め替え
染更え
そめがすり (染め絣)
染め絣
染め飛白
そめじ (染め地)
染め地
染地
そめつけ (染め付け)
染めつけ
染め付け
染付
染付け
そめぬき (染抜き)
染抜
染抜き
そめぬの (染め布)
染め布
染布
そめむら (染め斑)
染めむら
染めムラ
染め斑
そめもの (染め物)
そめ物
染め物
染物
そめもよう (染め模様)
染め模様
染模様
そめわけ (染め分け)
染め分け
染分
染分け
そもそも (抑)
抑も
そもそもろん (抑論)
そもそも論
抑論
そや (粗野)
そ野
粗野
そよかぜ (微風)
そよ風
微風
そらあい (空合い)
空合
空合い
そらいろ (空色)
そら色
空色
そらうそぶく (空嘯く)
空うそぶく
空嘯く
そらおそろしい (空恐ろしい)
そら恐ろしい
空恐しい
空恐ろしい
そらごと (空言)
嘘言
空ごと
空事
空言
そらす (逸らす)
外らす
逸らす
そらせる (逸らせる)
外らせる
逸らせる
そらぞらしい (空々しい)
空々しい
空ぞらしい
空空しい
そらだき (空薫)
空薫
空薫き
そらとぼける (空惚ける)
空とぼける
空惚ける
そらなき (空泣き)
そら泣き
空泣き
そらに (空似)
そら似
空似
そらね (空寝)
そら寝
空寝
そらね (空音)
そら音
空音
そらはずかしい (空恥ずかしい)
空はずかしい
空恥しい
空恥ずかしい
そらまめ (空豆)
そら豆
ソラ豆
天豆
空豆
蚕豆
蠶豆
そらみみ (空耳)
そら耳
空耳
そらわらい (空笑い)
空笑
空笑い
そらんじる (諳んずる)
諳じる
諳んじる
そらんずる (諳んずる)
誦ずる
誦んずる
諳んずる
そり (剃り)
剃り
そりあじ (剃り味)
そり味
剃り味
そりあそび (そり遊び)
そり遊び
ソリ遊び
そりあと (剃り跡)
そり跡
剃りあと
剃り跡
そりいぬ (橇犬)
そり犬
ソリ犬
橇犬
そりじた (反り舌)
そり舌
反り舌
そりはし (反り橋)
そり橋
反り橋
反橋
そりば (剃り刃)
そり刃
剃り刃
そりみ (反り身)
そり身
反り身
反身
そりゃく (粗略)
疎略
粗略
麁略
それぞれ (其々)
其々
其其
夫夫
それだま (逸れ弾)
それ弾
外彈
逸れ弾
それる (逸れる)
反れる
逸れる
そろいうち (揃い打ち)
揃い打ち
揃打
そろいぶみ (揃い踏み)
そろい踏み
揃い踏み
そろいもの (揃い物)
揃い物
揃物
そろう (疎漏)
疎漏
粗漏
そろばん (算盤)
そろ盤
十露盤
珠盤
算盤
そんかん (尊翰)
尊簡
尊翰
そんきょ (蹲踞)
蹲居
蹲踞
そんぎり (損切り)
損切
損切り
そんしょう (尊称)
尊称
尊稱
そんしょく (遜色)
孫色
遜色
そんそ (樽俎)
尊俎
樽俎
樽爼
そんそん (孫々)
孫々
孫孫
そんだい (尊台)
尊台
尊臺
そんのう (尊皇)
尊王
尊皇
そーだすい (ソーダ水)
ソーダ水
曹達水
ぞうあし (象足)
ゾウ脚
象足
ぞうかん (雑柑)
雑かん
雑柑
ぞうがめ (象亀)
象がめ
象亀
ぞうがん (象眼)
象嵌
象眼
ぞうき (雑木)
ぞう木
雑木
ぞうきん (雑巾)
雑巾
雑布
ぞうきんがけ (雑巾掛け)
ぞうきん掛
ぞうきん掛け
雑巾がけ
雑巾掛
雑巾掛け
ぞうけい (造形)
ぞう形
造型
造形
ぞうけい (造詣)
造けい
造詣
ぞうさ (造作)
造作
雑作
ぞうし (草子)
冊子
双紙
草子
草紙
ぞうし (曹司)
曹司
曹子
ぞうしょう (蔵象)
蔵象
藏象
ぞうしょく (増殖)
増殖
增殖
ぞうじょう (造醸)
造醸
造釀
ぞうすう (増嵩)
増こう
増嵩
ぞうせん (造船)
ぞう船
造船
ぞうつかい (象使い)
ゾウ使い
象使い
ぞうとく (蔵匿)
蔵匿
藏匿
ぞうひん (贓品)
ぞう品
贓品
ぞうぶつ (贓物)
賍物
贓物
ぞうむし (象虫)
象虫
象鼻虫
ぞく (族)
ぞくす (属する)
属す
屬す
ぞくち (俗智)
俗智
俗知
ぞくへん (続編)
続篇
続編
ぞくろく (続録)
続録
續録
ぞこない (損ない)
損い
損ない
ぞなえ (備え)
備え
備へ
ぞめ (染め)
染め
ぞら (空)
ぞり (剃り)
剃り
ぞろめ (ぞろ目)
ぞろ目
ゾロ目
ぞんじ (存知)
存じ
存知