羊部 (ようぶ)

康熙字典 214 部首「羊部」に属する漢字の一覧です。 常用漢字には 7字、JIS第4基準には 26字、Unicode全漢字には 348字あります。

中国の漢字字典である 康熙字典 では、漢字を 214 の部首に分けています。 そのうち 羊部 (ようぶ) に属する漢字をまとめました。 日本では 偏旁 に応じて部首名を以下のように表記・呼称します。

  • 羊𦍌⺷⺶ (ひつじ)
  • ⺶ (ひつじへん)

一覧は例字の欄を参照ください。 学年別漢字配当表、漢字検定配当表、JIS基準、Unicode全漢字を整理して表示します。 このページは Unicode 17.0 に準拠しています。

例字

常用漢字

小3 小4 小5 常用

JIS第2水準 (漢検1級)

JIS第3水準

JIS第4水準

Unicode全漢字
以下の内容は通常文字化けする漢字が多数含まれますが、Webフォントで代替表示しているため文字化けは発生しません。
𡅖 𣌞 𦌩 𦍋 𦍍 𦍎 𦍏 𦍐 𦍑 𦍒 𦍓 𦍔 𦍕 𦍖 𦍗 𦍘 𦍙 𦍚 𦍛 𦍜 𦍝 𦍞 𦍟 𦍠 𦍡 𦍢 𦍣 𦍤 𦍥 𦍦 𦍧 𦍨 𦍩 𦍪 𦍫 𦍬 𦍭 𦍮 𦍯 𦍰 𦍱 𦍲 𦍳 𦍴 𦍵 𦍶 𦍷 𦍸 𦍹 𦍺 𦍻 𦍼 𦍽 𦍾 𦍿 𦎀 𦎁 𦎂 𦎃 𦎄 𦎆 𦎇 𦎈 𦎉 𦎊 𦎋 𦎌 𦎍 𦎎 𦎏 𦎐 𦎑 𦎒 𦎓 𦎔 𦎕 𦎖 𦎗 𦎘 𦎙 𦎚 𦎛 𦎜 𦎝 𦎞 𦎟 𦎠 𦎡 𦎢 𦎣 𦎤 𦎥 𦎦 𦎧 𦎨 𦎩 𦎪 𦎫 𦎬 𦎭 𦎮 𦎯 𦎰 𦎱 𦎲 𦎳 𦎴 𦎵 𦎶 𦎷 𦎸 𦎹 𦎺 𦎻 𦎼 𦎽 𦎾 𦎿 𦏀 𦏁 𦏂 𦏃 𦏄 𦏅 𦏆 𦏇 𦏈 𦏉 𦏊 𦏋 𦏌 𦏍 𦏎 𦏏 𦏐 𦏑 𦏒 𦏓 𦏔 𦏕 𦏖 𦏗 𦏘 𦏙 𦏚 𦏛 𦏜 𦏝 𦏞 𦏟 𦏠 𦏡 𦏢 𦏣 𦏤 𦏥 𦏦 𦏧 𦏨 𦏩 𦏪 𦏫 𦏬 𦏭 𦏮 𦏯 𦏰 𦏱 𫅎 𫅏 𫅐 𫅑 𫅒 𫅓 𫅔 𫅕 𫅖 𫅗 𫅘 𫅙 𫅚 𫅛 𫅜 𫅝 𫅞 𫅟 𫅠 𫅡 𫟈 𬙬 𬙭 𬙮 𬙯 𬙰 𬙱 𬙲 𬙳 𬙴 𬙵 𬙶 𬙷 𬙸 𬙹 𬙺 𬙻 𬙼 𬙽 𬙾 𬙿 𬚀 𬚁 𬚂 𮊢 𮊣 𮊤 𮊥 𮊦 𮊧 𮊨 𮊩 𮊪 𮊫 𮊬 𮊭 𮊮 𮊯 𮊰 𮊱 𮊲 𮊳 𮊴 𮊵 𮊶 𮊷 羕 𰭗 𰭘 𰭙 𰭚 𰭛 𰭜 𱻉 𱻊 𱻋 𱻌 𱻍 𱻎 𱻏 𱻐 𱻑 𱻒 𱻓 𱻔 𱻕 𱻖 𲟍 𲹄 𲹅 𲹆 𲹇 𲹈 𲹉 𲹊 𲹋 𲹌 𲹍 𲹎 𲹏 𲹐