小学5年生までの漢字で構成される [さ〜そ] の同音意義語の一覧です。

語順リスト
同音異義語一覧
さい
査衣
西
さいう
最右
細雨
さいえん
再演
才媛
採塩
最遠
菜園
さいか
採果
採火
最下
祭火
西下
さいかい
再会
再開
西海
際会
最下位
さいかん
再刊
才幹
最寒
細管
菜館
さいがい
最外
災害
さいき
再帰
再起
才器
才気
祭器
さいきょう
埼京
最強
西京
さいきん
採金
最近
さいけつ
採決
採血
最決
さいけん
再建
再検
再見
細見
さいげん
再現
際限
さいこう
再校
再構
再考
再興
採光
採鉱
最高
さいこん
再建
菜根
さいご
最後
最期
さいごく
最極
西国
さいさん
再三
採算
さいし
再四
再思
妻子
才子
祭司
さいしき
才識
祭式
さいしつ
妻室
才質
祭室
さいしゅ
採取
採種
祭主
祭酒
さいしゅう
採集
最終
最集
さいしょ
最初
細書
さいしょう
採証
最勝
最小
最少
さいしょく
才色
採食
菜食
さいしん
最新
最深
細心
さいじ
祭事
細事
細字
さいじょ
妻女
才女
さいじょう
最上
祭場
さいじん
才人
祭神
さいせい
再生
再製
採精
採製
祭政
細精
さいせいさん
再清算
再生産
再精算
さいせき
採石
細石
さいせつ
再説
細節
細説
さいせん
再戦
再選
西線
さいそう
再送
採草
さいそく
最速
細則
さいたい
妻帯
細太
さいたん
採炭
最短
さいだい
最大
細大
さいちょう
再調
採長
最長
さいてん
再転
採点
祭典
祭天
西天
さいとう
採灯
菜刀
菜湯
菜豆
さいとく
才徳
採得
最特
さいねんちょう
再年調
最年長
さいはん
再版
再犯
最判
さいひつ
才筆
細筆
さいひょう
再評
細評
さいぶん
祭文
細分
さいへん
再変
再編
さいみん
最民
細民
さいもん
祭文
西門
さいりゃく
才略
最略
さいりょう
才量
最良
菜料
さいろく
再録
才六
採録
さか
さかい
さかて
逆手
酒手
さかなみ
逆波
酒波
さかん
主典
佐官
左官
茶館
さがん
作願
左岸
さき
左記
さきどり
先取
先取り
さぎょう
さ行
作業
さぎょうしゃ
作業者
作業車
さぎょうりょう
作業料
作業量
さく
さくいん
作印
作因
さくき
作期
昨季
昨期
さくしゅ
作手
作種
さくじ
作事
作字
さくせい
作成
作製
さくとう
作刀
昨冬
さくぶつ
作仏
作物
さくぶん
作分
作文
さくほう
作法
昨報
さくれい
作例
作礼
さし
差し
止し
さしがね
差し金
差金
さして
差し手
指し手
さしば
差し歯
差し羽
さしょう
左証
査証
さす
差す
指す
止す
注す
点す
さちゅう
左中
左注
さっか
作家
作歌
さっし
刷紙
察し
さっち
三進
察知
さつ
さとう
左刀
差等
さどう
作動
左道
差動
茶道
茶頭
さね
さへん
サ変
左辺
さほう
作法
左方
さま
左馬
さます
冷ます
覚ます
さめる
冷める
覚める
さよう
作用
然様
さる
去る
さわ
茶話
さん
さんい
賛意
産医
さんいん
参院
産院
さんか
三化
参加
山下
山家
山河
産科
賛歌
酸化
さんかい
参会
山会
山海
散会
散開
産科医
さんかく
三角
参画
さんかすう
参加数
酸化数
さんかん
三寒
参観
参館
山間
散官
散寒
産官
さんが
参賀
山河
さんがく
参学
産学
産額
算額
さんき
山気
産機
さんきゅう
参究
産休
さんきょ
山居
散居
さんぎ
参議
算木
さんぎょう
三業
産業
さんぐう
三宮
参宮
山宮
さんぐん
三軍
参軍
山群
産軍
さんけい
山径
算経
散形
さんこう
三光
参向
参校
参考
山行
散光
産交
三高
さんご
三五
産後
さんさ
三佐
山茶
さんさい
三才
三災
山妻
山菜
酸菜
さんさん
三々
算筭
さんざい
散在
散財
さんし
三史
三士
三思
参仕
散仕
散史
産子
賛詩
さんしゃ
三者
三舎
さんしゅつ
産出
算出
さんしょう
三唱
参照
産消
さんしょく
山色
酸食
さんしん
三心
三線
参進
さんじ
参事
産児
賛辞
さんじょ
散所
産所
賛助
三女
さんじょう
参上
山上
散定
産状
さんじん
山人
山参
山神
散人
さんする
参する
産する
算する
さんずる
参ずる
散ずる
さんせい
三省
参政
産政
産生
賛成
酸性
さんせき
参席
山積
さんせん
参戦
山川
さんそう
山相
山草
さんそん
山村
散村
さんたい
三態
山体
さんだい
参内
散大
産代
さんち
山地
産地
さんてん
三転
散点
さんとう
三頭
山島
山灯
山頭
さんどう
参堂
参道
山道
産道
産銅
賛同
さんどく
三読
酸毒
さんにゅう
参入
算入
さんねん
産年
賛念
さんば
山馬
産馬
さんび
賛美
酸鼻
さんぴょう
三表
散票
さんぶん
散文
賛文
さんぷ
参府
散布
産婦
さんぺい
三兵
散兵
さんぽう
参法
算法
さんみ
三位
酸み
酸味
さんめい
山名
算命
酸名
さんよう
三様
山容
山養
算用
ざい
ざいか
在荷
在貨
材価
罪科
罪過
財貨
ざいかん
在官
才幹
ざいく
細工
罪苦
ざいけい
財形
財経
ざいしつ
在室
材質
罪質
ざいしょう
在生
罪証
財相
ざいしょく
在職
材色
ざいじょう
在城
罪状
ざいせい
在世
財政
ざいせき
在席
材積
罪責
ざいたい
在台
在隊
ざいだん
在団
財団
ざいちゅう
在中
在沖
ざいとく
在特
財特
ざいにん
在任
罪人
ざいはん
在判
在阪
ざいめい
在命
罪名
ざか
ざかい
ざき
ざっか
雑科
雑貨
ざっかん
雑感
雑観
ざっき
雑器
雑記
ざっけん
雑件
雑犬
ざっこう
雑交
雑考
ざっしき
雑色
雑識
ざっしょく
雑職
雑色
雑食
ざっそう
雑想
雑草
ざつえき
雑役
雑益
ざん
ざんか
残火
残花
ざんき
残基
残機
残気
ざんこう
残光
残効
残鉱
ざんしょう
残照
残証
ざんち
残地
残置
ざんねん
残年
残念
ざんむ
残務
残夢
使
しあい
仕合
試合
しあわせ
仕合
幸せ
しあん
思案
試案
しい
四囲
強い
詩意
酸い
しいん
子院
子音
指印
死因
試飲
しえき
使役
市易
しおん
四温
子音
歯音
しか
史家
市価
師家
歯科
死花
知客
糸価
紙価
紙花
詩家
詩歌
鹿
市歌
しかい
司会
四海
市会
支会
死界
歯科医
しかく
四角
始覚
死角
詩客
詩格
資格
しかん
仕官
史官
史観
士官
師管
指間
枝幹
止観
歯寒
しが
歯芽
詩画
しがい
市外
市街
しがく
史学
市学
志学
歯学
試楽
詩学
しがくか
史学科
歯学科
しがくし
史学史
歯学史
しがっ
史学
歯学
詩学
しがん
史眼
志願
詩眼
しき
史記
四季
士気
始期
子規
死期
紙器
しきざい
色材
資機材
しきしん
色神
色身
しきじ
式事
式次
式辞
職事
識字
しきじょう
式場
色情
しきちょう
色調
四季鳥
しきのう
式能
識能
しきほう
式法
色法
しきゅう
四球
始球
子宮
支給
死球
糸球
しきゅうしき
始球式
死球式
しきょう
司教
指教
示強
示教
詩境
詩興
しきょく
支局
詩曲
しきりょう
式量
色料
識量
しきん
試金
資金
しぎ
市議
試技
しぎょう
仕業
士業
始業
紙業
詩業
詩行
しく
四苦
市区
支区
死苦
詩句
しくんし
士君子
使君子
しけ
師家
時化
しけい
姉兄
死計
紙型
詩型
しけん
市県
試験
しけんかん
試験官
試験管
しけんしゃ
試験者
試験車
しこう
使行
志向
思考
指向
支行
死交
紙工
試航
試行
試香
しこうせい
志向性
指向性
しこん
歯根
糸根
しご
始語
子午
死後
死語
詩語
識語
しごう
四合
師号
支合
しさ
死差
示差
試査
しさい
司祭
子細
詩才
しさく
試作
詩作
しさん
四散
試算
資産
しざい
死罪
資材
資財
しし
使司
史詩
司司
士師
子々
市史
師資
志士
支子
枝指
死士
矢矢
示指
詩史
詩思
ししき
司式
四職
歯式
ししつ
志室
紙質
資質
ししゃ
使者
支社
死者
試写
ししゅ
師主
死守
詩酒
ししゅう
四周
歯周
詩集
ししょ
史書
司書
支所
死所
詩書
ししょう
市章
紙商
詩章
ししょく
試植
試食
ししん
仕進
使信
使神
使臣
始新
詩心
詩神
しじ
四時
師事
指事
指示
支持
死児
しじき
指示器
指示機
しじつ
史実
子実
しじゅう
四重
始終
死重
しじょ
子女
詩序
資助
しじょう
史上
史乗
市上
市場
支城
支場
枝条
歯状
矢状
糸状
紙上
試乗
詩情
しじん
使人
四神
士人
詩人
しすい
市水
止水
しすう
指数
紙数
しする
死する
資する
しせい
始生
市井
市制
市勢
市政
死生
示性
試製
詩性
資性
資生
しせき
支石
歯石
死積
矢石
しせつ
使節
市設
師説
詩節
しせん
始線
支川
支線
死戦
死線
詩選
しそう
使送
思想
死相
示相
試草
試走
詩想
詩草
しそく
四則
四足
子息
糸速
しそん
子孫
市村
支村
しぞく
士族
支族
氏族
したい
支帯
支隊
死体
詩体
したて
下手
仕立て
したば
下歯
下羽
下葉
したみ
下見
下身
しため
下め
下目
しだ
羊歯
試打
しだい
四大
始代
市大
支台
次第
歯大
紙代
しだん
史談
士談
師団
しち
指地
死地
しちせき
七夕
七赤
しちてん
七転
質店
しちゃく
試着
死着
しちや
七夜
質屋
しちゅう
市中
支柱
死中
しちょう
仕丁
司長
士長
市町
市長
市鳥
師長
紙帳
しっこう
失効
失行
しったい
失対
失態
しっちゅう
失注
集注
しっとう
失当
失投
しつ
しつめい
失名
失明
室名
しつらい
室礼
設い
しつりょう
室料
質料
質量
してい
使丁
姉弟
子弟
師弟
指定
歯底
してき
史的
詩的
してん
始点
指点
支店
支点
しで
四手
死出
しでん
史伝
市電
師伝
しと
使徒
史都
司徒
市都
死都
しとう
指頭
枝頭
しどう
士道
始動
市道
師道
指導
支道
しどく
死毒
試読
しな
しない
市内
竹刀
しにどころ
死に所
死所
しにばな
死に花
死花
しはん
四半
支判
しば
司馬
死馬
しばん
指板
歯板
死番
しひつ
史筆
始筆
紙筆
試筆
しひょう
四表
師表
指標
死票
しふう
士風
詩風
しぶ
市部
師部
支部
しぶん
士分
思文
支分
死文
詩文
しべん
思弁
支弁
しほう
仕法
司法
四方
市報
示方
詩法
しほん
紙本
資本
しぼ
子母
師母
しぼう
志望
資望
しみゃく
支脈
歯脈
死脈
しみん
四民
士民
市民
志民
しめい
使命
市名
師命
指名
指命
死命
氏名
示命
紙名
しめん
四面
歯面
紙面
しもん
市門
死門
試問
しゃ
しゃいん
社印
社員
しゃかいか
社会化
社会科
しゃかく
写角
社格
車格
しゃかん
左官
車間
しゃがい
社外
車外
しゃきょう
写経
社共
社協
しゃくち
借地
借知
しゃけい
写景
舎兄
しゃけん
社研
車検
しゃこ
硨磲
車庫
しゃこう
社交
車行
車高
しゃごう
社号
車号
しゃし
社史
社司
しゃしゅ
社主
車種
しゃしょう
写象
社章
しゃしょく
写植
社食
しゃじ
写字
社寺
謝辞
しゃじょう
写場
謝状
車上
しゃせい
写声
写生
車声
しゃせん
社線
車戦
車線
しゃそく
社則
車速
しゃたい
社隊
車体
しゃちゅう
社中
車中
しゃちょう
社長
車長
しゃっく
借区
赤口
しゃっこう
赤光
赤口
しゃない
社内
車内
しゃないきてい
社内規定
社内規程
しゃばん
車番
社判
しゃひ
社費
舎費
しゃひょう
写票
社標
しゃめい
社名
社命
車名
しゃゆう
写友
社友
社有
しゃりょう
社領
車両
しゅ
しゅい
主位
主意
首位
しゅいん
主因
手印
しゅう
しゅうえん
秋園
終演
しゅうか
州花
集荷
集貨
州歌
集火
しゅうかい
周回
集会
しゅうかん
周刊
州間
秋官
終刊
習慣
週刊
週間
しゅうがく
修学
習学
週額
しゅうき
周期
秋季
秋期
秋気
終期
集気
しゅうきゅう
週休
週給
しゅうきょう
州境
秋興
しゅうきょく
終局
終曲
終極
しゅうきん
集禁
集金
しゅうぎょう
修業
終業
しゅうぐん
州軍
州郡
しゅうけい
修景
秋景
集計
しゅうけつ
終決
終結
集結
しゅうけん
州県
集検
しゅうこう
修好
周航
集光
しゅうごう
習合
集合
しゅうさん
周産
集散
しゅうざい
集材
集財
しゅうし
修史
修士
州師
秋思
終始
終止
しゅうしゅう
修習
拾集
しゅうしょう
周章
終章
しゅうしん
修身
終身
集信
しゅうじ
修辞
習字
週次
集字
集治
しゅうじつ
秋日
終日
週日
しゅうすい
秋水
集水
しゅうする
修する
繡する
しゅうせい
修成
修整
修正
修省
州政
終声
終生
習性
集成
しゅうせん
終戦
集線
しゅうそく
周速
終息
集束
しゅうだい
周代
集題
しゅうちく
修竹
修築
しゅうちゃく
祝着
終着
しゅうちゅう
集中
集注
しゅうてん
周天
周転
秋天
終点
しゅうでん
終電
集電
しゅうとく
修得
修徳
拾得
習得
しゅうどう
修道
州道
集童
しゅうない
州内
週内
しゅうは
周波
秋波
しゅうばん
終板
週番
しゅうふう
秋風
習風
しゅうぶん
修文
秋分
しゅうべつ
州別
週別
しゅうほう
州法
週報
しゅうぼく
州牧
終牧
しゅうまつ
終末
週末
しゅうめい
主命
州名
秋明
集名
しゅうゆう
修友
周遊
秋夕
しゅうよう
修養
秋容
秋陽
集要
しゅうれん
修練
習練
しゅか
主家
酒化
酒家
しゅかく
主客
主格
酒客
しゅかん
主幹
主管
主観
種間
しゅき
主桅
主機
主気
手記
酒器
酒気
しゅきゅう
守旧
首級
しゅきょう
主教
取経
酒興
しゅぎ
主義
取義
手技
しゅぎょう
主業
修業
修行
しゅく
宿
しゅくい
宿意
祝意
しゅくえい
宿営
宿衛
しゅくする
宿する
祝する
しゅこう
主港
手交
手工
しゅこん
主根
手根
種根
しゅご
主語
守護
しゅさい
主祭
主菜
酒菜
しゅざい
主材
主罪
取材
取財
首罪
しゅし
主枝
手指
種子
しゅしつ
主室
酒質
しゅしょう
主唱
修証
首唱
首相
しゅしょく
主食
種植
酒色
酒食
しゅしん
主神
守心
酒心
酒神
しゅじ
主事
主治
主辞
種字
しゅじゅつ
主述
手術
しゅじょう
主上
主城
主情
守城
しゅすう
種数
酒数
しゅせい
主星
守勢
守成
酒精
しゅせき
主席
主石
酒席
酒石
首席
しゅせん
主戦
主船
守戦
しゅぜい
主税
酒税
しゅそく
守則
手足
しゅたい
主体
主隊
しゅだい
主題
首題
しゅち
主知
酒池
しゅちゅう
主柱
手中
しゅちょう
主張
主調
首長
しゅちょうせい
主張性
首長制
しゅっか
出火
出荷
しゅっけつ
出欠
出血
しゅっこう
出向
出校
出港
出航
出行
出講
しゅっさん
出山
出産
しゅっさんいわいきん
出産祝い金
出産祝金
しゅっし
出仕
出資
出糸
しゅっしゃ
出社
出舎
出車
しゅっせい
出勢
出生
出精
しゅっせん
出山
出船
しゅっそう
出巣
出走
しゅってん
出典
出店
しゅつじょう
出場
出定
しゅつにゅうしゃ
出入車
出入者
しゅてん
主点
酒店
しゅと
主都
酒徒
首都
しゅどう
主働
主動
主導
手動
酒道
しゅはん
主版
主犯
手板
酒飯
しゅひつ
主筆
手筆
しゅひょう
首標
主表
しゅふ
主夫
主婦
首府
しゅふく
修福
首服
しゅぶ
主部
首部
しゅぶん
主文
守文
しゅへい
主兵
守兵
手兵
しゅほう
修法
手法
しゅめい
主命
種名
酒名
しゅやく
主役
主薬
しゅよう
主用
主要
取用
首要
しゅりょう
酒量
首領
しゅるい
種類
酒類
しゅれん
手練
酒連
首連
しゅんか
春化
春歌
しゅんき
春季
春期
しゅんききゅう
春季休
春期休
しゅんこう
春光
春耕
しゅんせつ
春節
春雪
しゆう
市有
師友
試遊
詩友
しょいん
所員
所引
書院
しょう
しょうあん
小案
省案
しょうい
小医
小委
しょういん
勝因
小引
省員
証印
しょうう
小雨
少雨
生有
しょううん
勝運
商運
招運
しょうか
唱歌
商家
商科
声歌
小果
小火
小過
松果
松火
松花
消化
消夏
消火
生下
証果
証歌
しょうかい
商会
小解
松会
照会
照海
しょうかき
小火器
消化器
消火器
しょうかん
商館
小官
小寒
松幹
しょうが
唱歌
声歌
しょうがく
商学
小学
小額
少額
正覚
しょうがくぶ
商学部
小学部
しょうき
勝機
商機
商規
小器
小旗
正機
正気
笑気
しょうきゃく
招客
正客
しょうきゅう
小休
小球
小給
賞球
しょうきょく
勝局
小局
小曲
消極
省局
しょうきん
正金
生金
賞金
しょうぎ
商議
省議
証義
しょうく
小区
小工
章句
しょうけい
勝計
小径
小景
小計
章京
象形
しょうけん
小見
正見
証験
しょうげん
証言
象限
しょうこう
商工
商港
商高
小功
小康
少校
少考
消光
焼香
相公
青光
しょうこく
小国
相国
証告
しょうこくみん
小国民
少国民
しょうこん
性根
松根
照今
しょうご
小五
正午
正語
しょうごう
商号
照合
しょうさ
小差
少佐
照査
証左
しょうさい
商才
小才
省際
しょうさつ
消殺
焼殺
笑殺
しょうさん
勝算
小三
小散
少産
消散
しょうし
小史
小子
小紙
少子
少師
少死
正師
焼死
生死
省市
笑止
証紙
しょうしか
小子化
少子化
しょうしつ
少室
消失
焼失
しょうしゃ
勝者
商社
小社
小舎
軺車
しょうしょ
小暑
証書
しょうしょう
商相
小照
小象
少々
少小
しょうしょく
小職
小食
しょうしん
小心
小臣
小身
少心
少進
正真
焼心
焼身
しょうじ
商事
商時
声字
小事
小字
小寺
小辞
少時
昭示
正時
生死
賞辞
しょうじつ
少実
松実
しょうじゃ
生者
精舎
しょうじゅんき
照準器
照準機
しょうじょ
小序
少女
しょうじょう
商状
小乗
生々
省城
章条
証上
賞状
しょうじる
招じる
生じる
しょうじん
小人
省人
精進
しょうすう
小数
少数
しょうする
証する
賞する
しょうせい
勝勢
商政
小成
小生
焼成
照星
省制
笑声
しょうせつ
勝絶
商説
小節
小説
小雪
少雪
正説
消雪
章節
しょうせつか
小説化
小説家
しょうせん
勝戦
商戦
商船
省線
しょうそう
正倉
照相
章草
しょうそん
小村
焼損
しょうぞう
小像
正像
焼造
しょうたい
小隊
招待
正体
しょうだい
唱題
商大
招提
昭代
章題
しょうだん
商談
笑談
しょうち
勝地
小知
生知
しょうちょう
商調
消長
省長
しょうてい
商定
小弟
正丁
章程
しょうてん
商店
小典
小店
小点
消点
生天
章典
賞典
しょうでん
小伝
招電
しょうと
商都
小都
省都
しょうとう
商登
小刀
消灯
照灯
しょうとく
商特
小徳
生得
証得
しょうとり
商取
証取
しょうどう
唱導
唱道
商道
小堂
証道
しょうに
小二
小児
しょうにん
上人
商人
小人
証人
しょうねん
少年
正念
生年
しょうのう
商農
小農
しょうは
小破
消波
照破
しょうばい
商売
笑売
しょうひ
小皮
消費
しょうひょう
商標
章票
証票
賞票
しょうひん
商品
小品
賞品
しょうふ
少府
相府
しょうふう
松風
正風
しょうぶ
勝負
省部
しょうぶん
小文
性分
省文
しょうへん
小変
小編
しょうべつ
小別
省別
しょうほう
勝報
唱法
商報
商法
正報
しょうほん
正本
証本
しょうぼう
正法
消防
しょうみ
正味
賞味
しょうみょう
声明
小名
しょうめい
照明
章名
証明
しょうもん
唱門
声聞
小問
松門
照門
証文
しょうよう
商用
小用
小葉
少陽
照葉
生葉
賞用
しょうらい
性来
招来
生来
しょうり
勝利
商利
小利
しょうりゃく
商略
省略
しょうりゅう
商流
小流
消流
しょうりょう
商量
小量
小領
少量
しょうりん
小輪
少林
笑林
しょうるい
少類
生類
証類
しょうれい
省令
証例
しょうわ
唱和
小話
笑話
しょえん
初演
所演
しょか
初夏
暑夏
書家
しょかい
初会
初回
しょかん
初刊
所感
所管
所関
暑寒
書館
しょがい
所外
書外
しょがく
初学
書学
しょき
初期
所期
所規
所記
暑気
書紀
書記
しょきゅう
初球
初級
初給
しょぎょう
初行
所行
しょく
初句
しょくい
職位
食医
しょくいん
職印
職員
しょくぎょうこう
職業校
職業高
しょくげん
食原
食言
しょくさい
植採
食菜
しょくし
職司
食思
食指
しょくじ
植字
食事
食時
しょくじゅう
職住
食住
しょくじん
食人
食神
しょくする
属する
食する
しょくせい
植生
職制
食性
しょくそう
植相
食草
しょくち
初口
食治
しょくちょう
職長
食鳥
しょくどう
食堂
食道
しょくにん
職人
職任
しょくのう
職能
食農
しょくひ
植皮
食費
しょくぶん
職分
食分
しょくほう
織豊
食法
しょくよう
食用
食葉
食養
しょけい
初形
初経
書型
しょけん
初見
所見
書見
しょげん
初現
所言
しょこう
初交
初校
しょご
初語
書語
しょさつ
初刷
書札
しょさん
初産
所産
しょし
初志
所司
所志
所思
書史
書司
書士
しょしき
所職
書式
しょしゃ
書写
書者
しょしゅう
初秋
所修
しょしゅつ
初出
所出
しょしょう
所証
書証
しょしん
初信
初心
所信
書信
しょじ
初地
所持
書字
しょせい
初世
初生
所生
書勢
書生
しょたい
世帯
所帯
書体
しょちゅう
初中
暑中
書中
しょっかん
食感
食管
食間
しょっき
織機
食器
食気
しょっこう
織工
職工
しょでん
初伝
初電
所伝
書伝
しょとう
初冬
初等
初頭
所当
しょどう
初動
所動
書堂
書道
しょはん
初版
初犯
しょひょう
書票
書評
しょほう
所法
書法
しょめい
初名
書名
しょゆう
所有
所由
しょよう
初葉
所用
所要
しょりゅう
初留
書流
しょれい
初令
所令
しょろう
初老
所労
しよう
仕様
使用
子葉
枝葉
紙葉
試用
資養
飼養
しようりょう
使用料
使用量
しらす
白子
白州
知らす
しらは
白歯
白羽
しらふ
白面
素面
しらべ
調
調べ
しらべおび
調べ帯
調帯
しらべやく
調べ役
調役
しりつこう
市立校
市立高
しりょう
史料
志料
思量
試料
資料
飼料
しりょうかん
史料館
資料館
しりょく
志力
死力
資力
しりん
史林
士林
しるし
しるべ
導べ
知るべ
しれい
使令
司令
指令
しれつ
士列
歯列
しろ
しろがね
白金
しろく
四六
四緑
しろこしょう
白こしょう
白コショウ
しろじ
白地
白字
しろづくり
城造り
白作り
しろみ
白み
白身
しろめ
白目
白眼
しろもの
代物
白物
しわ
史話
指話
詩話
しん
しんあい
信愛
深愛
真愛
親愛
しんい
心意
深意
真意
神位
神意
神衣
進移
しんいん
信印
心因
新院
真印
真因
しんえい
新営
真営
親英
親衛
しんえん
新円
深遠
真円
しんおう
心黄
新王
しんおん
心音
深温
しんか
心下
心火
新貨
深化
真価
神化
神歌
神火
臣下
進化
しんかい
心会
心海
新改
新貝
新開
深海
神界
神階
しんかく
神格
進角
しんかん
信管
心間
新刊
新館
神官
神感
神観
身幹
しんがい
心外
身外
しんがく
心学
新学
神学
進学
しんがくせい
神学生
進学生
しんがっ
心学
神学
しんがん
心眼
心願
しんき
心機
心気
新期
新規
真気
神機
神気
神起
しんきゅう
新旧
新球
進級
真球
しんきょう
信教
心境
新京
新教
神橋
神鏡
進境
しんきょく
新局
新曲
神曲
しんきん
信金
親近
しんぎ
信義
心技
心木
新義
深義
清規
真義
神技
神義
しんぎょう
信行
心経
心行
しんぐん
新軍
清軍
神軍
親軍
進軍
しんけい
真景
神経
しんげつ
心月
新月
しんげん
信言
心原
新現
神言
進言
しんこ
新古
新子
新故
新粉
新香
真個
糝粉
しんこう
新口
新港
新興
新講
新鉱
新香
深交
深厚
深考
深耕
深高
神効
神幸
神行
親交
親好
身光
進向
進航
進行
進講
しんこく
新国
申告
神国
親告
しんこん
心根
身根
しんご
新語
神語
身後
しんごう
信号
神号
身業
しんごうき
信号器
信号旗
信号機
しんさい
新採
神妻
神祭
親祭
しんさく
新作
真作
しんさつ
新札
神札
しんさん
心算
新産
神算
しんざい
心材
深在
しんざん
新参
新山
深山
しんし
参差
心思
新市
新紙
新詩
神使
臣子
親子
親試
進士
進止
新史
しんしき
心識
新式
神式
身識
しんしつ
心室
身質
しんしゃ
新社
新車
深謝
しんしゅ
新主
新種
新酒
神酒
進取
しんしゅう
新修
新秋
新集
深秋
神州
しんしゅつ
新出
神出
進出
しんしょ
信書
新書
深所
清初
神書
親書
しんしょう
信証
信賞
心証
心象
新唱
新省
新章
真象
身上
しんしょく
新植
新色
神職
神色
しんしん
心々
心神
心身
新進
森々
深々
深身
真信
真神
神身
臣心
親親
しんじ
信士
心事
心地
心字
心耳
新字
真事
真字
神事
神示
臣事
しんじつ
信実
真実
しんじゅ
信受
心受
新受
神授
親授
身受
しんじゅう
心中
深重
しんじゅつ
心術
申述
しんじょ
心所
新序
神助
神女
しんじょう
信条
心情
真情
身上
進上
しんじん
信心
新人
真人
真身
神人
臣人
しんすい
心水
親水
進水
しんせい
心性
新制
新声
新政
新星
新生
新製
深成
真性
真正
神性
神政
神精
親政
身世
しんせつ
新設
新説
新雪
深雪
真説
臣節
親切
しんせん
心線
新線
新船
新選
深浅
神戦
しんぜん
神前
進前
しんそ
信組
神祖
親ソ
しんそう
新相
真相
真草
神想
神草
進相
しんそつ
新卒
真率
しんそん
新村
神孫
しんぞう
心像
新像
新増
新造
真像
神像
しんぞく
神族
親族
しんたい
心体
新体
神体
身体
しんたいせい
新体制
新態勢
身体性
しんたつ
深達
申達
進達
しんだい
新台
清代
身代
しんち
信知
新地
神地
神治
しんちゅう
心中
新中
新注
親中
身中
しんちょう
新調
深長
身長
しんてい
心底
進程
しんてき
心的
神的
しんでん
心電
新田
神田
親電
しんと
信徒
新都
神徒
神都
しんとう
心頭
新刀
真刀
神灯
神統
神道
親等
親統
しんど
心土
深度
身土
進度
しんどう
新道
神童
臣道
進動
しんどく
新読
真読
親独
身読
しんない
心内
新内
身内
しんにち
新日
親日
しんにゅう
新入
進入
しんにゅうがく
進入学
新入学
しんにん
信任
新任
親任
しんねん
信念
新年
しんのう
心王
神王
神能
親王
しんば
新葉
新馬
しんぱつ
深発
進発
しんぱん
新版
神判
しんぴつ
真筆
親筆
しんぴん
新品
神品
しんぶつ
心仏
新物
真物
神仏
神物
しんぶんや
新分野
新聞屋
しんぷ
新付
新婦
新府
神父
親父
しんぷう
新風
真風
しんぷく
信服
心服
真福
臣服
しんぺい
新兵
神兵
親兵
しんぺん
新編
神変
身辺
しんぽう
心法
新報
新法
申報
神法
しんまい
新米
神米
しんみ
新味
真味
親身
しんみん
新民
臣民
親明
しんめ
新芽
神馬
しんめい
申命
神名
神命
神明
身命
しんもん
神問
神文
神門
しんや
新家
深夜
しんやく
新役
新約
新薬
神役
神薬
しんゆう
心友
新友
真勇
神遊
親友
しんよう
信用
新陽
親用
しんり
心理
真理
神理
しんりょう
新領
神領
しんりょく
心力
新緑
深緑
身力
しんるい
神類
親類
しんれい
新令
新例
臣礼
しんわ
心話
新話
神話
親和
じあい
仕合
地合い
自愛
試合
じあん
事案
思案
じい
強い
次位
祖父
自衣
辞意
じいん
寺院
自院
じうん
寺運
時運
じえい
自営
自衛
じか
時下
時価
耳下
自家
自歌
自火
鹿
じかい
字解
次会
次回
自界
じかく
地格
字画
寺格
時角
自覚
近く
じかん
字間
寺官
寺観
時間
次官
耳管
自館
辞官
じかんきゅう
時間休
時間給
じかんたんいゆうきゅう
時間単位有休
時間単位有給
じかんゆうきゅう
時間有休
時間有給
じがい
地貝
自害
じがく
寺額
自学
じき
時季
時期
時機
次期
自機
自記
じきしてい
時季指定
時期指定
じきゅう
地給
持久
時給
自救
自給
じきょく
時局
自局
じぎょう
事業
地形
字行
次行
じぎょうか
事業化
事業家
事業課
じけい
字形
字径
次兄
自形
じけん
事件
自県
自験
じげ
地下
地毛
じげん
時言
時限
次元
示現
じこう
字高
時候
時効
時好
自公
自工
自校
自航
自行
じこく
二黒
自国
じこん
耳根
自今
自根
じご
事後
地居
耳語
じごう
寺号
次号
自業
じさく
次作
自作
じさげ
地下げ
字下げ
じさん
持参
自賛
じし
地子
寺使
次姉
次子
次指
自死
じしつ
地質
次室
自失
自室
じしゃ
児者
寺社
寺舎
自社
自車
じしゅ
事主
地種
字種
寺主
自主
自守
自首
じしゅう
時習
次週
自修
自習
じしょ
地所
字書
次書
自所
自書
辞書
じしょう
事象
次章
自性
自消
自照
自笑
自証
じしょく
自食
辞職
辞色
じしん
自信
自心
自身
じじ
事々
時々
時事
次時
祖父
自自
じじつ
事実
時日
じじょ
児女
次女
次序
自助
自序
じじょう
事情
次条
治定
自乗
自縄
じすう
字数
時数
次数
じする
持する
治する
辞する
じせい
時世
時制
時勢
時政
治世
自制
自生
自省
自製
辞世
じせき
事績
次席
耳石
自席
自責
じせつ
持節
持説
時節
次節
自設
自説
じせん
次戦
自船
自選
じそう
事相
時相
自相
自走
児相
次走
じそく
時速
自足
じそん
児孫
自損
じたい
事態
字体
自体
自隊
じだい
事大
地代
時代
次代
自大
じちゅう
字中
寺中
次注
自注
じちょう
仕丁
持重
次長
自重
じっか
実家
実科
じっかん
実感
実館
じっき
実機
実記
じっきょう
実境
実教
じっけい
実兄
実景
じっけん
実検
実見
実験
じっこう
実効
実行
じっし
実姉
実子
じっしゃ
実写
実者
実車
じっしゅう
実修
実習
じっしょう
実正
実証
じっせき
実積
実績
じっせん
実戦
実線
実船
じったい
実体
実態
じってい
実体
実定
実弟
じっとく
十徳
実徳
じっぽう
十方
実包
じついん
実印
実員
じつがく
実学
実額
じつぎ
実技
実義
じつぎょうか
実業家
実業科
じつじ
実事
実字
実辞
じつじょう
実情
実成
じつどう
実働
実動
じつねん
実年
実念
じつり
実利
実理
じてん
事典
字典
時点
次点
治天
自店
自転
辞典
じでん
寺伝
自伝
じとう
児頭
地頭
字統
自答
じどう
児童
寺堂
示導
耳道
自動
じどうか
自働化
自動化
じどうき
児童期
自動機
じどうひきおとし
自動引き落とし
自動引落
じどく
自独
自読
じどり
地取り
地鳥
じない
地内
寺内
じにん
自任
辞任
じはん
事犯
自判
じひょう
時評
次表
耳標
自評
辞表
じびき
地引き
字引き
じふく
時服
自服
じぶつ
事物
持仏
じぶん
時分
時文
次文
自分
じへん
事変
時変
次編
じみ
地味
滋味
じむ
事務
寺務
時務
じむてつづき
事務手続
事務手続き
じめん
地面
字面
じもん
次問
自問
自門
じゃこ
硨磲
雑魚
じゅ
じゅう
じゅうい
重位
重囲
じゅうか
住家
重科
じゅうかん
住管
重刊
重感
じゅうき
住基
重機
じゅうく
住区
重苦
じゅうこう
住工
重光
重厚
重工
じゅうさつ
重刷
重殺
じゅうしょう
住商
重唱
重商
重賞
じゅうしょく
住職
重職
じゅうしん
住心
重心
重申
重臣
重身
じゅうじ
住寺
住持
十字
じゅうじゅう
十住
重々
じゅうせき
重積
重責
じゅうだい
重代
重大
じゅうど
重土
重度
じゅうにん
住人
重任
じゅうのう
十能
重農
じゅうはん
重判
重版
重犯
じゅうぶん
十分
重文
じゅうべん
十便
重弁
じゅうやく
十薬
重役
じゅうよう
重用
重要
じゅうりょう
十両
重量
じゅえき
受液
受益
じゅき
受寄
授記
じゅぎょう
受業
授業
じゅく
受苦
宿
じゅけん
受検
受験
じゅけんしゃ
受検者
受験者
じゅこう
受光
受行
受講
じゅしょう
受照
受章
受賞
授章
授賞
じゅしん
受信
受神
じゅしんき
受信器
受信機
じゅすい
入水
受水
じゅせい
受精
授精
じゅつご
術後
術語
述語
じゅつし
術士
術師
じゅつぶ
術部
述部
じゅでん
受田
受電
じゅどう
受働
受動
じゅほう
受法
授法
じゅよう
受容
受用
じゅれい
受令
受礼
じゅんい
準位
順位
じゅんこう
準行
準高
順光
順向
順行
じゅんずる
準ずる
順ずる
じゅんせい
準星
準正
じゅんてん
順天
順転
じゆう
事由
自由
自遊
じゆうか
自由化
自由科
じょ
𥝱
じょう
判官
じょうあい
情合い
情愛
じょうい
上位
上意
常委
情意
じょういん
上院
乗員
常飲
じょうか
上下
城下
常火
情歌
情火
じょうかい
上回
上界
上階
常会
条解
情開
じょうかん
上官
城関
城館
常関
情感
条管
じょうがい
城外
場外
じょうがく
上学
定額
じょうき
上気
上記
乗機
条規
じょうきゃく
上客
乗客
常客
じょうきゅうしゃ
上級者
上級車
じょうぎ
定規
情義
じょうけい
上計
場景
常経
情形
情景
状景
じょうげん
上限
状元
じょうこう
上厚
上向
上行
情交
じょうご
上戸
常語
じょうし
上使
上司
上士
上市
上師
上死
城市
情思
情死
じょうしき
上式
常式
常識
じょうしつ
上室
上質
じょうしゅ
上首
城主
じょうしゅう
場周
常習
じょうしょう
上声
上生
常勝
条章
じょうしょく
常職
常色
常食
じょうしん
上申
成身
じょうじ
常事
常時
情事
じょうじつ
情実
成実
じょうじょう
上々
上乗
上場
情状
条々
じょうじん
常人
情人
じょうすい
上水
常水
じょうすう
乗数
常数
条数
じょうず
上図
上手
じょうせい
上世
上声
上星
上製
城西
情勢
情性
じょうせき
上席
定席
定石
じょうせつ
上接
常設
じょうせん
乗船
条線
じょうたい
上体
常体
常態
情態
状態
じょうだい
上代
城代
じょうち
上地
上知
城地
城池
常置
情知
じょうちゅう
上中
城中
場中
静注
常昼
じょうちょう
上長
情調
じょうてい
上底
上程
じょうてん
上天
常典
じょうとう
上等
城頭
じょうとくい
上得意
常得意
じょうどう
常同
常道
情動
成道
じょうない
城内
場内
じょうにん
常任
情人
じょうねん
常念
情念
じょうば
上馬
乗馬
じょうばん
上番
城番
じょうひょう
上表
縄鏢
じょうふ
上布
上府
城府
定府
情夫
情婦
じょうぶん
上分
上文
上聞
条文
じょうへい
上兵
城兵
じょうへん
上編
上辺
じょうほ
上歩
常歩
じょうほう
上方
乗法
定法
常法
情報
じょうほうか
情報化
情報科
じょうみょう
定命
常命
じょうむ
乗務
常務
じょうめい
城名
条名
じょうもん
城門
縄文
じょうや
常夜
長夜
じょうやく
定約
条約
じょうやど
上宿
定宿
じょうよう
上用
上葉
乗用
常用
じょうり
常理
情理
条理
条里
じょうれい
常例
条令
条例
じょか
女花
序歌
じょかん
女官
序刊
じょげん
助言
序言
じょこう
女工
女高
じょさんし
助産士
助産師
じょし
助士
助師
女史
女子
序詩
じょしこう
女子校
女子高
じょじ
助字
助辞
女児
序次
じょせい
助勢
助成
女声
女性
じょたい
世帯
女体
所帯
じょたん
助炭
女短
じよ
時余
自余
じよう
時様
次葉
滋養
自用
じり
事理
時利
自利
じりき
地力
自力
じりゅう
持留
時流
自流
自留
じりょう
寺領
示量
自領
じりん
地輪
辞林
じるし
じれい
事例
字例
次例
自冷
辞令
じろ
じんか
人家
人荷
じんかい
人海
人界
じんかく
人格
人確
じんかん
人感
人間
じんき
人気
人規
じんこう
人口
人工
じんご
人後
人語
じんさい
人才
人災
じんざい
人材
人財
じんしん
人心
人神
人臣
人身
深信
深心
じんせい
人世
人性
人生
じんぞう
人像
人造
じんたい
人体
人対
じんだい
人台
神代
じんち
人地
人治
人知
じんてい
人体
人定
じんめい
人名
人命
すい
酸い
すいきゅう
水宮
水球
すいこう
水光
水工
水耕
水行
すいさん
水産
水酸
すいし
出師
水師
水死
水試
すいしょく
水色
水食
すいじん
水人
水神
すいせい
水制
水勢
水声
水性
水成
水政
水生
すいせん
水戦
水線
すいそう
水相
水草
すいちゅう
水中
水柱
すいとく
水徳
水特
すいば
水馬
酸葉
すいへい
水兵
水平
すいもん
水文
水門
すいよう
水曜
水様
水用
すいり
水利
水理
すいりょく
水力
水緑
すうがく
数学
数額
すうじ
数字
数次
すき
主基
好き
すぎもの
過ぎ物
過ぎ者
すく
好く
守宮
空く
すくう
巣くう
救う
すくない
少い
少ない
すけ
すびき
巣引き
素引き
すみ
酸み
酸味
すみとり
炭取り
角取り
ずえ
図会
図絵
ずき
図記
好き
ずこう
図工
頭光
ずじょう
図上
頭上
ずほう
修法
図法
ずり
刷り
図利
せい
西
せいあい
性愛
清愛
せいあつ
制圧
正圧
せいあん
成案
静安
せいい
星位
正位
正意
青衣
せいいく
成育
生育
せいいん
成員
成因
正員
正院
せいう
星雨
晴雨
せいうん
星雲
青雲
せいえい
清栄
精英
西英
せいえん
正円
正塩
製塩
せいおん
声音
正音
清音
静音
せいか
世家
井花
声価
成果
正価
正果
正課
正貨
生家
生果
生花
精果
青果
青花
精化
せいかい
制海
政界
正解
清快
精解
せいかぎょう
生花業
青果業
せいかく
性格
政客
正格
正確
清客
精確
せいかつ
性活
生活
せいかつひ
政活費
生活費
せいかぶつ
成果物
青果物
せいかん
性感
政官
政管
星間
精管
静観
せいがく
声楽
星学
正学
西学
静学
せいがくか
声楽家
声楽科
せいがっ
西学
静学
せいがん
晴眼
正眼
西岸
青眼
せいき
世紀
性器
成規
政機
正気
正規
清気
清規
清記
生気
生起
精機
精気
西気
西紀
精器
せいきゅう
制球
性急
正球
せいきょう
世教
政協
政教
正教
清興
生協
精強
せいきょく
世局
政局
正極
せいぎ
声義
性技
正義
せいぎょ
成魚
生魚
せいぎょう
成業
正業
生業
せいく
声区
声句
成句
清苦
せいぐん
政軍
星群
西軍
せいけい
成型
政経
整形
整経
正形
正経
生経
生計
西経
せいけいがた
成形型
生計型
せいけん
成犬
政見
生検
生研
精検
せいげん
制限
声言
正言
せいこう
性交
性効
性向
性行
成功
成工
晴耕
正向
生香
精好
精工
精講
精鉱
製鉱
西航
西高
青黄
せいご
成語
政語
生後
西語
せいごう
整合
正号
精好
せいさ
性差
精査
せいさい
政災
政祭
正妻
精細
せいさく
制作
製作
せいさくしゃ
制作者
製作者
せいさくじょ
制作所
製作所
せいさくひ
制作費
製作費
せいさつ
制札
生殺
省察
精察
せいさん
制酸
成算
清算
生産
精算
製産
青酸
せいさんきかん
清算期間
生産期間
精算期間
せいさんしょ
清算所
精算書
せいさんほうほう
清算方法
精算方法
せいざん
成山
生残
青山
せいし
世子
制止
政史
政思
整枝
正使
正史
正士
正思
生指
生死
精子
製糸
製紙
青史
青糸
静思
静止
せいしき
制式
整式
正式
西式
せいしぎょう
製糸業
製紙業
せいしつ
声質
性質
星室
正室
静室
せいしゅ
星主
清酒
せいしゅつ
世出
正出
製出
せいしゅん
性春
青春
せいしょ
成書
正書
清書
青書
せいしょう
制勝
政商
星章
正賞
清勝
清松
青松
せいしょく
世職
声色
星食
正食
生植
生色
生食
製織
せいしん
井神
成心
正心
正神
清新
清真
精神
西進
せいじ
政事
政治
正字
生児
生時
静辞
せいじょ
成女
整序
精女
青女
せいじょう
性情
性状
政情
星条
星状
正常
正条
清上
製縄
西上
せいじん
成人
西人
せいすい
井水
制水
整水
清水
製水
静水
せいすう
井数
整数
正数
せいする
制する
製する
せいず
星図
製図
せいずき
製図器
製図機
せいせい
世世
政制
整々
整正
正々
正西
清々
生成
精整
精製
製成
青成
静勢
静清
せいせき
声績
成績
青石
せいせつ
正接
精説
西説
せいせん
政戦
正戦
精選
精線
せいぜん
整然
生前
せいそ
世祖
成祖
せいそう
性相
政争
精巣
西走
せいそく
声息
正則
生息
せいぞう
星像
製造
せいたい
声帯
成体
政体
整体
正体
正対
生体
生態
静態
せいだい
正大
静大
せいだん
政談
星団
清談
せいち
整地
生地
静置
せいちゃく
正着
生着
せいちゅう
声中
成虫
正中
精虫
静中
せいちょう
声調
成長
成鳥
政調
整調
正調
清朝
生長
せいてい
制定
成丁
正丁
正定
西低
静定
せいてき
性的
清適
静的
せいてん
性典
政転
星天
晴天
正典
正転
青天
せいでん
世伝
制電
正伝
西電
静電
せいでんき
正電気
静電気
せいと
政都
正都
生徒
せいとう
政投
正当
正東
正答
正統
青灯
せいとうか
正当化
正統化
せいとうせい
正当性
正統性
せいど
制度
精度
西土
せいどう
制動
声道
政道
正動
正堂
正道
生動
精銅
製銅
青銅
せいどうき
制動機
青銅器
せいにく
正肉
生肉
精肉
せいねん
成年
生年
青年
せいのう
性能
精農
せいはく
清白
精白
青白
せいはん
整版
正犯
製版
西半
せいばく
精麦
製麦
せいばん
正番
製番
せいひ
性比
政費
せいひょう
星表
製氷
製表
青氷
青票
せいひょうき
製氷器
製氷機
せいひん
清貧
製品
せいび
成美
整備
整美
精美
せいふ
世父
政府
正負
西府
せいふう
声風
政風
清風
西風
青風
せいふく
制服
整復
正副
清福
せいふん
精粉
製粉
せいぶ
声部
西部
せいぶつ
生物
静物
せいぶん
成分
成文
正文
せいへい
成兵
正兵
精兵
西兵
せいへん
世変
政変
正編
西辺
せいべつ
性別
生別
せいほ
政保
生保
せいほう
制法
正方
精包
製法
西方
せいほん
正本
製本
せいぼ
声母
生母
精母
せいぼう
勢望
声望
西望
せいまいき
精米器
精米機
せいむ
世務
性夢
成務
政務
せいめい
声名
声明
晴明
清明
生命
精明
せいめん
正面
生面
製綿
青面
せいもん
声門
正門
せいやく
制約
成約
製薬
せいゆ
精油
製油
せいゆう
政友
清遊
西遊
せいよう
声容
政要
整容
正用
正葉
正要
正陽
省要
精要
西洋
西用
静養
せいらい
生来
西来
せいり
整理
生利
生理
せいりつ
成立
正立
せいりゅう
整流
清流
精留
西流
せいりょう
声量
精良
せいりょく
勢力
精力
せいりん
成林
星林
青林
せいれい
制令
政令
政冷
せいれつ
整列
星列
せいろ
正路
精路
せいろう
政労
精蠟
せいわ
晴和
清和
清話
せき
せきうん
席運
積雲
赤雲
せきかい
赤海
石開
せきが
席画
石画
せきざい
石材
責罪
せきしつ
石室
石質
せきしゅ
席主
赤手
せきしょ
積書
関所
せきしょう
夕照
石勝
積小
せきじ
席次
昔時
せきすう
席数
積数
せきぞう
石像
石造
せきだい
席代
席題
せきちゅう
石中
石柱
せきとう
石刀
赤灯
せきどう
石道
赤道
せきねん
昔年
積年
せきばん
石板
石版
席番
せきふだ
席札
関札
せきぶん
石文
積分
せきめん
石綿
石面
赤面
せきもん
石門
責問
せきりょう
席料
積量
関料
せこ
世故
兄子
勢子
せじ
世事
世辞
せじょう
世上
世情
せたい
世帯
世態
せっか
石化
石火
赤化
雪花
せっかい
切開
石階
せっかん
積寒
節間
雪寒
せっき
炻器
石器
石基
節季
節気
赤気
せっきょう
接境
説教
説経
せっけい
石径
石経
設計
赤経
雪景
せっこう
石工
石鉱
せっし
切歯
節士
せっしゃ
接写
節車
せっしゅ
接種
節酒
せっしょう
殺生
説唱
雪松
せっしょく
節食
設色
雪食
せっする
接する
節する
せっせん
折線
接戦
接線
雪線
せっそう
設想
説相
せっち
接地
接置
設置
せっちゅう
接中
雪中
雪柱
せってん
接点
節点
せっとう
接頭
節刀
せっとく
接得
説得
せっぱ
切羽
説破
せつ
せつがい
殺害
雪害
せつがん
切願
接岸
接眼
雪眼
せつげん
切言
節減
雪原
せつじ
接辞
説示
せつじつ
切実
節日
せつどう
接道
雪道
せつない
切ない
節内
せつめい
節名
説明
せつもん
設問
説文
せつよう
切要
節用
せつり
節理
雪里
せつれい
設例
説例
雪冷
せつわ
接話
説話
せん
せんい
戦意
船位
船医
せんうん
戦雲
船運
せんか
戦果
戦火
船価
選果
選歌
選科
せんかい
先回
千界
浅海
せんかん
戦間
選管
せんがい
線外
船外
選外
せんがく
先学
浅学
船額
せんがん
先願
船眼
せんき
先規
戦旗
戦機
戦気
戦記
船旗
せんきゃく
先客
千客
船客
せんきゅう
川芎
船級
選球
せんきょう
戦競
船橋
せんきょく
戦局
選局
選曲
選挙区
せんきん
千金
浅近
せんぎ
先議
戦技
せんぎり
千切り
線切り
せんく
戦区
線区
選句
せんくん
先君
戦訓
せんぐん
先軍
千軍
船軍
せんけい
戦型
線形
線径
船型
せんけん
先見
先験
浅見
せんこう
先公
先幸
先考
先行
戦功
浅香
線香
選好
選考
選鉱
せんご
先後
戦後
せんさい
先妻
戦災
浅才
せんざい
浅在
線材
船材
せんし
先史
先師
千思
戦史
戦士
戦死
せんしつ
線質
船室
船質
せんしゃ
戦車
船社
せんしゅ
先主
先取
線種
船主
船手
船種
船首
選手
せんしゅう
先週
千秋
せんしゅつ
先出
選出
せんしょ
先書
選書
せんしょう
先勝
戦勝
せんしん
先進
浅深
線心
選進
せんじ
戦事
戦時
詹事
戦自
せんじゅつ
先述
戦術
せんじょう
千乗
戦場
戦状
線上
線条
線状
船上
せんじん
先人
浅深
せんすう
線数
船数
せんせい
先制
先生
戦勢
戦声
せんせき
戦績
船積
せんせん
戦々
戦線
せんそう
戦争
船倉
せんそく
戦則
船側
船速
せんたい
先体
戦隊
船体
船隊
選対
せんだい
先代
千代
船台
せんち
先知
戦地
選地
せんちゅう
戦中
線虫
船中
せんてん
先天
選点
せんとう
先登
先頭
せんとく
先徳
船特
せんどう
先導
船頭
せんない
線内
船内
せんにん
先任
選任
せんばん
先番
千万
せんぱつ
先発
浅発
せんびん
先便
船便
せんぴ
先非
戦費
せんぴょう
選評
線表
せんぶん
塼文
線分
せんぷ
先夫
先婦
先富
船夫
せんぽう
先報
先方
戦報
戦法
せんむ
先務
戦務
戦無
せんめい
線名
船名
せんや
先夜
戦野
せんやく
先約
選薬
せんり
戦利
戦理
せんりょう
線量
選良
せんりょく
戦力
選力
せんれつ
戦列
船列
ぜいせい
税制
税政
ぜっく
節句
絶句
ぜっこう
絶交
絶好
ぜっしょう
絶勝
絶唱
ぜったい
絶体
絶対
ぜっとう
絶島
絶東
ぜつだい
絶大
絶待
ぜんいん
全員
前院
ぜんえい
全英
前衛
ぜんえき
全駅
前駅
ぜんか
全科
前科
前課
ぜんかい
全会
全回
全快
全開
全階
前回
ぜんかく
全角
前角
ぜんかん
全幹
全館
前官
ぜんがく
全学
全額
前額
ぜんがめん
全画面
前画面
ぜんがん
全顔
前眼
ぜんき
全季
全期
全機
前季
前旗
前期
前記
ぜんきゅう
全休
全球
全級
前急
ぜんきょく
全局
全曲
前局
ぜんけい
全形
全景
前景
ぜんけつ
全血
全欠
ぜんけん
全件
全犬
全県
前件
ぜんこ
全戸
前古
ぜんこう
全功
全校
全高
前向
前行
ぜんごう
全号
前号
ぜんさい
前妻
前菜
ぜんし
全史
全市
全歯
全紙
前史
ぜんしつ
全室
前室
ぜんしゃ
全社
全車
前者
前車
ぜんしゅう
全周
全州
全習
全集
前週
ぜんしょ
全書
前書
ぜんしょう
全勝
全消
全焼
全生
全省
前生
前章
前照
ぜんしょく
全食
前職
前食
ぜんしん
全心
全身
前身
前進
ぜんじ
前司
前時
ぜんじつ
全日
前日
ぜんじょう
全条
前条
ぜんじん
全人
前人
ぜんず
全図
前図
ぜんせい
全生
前世
前成
ぜんせき
全席
前席
ぜんせつ
前節
前説
ぜんせん
全戦
全線
全船
前戦
前線
ぜんそう
全相
全総
全草
前走
ぜんそん
全損
全村
ぜんたい
全体
全隊
前隊
ぜんち
全地
全治
全知
前置
ぜんちゅう
全中
前注
ぜんちょう
全町
全長
全鳥
前兆
ぜんてい
前庭
前提
前程
ぜんてん
全天
全店
前転
ぜんとう
全島
全頭
前頭
ぜんどう
全道
前同
ぜんねん
全年
前年
ぜんば
全馬
前場
ぜんぶ
全部
前部
ぜんぶん
全文
前文
ぜんぺん
全編
前編
ぜんめん
全面
前面
ぜんもん
全問
前問
前門
ぜんや
全野
前夜
ぜんよう
全容
前葉
ぜんりつ
全率
前立
ぜんりん
全輪
前輪
ぜんれい
全例
前例
ぜんわ
全羽
全話
前話
そい
初位
素意
そう
そうい
相位
総意
そうか
相加
走化
走過
そうかい
そう快
総会
そうかん
相観
相関
総管
総観
そうがな
総仮名
草仮名
そうき
想起
早期
総記
送気
そうきゅう
早急
送球
そうけい
早計
総計
草型
そうけん
想見
総研
総見
送検
そうこう
草高
走向
走航
走行
走光
そうこうせい
走光性
走行性
そうごう
相合
相好
総合
そうざい
早材
総菜
そうし
相使
相思
草子
走資
そうしゃ
相者
走者
そうしゅう
早秋
総集
そうしゅつ
想出
早出
送出
そうしょう
相生
総省
そうしん
総身
送信
送進
そうじ
相似
総持
草字
走時
送辞
そうじょう
巣上
巣状
相乗
総状
そうすい
送水
走水
そうする
相する
草する
そうせい
早世
早成
早生
草生
走性
そうそう
早々
然う然う
草々
颼々
そうそく
相則
総則
そうぞう
想像
送像
そうたい
相対
総体
総隊
草体
そうたいてき
相対的
総体的
そうちょう
早朝
総長
走鳥
そうてい
想定
想提
そうてん
争点
早天
総点
そうでん
相伝
送電
そうとう
相当
相等
総統
草頭
送湯
そうどう
相動
相同
草堂
そうねん
想念
早年
相念
送念
そうは
走破
送波
そうひょう
総表
総評
そうふ
想夫
送付
そうぶ
総武
総部
そうべつ
総別
送別
そうほう
早報
相法
総包
走法
そうほん
草本
送本
そうめい
争名
争鳴
早明
そうもん
相聞
総門
そうゆ
総湯
送油
そうゆう
争友
総有
そうり
争利
総理
そうりょう
総量
総領
送料
そうりょく
争力
総力
走力
そうろう
候う
早老
そうわ
総和
送話
そく
そくい
側囲
測位
続飯
足囲
そくおん
側音
測温
足温
そくが
側芽
足芽
そくさん
測算
速算
そくし
側枝
束糸
そくしゃ
速写
側車
そくしょく
測色
足食
そくしん
測深
足心
そくせん
側線
測線
速戦
そくてい
測定
足底
速定
測程
そくていき
測定器
測定機
測程器
そくてん
側転
則天
測点
測天
そくとう
側頭
足刀
速答
そくど
測度
速度
そくひつ
側筆
速筆
そくぶ
側部
足部
そくほ
足歩
速歩
測歩
そくほう
側方
速報
そげん
祖現
素元
素原
そこい
底意
底方
そし
祖師
素子
素志
素紙
そしきかいへん
組織改変
組織改編
そせい
素性
組成
そっき
測気
速記
そっきゅう
速急
速球
そっけつ
速決
速結
そっこう
側行
測候
測光
速効
そっこん
側根
足根
そつけん
卒検
卒研
そつぜん
卒前
率然
そばめ
側妻
側目
そふ
祖父
祖父
そん
そんがい
損害
村外
そんせい
村勢
村政
そんどう
村堂
村童
村道
ぞう
ぞうあく
増悪
造悪
ぞうえき
増益
雑役
ぞうえん
造園
造塩
ぞうえんか
造園家
造園科
ぞうか
増価
増加
造化
造花
造貨
雑歌
ぞうかん
増刊
増感
造管
ぞうがん
象眼
造岩
造顔
ぞうき
造機
雑木
ぞうけつ
増結
増血
造血
ぞうげん
増減
造言
雑言
ぞうこう
像高
増光
増高
造構
ぞうさ
増差
造作
ぞうさく
増作
造作
ぞうし
増資
草子
造士
造紙
雑仕
ぞうしゃ
増車
象舎
ぞうしゅ
像主
造主
造酒
ぞうしん
増深
増進
象神
造進
ぞうじ
象耳
造字
造寺
造次
雑事
ぞうじょう
増上
雑上
ぞうせい
増勢
増生
造成
造精
ぞうせつ
増設
造設
ぞうそう
増巣
造巣
ぞうたん
増反
増炭
ぞうだい
増台
増大
ぞうちく
増築
造築
ぞうとう
増投
増灯
増頭
象頭
ぞうは
増波
増破
造波
ぞうはん
増版
造反
ぞうぶつ
造仏
造物
ぞうへい
増兵
象兵
造兵
ぞうよう
像容
雑用
ぞく
ぞくせい
属性
族制
続成
続生
ぞくとう
属島
続投
ぞくめい
属名
族名
ぞっかん
属官
続刊
ぞっこう
続航
続行