小学2年生までの漢字で構成される [か〜こ] の同音意義語の一覧です。

語順リスト
同音異義語一覧
かい
買い
かいき
会記
回帰
海気
買い気
かいこく
回国
海国
かいさき
海先
買い先
かいし
会子
海市
かいしゅん
回春
買春
かいしょく
会食
海食
かいしん
会心
回心
かいじょう
会場
海上
かいせい
回生
海生
かいせん
回線
回船
海船
かいだい
海内
海台
かいちゅう
回虫
海中
かいちょう
会長
海鳥
かいてん
回天
海天
かいとう
会頭
回答
回頭
海東
かいどう
会同
海道
かいどく
会読
回読
かいない
会内
回内
かいば
海馬
買い場
かいゆう
会友
海友
かう
交う
夏雨
火雨
花雨
買う
かか
夏下
花下
かがく
下学
家学
歌学
科学
かがっ
家学
歌学
科学
かがん
下顔
花顔
かき
下記
書き
火気
かく
書く
かけい
家兄
家計
かげつ
家月
花月
かこう
下口
下行
歌行
火光
火口
火工
かさく
家作
歌作
かしゃ
火車
花車
かしゅ
歌手
火手
かしょ
家書
歌書
かしょく
火食
花色
かじん
家人
歌人
かすい
火水
花水
かず
下図
かせき
火石
花石
かせん
下線
火線
かそう
夏草
花草
かぞえきれないくらい
数えきれないくらい
数え切れないくらい
かた
かたい
下体
歌体
かちゅう
家中
歌中
火中
花虫
かちょう
家長
科長
花鳥
かでん
家電
火田
火電
かど
火土
かどう
家道
歌道
火道
かふう
下風
家風
歌風
かみ
かめい
下名
家名
科名
花名
花明
かもん
家門
花門
かよう
家用
火曜
通う
かわ
歌話
かわす
交わす
買わす
かん
かんがえ
考え
かんしょく
間色
間食
がい
買い
がいき
外気
海気
がいこう
外交
外光
外公
がいし
外市
外紙
がいしゃ
会社
外車
がいじ
外字
外耳
がいせん
外線
外船
がいだい
外台
外大
がいぶん
外分
外聞
がか
画家
画科
がくさい
学才
楽才
がくしょ
学書
楽書
がくじん
学人
楽人
がくせい
学生
楽声
がくちょう
学長
楽長
がくどう
学同
学道
がくり
学理
楽理
がた
がよう
画用
通う
きおん
気音
記音
ききて
きき手
聞き手
きぐみ
木組み
気組み
きこう
帰校
気光
気口
きしゃ
帰社
汽車
きじ
木地
生地
黄地
きす
帰す
記す
きすい
気水
汽水
きする
帰する
記する
きせん
帰線
帰船
汽船
きたい
帰台
気体
きだち
木太刀
木立ち
きてん
帰天
帰店
きにゅう
帰入
記入
きば
木場
気場
きぶん
気分
記文
きめい
気鳴
記名
きゅうてん
九天
休店
きょう
今日
きょうがく
京学
教学
きょうがっ
京学
教学
きょうだい
兄弟
強大
きょうふう
京風
強風
きりど
切り戸
切土
きりょく
気力
汽力
きれじ
切れ地
切れ字
きん
きんか
近火
金科
金花
きんきん
近々
金々
きんこ
今古
近古
きんし
近思
金糸
きんしん
近心
近親
きんじ
近時
金地
金字
きんたい
今体
近体
きんぶん
近聞
金文
ぎょうしょ
行書
教書
くう
食う
くく
九々
九九
くろじ
黒地
黒字
くろせん
黒先
黒線
けい
觿
けいと
京図
毛糸
計図
けんち
見地
間知
げっか
月下
月花
げっしょく
月色
月食
げつだい
月台
臬台
げつめい
月名
月明
げん
げんか
元歌
言下
げんご
原語
言語
げんし
原子
原糸
原紙
げんせい
原生
言声
げんぶん
原文
言文
げんめい
原名
言明
こう
こうえん
公園
広遠
後円
後園
高遠
こうか
光火
工科
後下
校歌
高歌
校下
こうかい
交会
公会
公海
工会
後会
こうかく
交角
口角
広角
後角
高角
こうがい
口外
校外
こうがく
光学
工学
後学
こうがっ
光学
工学
こうき
口気
広記
後記
こうきゅう
公休
行休
こうきん
公金
行金
こうくう
公空
高空
こうけん
後見
考見
高見
こうげん
公言
広言
高原
高言
こうこ
考古
高古
こうこう
光行
工高
後行
考工
行々
高工
高校
黄口
こうご
口語
後語
校語
こうさん
公算
高三
こうし
交子
光子
公子
子牛
後市
高思
こうしつ
公室
後室
こうしゃ
公社
後車
公車
こうしゅ
工手
高手
こうしゅつ
後出
公出
こうしょう
校生
高声
こうしょく
光色
黄色
こうじ
口耳
工字
こうじょ
公女
工女
高女
こうじょう
口上
工場
こうじん
公人
工人
後人
行人
こうすう
口数
工数
こうせい
交声
公正
後生
校正
罡星
高声
こうせん
交線
光線
工船
こうそう
行走
後走
こうだい
工大
広大
高大
こうち
公地
公知
工地
校地
高地
こうちゅう
光虫
口中
こうちょう
校長
黄鳥
こうてん
交点
光点
後天
高点
こうでん
光電
公田
公電
こうとう
光頭
口答
口頭
後頭
こうど
広土
黄土
こうどう
公道
口道
黄道
こうない
口内
後内
校内
行内
こうねん
光年
後年
行年
高年
こうふう
光風
校風
高風
こうぶん
公文
行文
高文
こうべ
こうほん
広本
校本
こうみょう
光明
高名
こうめい
公明
校名
高名
こうもん
後門
校門
黄門
こうゆう
交友
校友
こうよう
交用
公用
広用
こうらい
光来
後来
こうらく
後楽
行楽
こうり
公理
小売り
こうりつこう
公立校
公立高
こうりょく
光力
公力
こうわ
口話
高話
こがく
古学
古楽
こがね
小金
黄金
こく
こくがく
国学
国楽
こくしょ
国書
黒書
こくじん
国人
黒人
こくたい
国体
黒体
こくち
国地
小口
こくちょう
国鳥
黒鳥
こくど
国土
黒土
こくぶん
国分
国文
こぐち
小口
木口
こじ
古字
古寺
こだち
小太刀
木立ち
こっか
国家
国歌
国花
こっこう
国交
国公
こづくり
子作り
小作り
こば
古馬
小場
木場
こぶん
古文
子分
こまい
古米
細い
こまかい
細い
細かい
こまち
古町
小町
こみみ
子耳
小耳
こん
こんしゅう
今秋
今週
ごう
ごうどう
合同
合道
ごおう
五王
五黄
牛王
牛黄
ごおん
五音
語音
ごく
ごご
五々
午後
ごて
小手
後手