中学1〜2年生までの漢字で構成される [か〜こ] の同音意義語の一覧です。

語順リスト
同音異義語一覧
かい
下位
下意
下衣
歌意
買い
かいい
介意
会意
開囲
階位
かいいん
会員
改印
海員
開院
かいうん
回運
改運
海運
海雲
開運
かいえん
快演
海援
開園
開演
かいおん
快音
開音
かいか
改貨
改過
海貨
開化
開花
階下
かいかく
改革
開拡
開角
かいかん
会館
快感
快漢
海関
解官
開巻
開環
開管
開館
かいが
海河
絵画
かいがく
戒学
皆学
開学
かいがん
海岸
開眼
かいき
下域
会旗
会期
会規
会記
回帰
快気
河域
海基
海気
買い気
開基
開気
かいきゃく
海客
開脚
かいきょう
回教
戒経
海況
開教
開胸
かいきん
海禁
皆勤
解禁
かいぎ
会議
回議
快技
海技
開議
かいぎょう
戒行
改行
開業
かいく
化育
海区
皆苦
かいくう
海空
皆空
かいぐ
戒具
械具
かいけい
会計
海景
海警
かいけいか
会計科
会計課
かいけいし
会計史
会計士
かいけつ
壊血
解決
解結
かいけん
会見
快剣
改憲
改権
海権
かいげん
戒厳
改元
解元
開元
開現
開眼
かいこ
買い子
かいこう
回航
改稿
海光
海港
灰紅
開口
開校
開港
開講
かいこく
会告
回国
戒告
海国
灰黒
開国
かいこん
皆婚
開建
かいご
介護
回護
戒語
戒護
解語
かいごう
会合
改号
解合
かいごしょく
介護職
介護食
かいさ
海佐
海砂
開差
開鎖
階差
かいさい
界際
皆済
開採
階際
かいさき
海先
買い先
開先
かいさく
快作
改作
改策
かいさつ
改刷
改札
開札
かいさん
海産
解散
開三
開山
かいざん
海山
買い残
開山
かいし
介詞
会子
会試
会誌
戒師
改氏
改詩
海士
海市
開始
開市
かいしき
搔敷
開式
かいしつ
改質
皆失
かいしゃ
会社
下位者
かいしゃいん
会社印
会社員
かいしゅ
会主
皆朱
かいしゅう
会衆
回収
改修
改宗
開就
かいしゅん
回春
買春
かいしょ
会所
開所
かいしょう
会商
回章
快勝
快笑
改称
海上
海商
海将
海相
海象
解消
かいしょく
会食
快食
改植
海食
解職
開殖
かいしん
会心
回心
回申
戒心
戒慎
改心
改新
改進
海進
開心
開申
かいじ
回次
快事
海事
海自
解字
開示
かいじょ
介助
解除
階序
かいじょう
会場
回状
戒場
海上
開城
開場
階上
階乗
かいじょけん
介助犬
解除権
かいすう
回数
階数
かいする
介する
会する
解する
かいせい
回生
快晴
改制
改姓
改正
改製
海生
開成
かいせき
会席
開席
かいせつ
回折
改設
解説
開設
かいせん
会戦
回線
回船
快戦
改選
海戦
海船
海鮮
界線
開戦
かいそ
改組
開祖
かいそう
回奏
回想
回送
快走
改装
海草
貝層
開創
開宗
開窓
階層
かいそく
会則
快足
快速
改測
かいそん
海損
海村
開村
かいぞう
戒蔵
改造
海造
解像
かいたい
戒体
改替
海帯
海退
解体
かいたくし
開拓使
開拓史
かいたて
買い建て
飼い立て
かいだい
改題
海内
海台
解題
開大
開題
介代
かいだん
会談
快談
解団
階段
かいちゅう
回虫
海中
かいちょう
会長
回腸
快調
海潮
海鳥
開帳
開庁
階調
かいつけ
買い付け
飼付
かいてい
改定
海底
かいてき
会敵
快適
解的
かいてん
回天
回転
海天
開展
開店
かいでん
皆伝
開田
かいとう
会頭
回答
回頭
快刀
快投
快答
戒刀
械闘
海東
解党
解答
解糖
開頭
階統
かいど
改土
灰土
開度
かいどう
会同
会堂
回胴
海童
海道
皆働
街道
解同
開堂
開道
かいどく
会読
回読
解読
貝毒
買い得
かいない
会内
回内
かいにん
改任
海人
解任
かいぬし
買い主
飼い主
かいは
会派
海波
かいはん
改版
解版
開板
かいば
海馬
買い場
飼い場
飼い葉
かいひ
会費
回避
かいひょう
海氷
界標
解氷
開票
開表
かいふ
回付
開府
かいふく
回復
開腹
かいふくき
回復期
快復期
かいぶん
回文
灰分
かいへい
海兵
皆兵
解兵
開平
開閉
かいへん
壊変
改変
改編
海辺
かいべん
快便
快弁
開弁
かいほ
介保
海保
かいほう
介抱
会報
回報
回峰
快報
快方
戒法
解放
解法
開放
開法
かいほうかん
解放感
開放感
かいほうてき
解放的
開放的
かいみん
快眠
海民
かいむ
会務
海霧
皆無
かいめい
会名
会盟
改名
解明
開明
階名
かいめん
海綿
海面
界面
解綿
かいもく
皆目
開目
かいもん
海門
開門
かいやく
改訳
解役
解約
かいゆう
会友
回遊
海友
かいよう
海容
海洋
開葉
開陽
かいらん
回覧
壊乱
海覧
かいり
快利
海里
解離
かいりつ
介立
戒律
改律
かいりゅう
回流
海流
開立
かいりょう
改良
貝漁
飼い料
飼料
かいろ
回路
海路
かいわ
会話
貝輪
かいわり
貝割
貝割り
かいわれ
貝割
貝割れ
かいん
下院
課員
過飲
かう
交う
夏雨
支う
火雨
花雨
買う
飼う
かうん
家運
河運
火雲
かえ
代え
変え
替え
かえす
反す
帰す
返す
かえり
帰り
返り
かえりち
返り値
返り血
かえる
代える
変える
帰る
替える
返る
かえん
下縁
加鉛
果園
火煙
花園
かお
気表
かおう
花押
花王
かおん
加温
加音
かか
夏下
花下
かかい
下界
下階
加階
歌会
科介
課会
可解
かかく
価格
家格
荷客
過客
かかす
書かす
欠かす
かかん
日間
火管
かがい
加害
嬥歌
花街
課外
かがく
下学
価額
化学
家学
歌学
科学
かがくか
化学科
科学科
かがくしゃ
化学者
化学車
科学者
かがくしょう
化学賞
科学省
かがくてき
化学的
科学的
かがっ
化学
家学
歌学
科学
かがみ
かがみごし
屈み腰
鏡越し
かがん
下顔
河岸
火眼
花顔
過眼
かき
下記
夏季
夏期
書き
火器
火気
花器
花期
過期
かききゅう
夏季休
夏期休
かききゅうか
夏季休暇
夏期休暇
かきしょうよ
夏季賞与
夏期賞与
かきなおし
描き直し
書き直し
かきもの
書き物
書物
かきゅう
下丘
下級
加給
可及
可給
火休
火急
火球
過給
かきょ
家居
科挙
かきょう
家郷
歌境
歌経
歌興
かきわり
書き割り
欠き割り
かぎょう
か行
家業
歌業
課業
かく
書く
欠く
歌句
かくい
各位
各委
角い
かくいん
各員
各院
客員
閣員
角印
かくか
各科
各課
角化
かくかい
各回
各界
各階
角回
かくかん
各巻
各館
画間
かくがい
格外
閣外
かくき
各期
各機
覚起
かくきょく
各局
各極
かくぎ
格技
角技
閣議
かくぎょう
各業
各行
角行
かくく
各区
各句
かくぐん
各群
各軍
かくげつ
各月
客月
かくげん
格言
確言
かくこう
各校
各港
各行
各項
かくご
各語
客語
かくごう
各号
各郷
かくさ
格差
較差
かくざい
各財
拡材
角材
かくし
各市
各氏
各紙
各誌
客死
隠し
革紙
かくしき
各式
格式
かくしつ
各室
確執
角質
革質
かくしゃ
各社
各車
客舎
覚者
かくしゅう
各州
各週
客舟
かくしょ
各所
各書
各署
かくしょう
各省
各章
各証
各賞
客将
確勝
確証
かくしょく
各色
角食
革職
かくしん
確信
革新
かくじ
各字
各寺
各次
各自
かくじょう
各条
角上
角状
閣上
かくすう
各数
画数
かくせい
各性
拡声
確正
角聖
革正
かくせいき
拡声器
拡声機
かくせつ
各節
各説
かくぜん
画然
確然
かくそう
各層
角層
かくたい
各体
各隊
客体
覚体
かくだい
各代
拡大
かくだん
各段
格段
画断
かくち
各値
各地
客地
画地
覚知
かくちょう
各庁
各町
拡張
格調
かくつう
格通
角通
かくてい
各停
画定
確定
かくてん
各店
各点
かくとう
各党
各島
各等
客冬
格闘
確答
角灯
かくとく
獲得
覚得
かくど
客土
確度
角度
かくどけい
角度計
角時計
かくにん
確認
覚認
かくにんひょう
確認票
確認表
かくねん
各年
客年
かくはん
各版
各班
各般
拡販
かくひょう
各表
角氷
かくぶん
各文
画分
確聞
かくへん
各編
各辺
確変
角片
かくほう
各法
確報
閣法
かくぼう
各坊
角帽
角棒
かくめい
革名
革命
かくめいか
革命化
革命家
革命歌
かくやく
各役
確約
かくりつ
格率
確率
確立
かくれい
確例
閣令
かくん
家君
家訓
かけい
可傾
家兄
家系
家計
河系
花径
かけおち
欠け落ち
駆け落ち
かけつ
可決
果決
かける
欠ける
駆ける
かけん
化研
家憲
科研
かげ
鹿毛
かげい
家芸
花芸
かげき
歌劇
過激
かげつ
家月
箇月
花月
かげん
下元
下限
仮現
仮言
加減
過言
かこ
水主
水夫
水手
舟子
過去
かこい
囲い
鹿恋
かこう
下口
下行
下降
仮構
加功
加工
化工
可耕
囲う
歌稿
歌行
河口
河港
火光
火口
火工
火攻
かこうがた
下降型
下降形
かこうし
加工糸
加工紙
かこうひん
加工品
火工品
かこく
家国
河谷
箇国
かこつ
下骨
仮骨
かご
加護
歌語
過誤
鹿児
かごう
化合
箇郷
かさい
加彩
可採
家裁
果菜
歌才
火災
花彩
荷載
過載
かさいけいほうき
火災警報器
火災警報機
かさく
仮作
家作
歌作
かさね
重ね
かさん
加算
可算
家産
過酸
かざい
家材
家財
花材
貨財
かざん
仮山
火山
かし
下士
仮歯
仮死
加脂
可視
家士
歌詞
歌詩
歌誌
河岸
菓子
貸し
過脂
かしおり
菓子折
菓子折り
かしき
下式
貸記
かしつ
荷室
過失
かしゃ
仮借
火車
花車
貨車
かしゃく
仮借
家借
かしや
貸家
菓子屋
かしゅ
歌手
火手
火酒
貨主
かしゅう
下集
家集
歌集
かしょ
家書
歌書
箇所
課所
かしょう
仮称
仮象
歌唱
河床
火傷
煆焼
花床
花精
過小
過少
過賞
かしょく
仮植
加飾
可食
家職
果色
果食
火食
花色
貨殖
過食
かしん
加振
家信
家臣
歌神
河神
火神
火進
花信
花心
花神
過信
かじ
加持
夏時
家事
火事
箇寺
花事
かじつ
果実
花実
過日
かじゅ
仮授
加授
果樹
かじゅう
加重
可住
荷重
過重
かじょ
加除
花序
かじょう
下情
加上
家常
火定
箇条
かじん
家人
歌人
かす
仮す
貸す
かすい
下垂
加水
歌吹
河水
火水
花水
かすう
仮数
価数
歌数
かする
化する
科する
課する
かず
下図
かせい
下制
仮声
仮性
加勢
加成
化成
化生
和声
家政
歌聖
河清
火制
火勢
火成
花成
かせき
化石
火石
花石
過石
過積
かせつ
仮設
仮説
加設
家説
歌節
かせん
下線
加線
河川
河船
火線
貨泉
かそう
下層
仮想
仮装
夏巣
夏草
家相
火層
花草
かそく
仮足
加速
かぞう
加増
家蔵
かぞえきれないくらい
数えきれないくらい
数え切れないくらい
かぞえきれないほど
数えきれない程
数え切れない程
かぞく
下属
家族
かぞくせい
家族制
家族性
かた
過多
かたい
下体
化体
固い
歌体
銙帯
難い
かたえ
型絵
片方
片枝
かたおち
型落ち
片落ち
かたがわ
片側
肩側
かたがわり
型変わり
肩代わり
かたぎ
堅木
堅気
形木
気質
かたく
家宅
火宅
かたげる
傾げる
担げる
かたす
勝たす
片す
かただし
型出し
肩出し
かたつ
下達
過達
かたつき
型付き
肩つき
肩付き
かたは
片羽
片葉
かたみ
形見
片身
肩身
かたむすび
固結び
片結び
かため
固め
固目
片目
かためい
型名
形名
かたりぐさ
語り草
語種
かたん
下端
加担
かだい
仮題
歌題
花台
課題
過大
かだん
下段
果断
かち
価値
勝ち
かちいくさ
勝ち戦
勝戦
かちがしら
勝ち頭
徒頭
かちぐみ
勝ち組
徒組
かちみ
勝ち味
勝ち身
かちゅう
下注
家中
歌中
火中
花柱
花虫
かちょう
加徴
加重
家長
科長
箇町
花庁
花鳥
課徴
課長
過重
かっかい
各界
角界
かっかん
客観
覚官
かっき
客気
活気
画期
かっこ
各個
各戸
格好
確固
かっこう
格好
藿香
角行
かっせん
割線
合戦
かっぱ
合羽
川童
河童
かつ
勝つ
かつぎ
担ぎ
被衣
かつじん
活人
活神
かつどうか
活動化
活動家
かつぶつ
活仏
活物
かてい
下底
仮定
家庭
河底
課程
過程
かてん
加添
加点
火点
かでん
家伝
家電
火田
火電
荷電
課田
かと
河図
過渡
かとう
下等
加糖
可倒
家統
果糖
火灯
火盗
花闘
花頭
過当
かとく
果徳
科特
かど
家奴
火土
火度
過度
かどう
可動
家道
歌道
河道
火道
かどづけ
角付け
門付け
かどで
門出
首途
かない
家内
課内
かなう
敵う
適う
かなぼう
金棒
鉄棒
かなん
和南
火難
かにく
果肉
花肉
かね
かねごえ
金肥
金肥え
かねつ
加熱
火熱
過熱
かねつき
加熱器
過熱器
かねん
加年
可燃
箇年
過年
かの
刈野
彼の
かのう
可能
過納
かのうがく
可能額
過納額
かはい
下肺
下輩
加配
歌俳
かはく
下薄
仮泊
科白
かはん
加判
可搬
過半
過般
かひ
可否
果皮
花被
かひょう
下表
価標
かふ
下付
下布
家父
火夫
かふう
下風
家風
歌風
かふん
果粉
花粉
かぶ
下部
歌舞
かぶり
被り
かぶん
歌文
過分
かへい
果柄
火兵
かへき
下壁
家壁
かへん
カ変
下辺
可変
花片
かほう
下放
下方
加法
家宝
家法
果報
火砲
かぼく
花木
菓木
かぼん
火盆
花盆
かまい
構い
かまえ
構え
かみ
加味
かみおくり
神送り
紙送り
かみがた
上方
髪型
髪形
かみきり
紙切り
髪切り
かみこ
紙子
髪粉
かみしつ
紙質
髪質
かみたば
紙束
髪束
かみはん
上半
紙版
紙販
かみふだ
神札
紙札
かみまきたばこ
紙巻きたばこ
紙巻き煙草
かみわざ
神技
神業
かみん
仮眠
夏眠
かめい
下名
下命
仮名
加盟
家名
果名
科名
花名
花明
課名
かめん
下面
仮面
果面
かもく
科目
課目
かもん
下問
家紋
家門
花紋
花門
かやく
仮訳
加役
加薬
可約
火薬
課役
かよう
可溶
可用
家用
歌謡
火曜
花容
花葉
荷葉
通う
かようせい
可溶性
可用性
から
からうた
唐歌
漢詩
からだ
身体
からはし
唐橋
空橋
からみ
空身
絡み
かり
借り
刈り
狩り
箇里
かりあげ
借り上げ
刈り上げ
かりいれ
借り入れ
刈り入れ
かりうけ
仮受け
借受
かりうけきん
仮受金
借受金
かりぎぬ
借衣
狩衣
かりこみ
刈り込み
狩り込み
かりて
借り手
刈り手
かりゅう
下流
果粒
河流
かりょう
加療
科料
過料
過量
かりょく
夏緑
火力
かりん
花林
花梨
かる
刈る
狩る
駆る
かるい
科類
軽い
かれ
枯れ
かれい
下令
加齢
家令
家例
家礼
花翎
過冷
かろう
家老
花郎
過労
かろん
家論
歌論
花論
かわ
歌話
かわがわ
川側
皮側
かわきり
皮切
皮切り
かわす
交わす
買わす
飼わす
かわぞこ
川底
皮底
かわたろう
川童
河太郎
かわづくり
川作り
皮作り
かわどこ
川床
河床
かわなみ
川並
川波
かわぶね
川船
革舟
かわり
代わり
変わり
替わり
かわる
代わる
変わる
替わる
かん
かんい
官位
巻衣
幹囲
簡易
かんいん
完飲
官印
官員
漢印
館印
館員
かんえい
完泳
官営
環衛
かんえん
乾塩
官園
かんおう
乾黄
感応
漢王
観桜
かんおん
寒温
幹音
感恩
感温
感音
漢音
甘温
かんか
感化
看花
看過
管下
管貨
観花
かんかい
勧戒
官界
官階
歓会
環海
かんかく
感覚
看客
かんかん
官官
感官
汗管
漢簡
かんがい
寒害
干害
管外
関外
館外
かんがえ
考え
かんがく
勧学
官学
漢学
管楽
観額
かんがっ
官学
漢学
かんき
乾期
官紀
官記
寒季
寒気
歓喜
間期
かんきゅう
乾球
官給
感泣
環球
かんきょう
感興
漢鏡
環境
かんきん
官金
監禁
看経
かんぎょ
乾魚
干魚
かんぎょう
勧業
官業
寒行
観経
かんく
寒苦
甘苦
管区
かんぐん
官軍
漢軍
管群
かんけい
完形
環形
管形
管径
関係
かんけつ
完結
汗血
簡潔
観血
間欠
かんけん
官憲
官権
管見
かんげき
感激
観劇
かんげつ
寒月
観月
かんげん
寒厳
漢現
甘言
かんこ
乾固
官庫
官戸
歓呼
かんこう
刊行
勧工
勧降
完工
完航
官公
官行
寒候
幹校
感光
慣行
管口
観光
関公
かんこうか
観光科
観光課
かんこうちょう
官公庁
観光庁
かんご
巻後
漢語
監護
看護
観護
かんごう
巻号
感合
かんごし
看護士
看護師
かんさ
感作
監査
鑑査
かんさい
完済
漢才
簡裁
監査委
かんさつ
寒殺
監察
観察
鑑札
かんさつし
監察使
観察使
かんさやく
監査役
鑑査役
かんざい
官財
寒剤
管財
かんし
勧試
官司
干支
漢詩
環指
環視
監司
監視
看視
簡史
かんしき
乾式
環式
鑑識
かんしせん
官私線
監視船
かんしゃ
官舎
感謝
監舎
観者
かんしゅ
勧酒
官主
巻首
感取
監守
看取
看守
管主
管守
館主
館守
館種
かんしゅう
官修
慣習
監修
観衆
かんしゅつ
干出
間出
かんしょ
官署
寒暑
漢初
かんしょう
勧賞
完勝
寒松
寒証
感傷
感賞
観照
観象
観賞
鑑賞
かんしょく
完食
官職
寒色
寒食
感色
感触
間色
間食
かんしん
完新
寒心
感心
感震
歓心
甘心
管針
観心
関心
かんじ
官事
官寺
寒時
巻次
幹事
感じ
漢字
監事
かんじゅ
官需
巻数
感受
甘受
かんじゅく
完熟
慣熟
かんじゅせい
感受性
甘受性
かんじょう
干城
感情
感状
汗蒸
環状
管状
かんじん
勧進
漢人
観心
かんすう
巻数
関数
かんせい
乾性
完成
官制
官製
寒性
感性
感精
慣性
歓声
管制
観性
かんせつ
官設
環節
間接
関節
関説
かんせん
官船
官選
幹線
感染
観戦
かんぜい
間税
関税
かんぜん
勧善
完全
間然
かんそう
乾燥
乾草
完走
感想
歓想
歓送
監窓
観想
観相
間奏
かんそうき
乾燥器
乾燥機
かんそく
管足
観測
かんそん
官尊
寒村
環村
かんたい
寒帯
歓待
環帯
簡体
間帯
かんたく
乾拓
干拓
かんたん
感嘆
管端
簡単
かんだい
漢代
管台
かんだん
寒暖
歓談
間断
かんち
乾地
完治
官地
官治
寒地
感知
監置
関知
かんちゅう
寒中
管中
かんちょう
完調
官庁
干潮
管長
観潮
館長
かんてい
管底
鑑定
かんてん
官展
寒天
干天
歓天
観天
観点
かんでん
乾田
官田
感電
かんとう
完投
完登
官倒
官等
巻頭
環頭
管頭
間投
関頭
かんとく
完徳
感得
かんど
感度
漢土
かんどう
完動
官道
官銅
幹道
感動
管胴
間道
かんな
看話
鉄穴
かんない
環内
管内
館内
かんねつ
乾熱
寒熱
感熱
かんねん
感念
観念
かんのう
勧農
完納
官能
感応
感能
観能
間脳
かんばい
完売
寒梅
観梅
かんぱ
寒波
看破
かんぱい
乾杯
完敗
かんぱち
環八
間八
かんぱん
乾板
官版
干犯
管板
かんび
完備
甘美
かんぴょう
鑑評
間氷
かんぶ
幹部
監部
かんぶつ
乾物
官物
かんぷ
乾布
完膚
官府
感膚
かんぷく
官服
感服
かんぺい
官兵
漢兵
観兵
かんぼう
寒冒
感冒
観望
関防
かんぽ
完歩
簡保
かんぽう
官報
漢方
観法
かんぽん
刊本
完本
かんまつ
巻末
管末
かんまん
完満
干満
かんみん
官民
間眠
かんめい
官名
官命
漢名
簡明
かんもん
看聞
関門
かんやく
完訳
漢薬
漢訳
監訳
簡約
かんよう
慣用
管用
簡要
観葉
間葉
かんらい
寒雷
漢来
かんらんしゃ
観覧者
観覧車
かんり
監理
管理
かんりか
管理下
管理課
かんりきょく
監理局
管理局
かんりゅう
乾留
寒流
かんりょう
感量
管領
かんれい
寒冷
慣例
漢隷
管領
関麗
かんろ
寒露
甘露
管路
かんわ
官話
漢和
がい
我意
画意
買い
賀意
がいい
外囲
外衣
害意
がいいん
外因
外院
外陰
がいえん
外円
外延
外縁
がいか
外化
外貨
がいかい
外海
外界
がいかく
外客
外角
がいかん
外感
外環
外管
外観
がいき
外気
外規
海気
がいきょう
外境
外教
がいきょく
外局
外曲
がいく
外区
街区
がいけい
外型
外形
外径
外景
がいこう
外交
外光
外公
外向
外構
外港
外航
がいご
外語
外護
がいざい
外在
外材
がいし
外史
外姿
外市
外紙
外資
街市
がいしゃ
会社
外車
害者
がいしょう
外傷
外商
外照
外相
外省
がいしん
外信
外心
外臣
害心
がいじ
外事
外字
外耳
がいじゅう
外柔
害獣
がいじょう
外城
街上
がいじん
外人
外陣
がいせい
外勢
外征
外性
外政
外生
街西
がいせん
外線
外船
街占
街宣
がいそう
外層
外装
害草
がいそん
外孫
街村
がいたん
外丹
外端
がいだい
外台
外大
がいちゅう
外注
害虫
がいちょう
害鳥
開帳
がいてき
外敵
外的
害敵
がいてん
外典
外転
がいでん
外伝
外電
がいとう
外灯
外登
街東
街灯
街頭
がいはん
外反
外板
外販
がいぶせい
外部性
外部生
がいぶん
外分
外聞
がいほう
外包
外報
外方
外訪
がいゆう
外遊
外郵
がいよう
外容
外洋
外用
外葉
害用
がいらい
外来
外雷
がいりょく
外力
外緑
がえ
代え
変え
替え
がえり
帰り
返り
がお
気表
がか
画家
画科
がかく
が格
画格
画角
賀客
ががく
画学
雅学
雅楽
ががっ
画学
雅学
がぎょう
が行
画業
がく
がくいん
学院
楽員
がくえん
学園
学縁
がくおん
学恩
楽音
がくがい
学外
学街
がくぎょう
学業
学行
がくさい
学才
学災
学祭
学際
楽才
がくし
学史
学士
学資
楽士
隠し
がくしき
学識
楽式
がくしゃ
学者
学舎
がくしゅう
学修
学習
楽習
がくしょ
学処
学書
楽所
楽書
がくしょう
学商
楽章
がくしょく
学殖
学職
学食
がくじ
学事
額字
がくじん
学人
楽人
がくせい
学制
学政
学生
楽声
楽聖
がくせき
学石
学績
がくせつ
学説
楽節
がくそう
学僧
学窓
楽想
額装
がくだん
楽団
楽段
がくち
学治
学知
がくちょう
学長
楽長
学調
がくてん
学店
楽典
がくと
学徒
学都
楽都
がくとう
学統
学頭
がくどう
学同
学堂
学童
学道
楽堂
がくは
学派
楽派
がくぶ
学部
楽舞
楽部
がくほう
学報
学法
がくり
学理
楽理
がくれき
学歴
楽歴
がこう
画工
画稿
がごう
画号
雅号
がさね
重ね
がし
河岸
菓子
貸し
賀詞
がしつ
画室
画質
がしゅ
画趣
芽株
雅趣
がしゅう
我執
画集
がしょう
画商
賀正
雅称
がじょう
画上
賀状
がせい
画聖
賀正
がそう
画僧
画層
がた
がち
勝ち
雅致
がっか
学科
学課
がっかい
学会
学界
楽界
がっかん
学監
学館
がっき
学期
学規
楽器
がっきゅう
学究
学級
楽弓
がっく
学区
楽句
がっしょう
合唱
合従
がてん
合点
画展
がね
がふ
楽府
画布
がほう
画報
画法
がまえ
構え
がみ
雅味
がめい
画名
雅名
がゆう
画友
雅友
雅遊
がよう
画用
通う
がら
がり
借り
刈り
我利
狩り
がわ
がわり
代わり
変わり
替わり
がん
がんい
含意
願意
がんか
眼下
眼科
がんかい
眼界
眼科医
がんきょう
眼鏡
願経
がんきん
元金
眼筋
顔筋
がんぎょう
願業
願行
がんこう
岩高
眼光
眼高
がんし
眼脂
眼視
がんしゅ
岩種
願主
がんしょう
元正
岩床
岩松
願生
がんしょく
眼色
顔色
がんしん
含浸
眼振
がんそう
岩層
岩相
顔相
がんたい
岩体
眼帯
がんとう
岩塔
岩頭
眼到
がんばん
岩版
岩盤
がんぺき
岩壁
岸壁
がんぽん
元品
元本
がんめん
岩綿
顔面
がんり
元利
眼裏
がんりき
眼力
願力
がんりょう
含量
顔料
きあつ
気圧
汽圧
きあん
机案
起案
きい
奇異
機位
貴意
きいん
帰院
起因
きう
気宇
祈雨
きうん
機運
気運
きえい
帰営
帰英
旗影
機影
気鋭
綦衛
きえん
奇縁
機縁
起縁
きおい
気負い
競い
きおう
奇応
期央
気負う
競う
鬼王
きおん
基音
気温
気音
記音
きか
奇花
奇貨
季夏
帰化
帰家
幾何
揮下
旗下
机下
気化
貴下
貴家
起貨
きかい
器械
機会
機械
気海
貴会
きかいか
機械化
機械科
きかく
気格
規格
きかす
利かす
聞かす
きかん
器官
基幹
奇観
季刊
季感
帰館
期間
机間
機関
気乾
気管
規管
貴官
貴簡
きかんし
季刊誌
機関士
機関紙
機関誌
気管支
きがい
危害
機外
きがく
器楽
気学
貴学
きがん
危岩
奇岩
祈願
輝岩
きき
危機
奇々
寄帰
旗機
機器
汽機
聞き
記紀
鬼気
ききて
きき手
利き手
聞き手
ききどころ
利き所
聞き所
ききみみ
利き耳
聞き耳
ききゅう
危急
希求
帰休
気球
ききょ
帰去
起居
ききょう
帰京
帰郷
気胸
鬼橋
ききん
基金
寄金
機金
きぎ
危疑
木々
起義
きぎょう
基業
機業
起業
起行
鬼形
きく
利く
聞く
起句
きぐ
器具
木具
機具
きぐみ
木組み
気組み
きぐん
旗軍
貴軍
きけい
器形
奇形
奇経
奇計
奇警
帰経
貴兄
きけつ
帰結
気血
きけん
危険
気圏
貴見
きけんかしょ
危険個所
危険箇所
きげき
喜劇
奇激
きげん
危言
基原
期限
紀元
起源
きこう
奇光
奇功
奇効
奇行
季候
寄港
寄稿
崎港
帰岡
帰校
帰港
帰耕
帰航
帰降
旗公
機構
気候
気光
気功
気口
紀行
貴公
貴校
起工
起稿
きこうがく
機構学
気候学
きこうし
気功士
気功師
貴公子
きこく
帰国
旗国
貴国
鬼国
きこつ
奇骨
気骨
きこん
帰根
機根
気根
きご
基語
季語
きごう
帰合
記号
きさ
器差
機差
きさい
器才
奇才
奇祭
機才
記載
鬼才
きさき
期先
気先
きさく
奇策
気さく
きさん
希酸
帰参
帰山
起算
きざ
器座
帰座
きざい
器材
器財
基剤
基材
機材
きし
奇士
帰旨
期始
気死
貴使
貴誌
起始
起死
きしつ
器質
基質
気質
きしゃ
喜捨
帰社
汽車
記者
貴社
きしゅ
器種
奇手
寄主
旗手
期首
機種
機首
記主
貴種
起手
起首
鬼手
きしゅう
基収
奇習
奇襲
季秋
気習
貴衆
きしゅく
寄宿
帰宿
きしょ
奇書
寄書
希書
帰所
期初
貴所
貴書
きしょう
奇勝
希少
旗将
旗章
気性
気象
記章
起床
きしょうがく
旗章学
気象学
きしょく
喜色
奇食
寄食
旗色
気色
きしん
寄進
帰心
帰神
起振
起震
鬼神
きじ
喜字
奇事
奇児
木地
生地
記事
起辞
黄地
きじか
期近
記事化
きじつ
期日
記実
きじゃく
帰寂
着尺
きじゅう
寄住
帰住
起重
きじゅつ
奇術
機術
記述
きじゅん
基準
帰順
規準
きじょ
奇女
機序
貴女
鬼女
きじょう
帰城
机上
機上
機情
気丈
きじん
奇人
帰陣
旗人
貴人
鬼人
鬼神
きす
帰す
記す
きすい
木吸い
気水
汽水
きすう
基数
奇数
期数
機数
記数
きする
帰する
期する
記する
きず
基図
きせい
奇声
寄生
帰省
期成
機制
気勢
規制
規整
規正
記性
きせいちゅう
寄生虫
帰省中
きせき
危石
基石
奇跡
帰責
気積
貴石
輝石
きせつ
奇説
季節
気節
きせる
煙管
着せる
きせん
基線
帰線
帰船
機先
汽船
輝線
きぜつ
奇絶
気絶
きそ
起訴
輝素
きそう
基層
奇想
奇相
帰巣
機窓
気層
気相
競う
貴僧
起草
鬼僧
きそく
機速
気息
気速
規則
きぞう
寄蔵
寄贈
鬼造
きぞく
帰属
貴族
きたい
器体
基体
奇態
希代
帰台
帰隊
期待
機体
気体
貴隊
きたく
帰宅
貴宅
きたどなり
北隣
北隣り
きだい
器台
基台
季題
希代
貴台
きだち
木太刀
木立ち
きだん
奇談
気団
きち
危地
基地
奇知
機知
貴地
きちがい
気違い
基地外
きちゅう
旗柱
期中
機中
気柱
きちょう
基調
季調
帰庁
帰朝
旗長
機長
記帳
貴重
起潮
きちん
木賃
気沈
きつけ
気付
気付け
着付け
きてい
基底
期定
規定
規程
きてん
基点
奇点
帰天
帰店
機転
起点
輝点
きでん
機電
紀伝
貴殿
起電
きと
帰途
帰都
きとう
季冬
帰島
帰投
帰東
きど
喜怒
希土
木戸
輝度
きどう
奇童
奇道
機動
気動
気導
気道
起動
鬼道
きどうせん
機動戦
機動船
きどく
奇特
気毒
きどり
木取り
気取り
きない
器内
機内
きにゅう
帰入
記入
きぬ
きぬばり
絹張り
絹針
きねん
祈年
祈念
紀年
記念
きねんかん
祈念館
紀念館
記念館
きねんさい
祈年祭
記念祭
きのう
帰納
帰農
昨日
機能
気脳
きのうてき
帰納的
機能的
きはく
希薄
気迫
きはつ
基発
揮発
きはん
帰阪
規範
きば
木場
気場
鬼馬
きばな
木鼻
黄花
きばん
基板
基盤
機番
起番
きひん
奇品
帰浜
気品
きび
己未
機尾
機微
きふ
基布
寄付
帰府
気府
貴腐
きふく
帰服
気腹
黄服
きぶつ
器物
基物
木仏
鬼仏
きぶん
奇聞
気分
紀聞
記文
きへい
奇兵
起兵
きへん
机辺
貴辺
きほう
奇法
季報
機法
記法
貴方
鬼方
きまり
極まり
決まり
きまりごと
決まり事
決り事
きまる
極まる
決まる
黄丸
きみ
奇味
気味
黄み
黄身
きみつ
機密
気密
きみゃく
奇脈
気脈
きみょう
奇妙
帰命
きめ
木目
極め
決め
きめい
喜鳴
基名
気鳴
記名
きめる
極める
決める
きめん
器面
基面
机面
鬼面
きもん
奇問
旗門
気門
鬼門
きゃく
きゃくしつ
客室
脚質
きゃくしゃ
客舎
客車
きゃくすう
客数
脚数
きゃくせん
客船
脚線
きゃくそう
客僧
客層
きゃくちゅう
客注
脚柱
脚注
きゃくでん
客殿
客電
きゃくらい
却来
客来
きゃっか
却下
客貨
脚下
きゃっこう
却行
脚光
きゅう
きゅうあく
急悪
旧悪
きゅうい
旧衣
球威
級位
きゅういん
吸引
吸飲
きゅうえん
休園
休演
吸煙
救援
旧円
旧縁
求縁
きゅうえんしゃ
救援者
救援車
きゅうおん
吸音
旧恩
旧音
球音
きゅうか
休暇
急火
旧家
旧貨
求荷
求貨
球果
球花
級化
きゅうかい
休会
救解
球界
きゅうかん
九官
休刊
休館
吸汗
吸管
旧慣
旧観
旧館
級間
きゅうがく
休学
給額
きゅうき
吸気
旧記
給気
きゅうきょく
旧曲
究極
きゅうきん
宮禁
給金
きゅうぎ
弓技
球戯
球技
きゅうぎじょう
球戯場
球技場
きゅうぎょう
休業
旧業
きゅうけい
弓形
球形
きゅうけつ
吸血
泣血
給血
きゅうげき
急激
旧劇
きゅうげん
急減
給源
きゅうこう
休校
休耕
休航
休講
吸光
急航
急行
救荒
旧交
旧功
旧口
旧好
旧港
旧稿
旧行
旧高
きゅうこく
急告
救国
旧国
きゅうこん
求婚
球根
きゅうごう
叫号
救郷
きゅうさい
休載
救済
救災
旧妻
究済
きゅうし
九死
九紫
休止
急使
急死
救歯
旧史
旧市
旧師
旧詩
球史
給糸
給紙
給脂
きゅうしき
旧式
旧識
きゅうしつ
宮室
球質
きゅうしゃ
弓射
旧社
求車
きゅうしゅ
宮主
救主
旧主
旧守
球種
球趣
給主
きゅうしゅう
吸収
急就
急襲
旧州
旧習
球周
きゅうしゅつ
救出
休出
きゅうしゅん
九春
球春
きゅうしょう
宮相
旧称
きゅうしょく
休職
求職
給食
きゅうしょくしゃ
休職者
求職者
きゅうしん
休心
急信
急進
旧臣
求心
球心
きゅうじ
救治
旧事
旧字
旧時
旧辞
球児
給事
給仕
給飼
きゅうじつ
休日
旧日
きゅうじょ
宮女
救助
きゅうじょう
丘上
丘状
休場
宮城
弓状
旧城
旧情
球場
球状
きゅうじん
旧人
求人
きゅうすい
吸水
救水
給水
きゅうする
休する
給する
きゅうせい
九星
急性
救世
旧制
旧姓
旧政
きゅうせき
宮跡
旧跡
求積
きゅうせつ
急設
旧説
きゅうせん
九泉
休戦
急戦
旧線
きゅうそ
急訴
泣訴
きゅうそう
弓奏
急送
旧巣
給送
きゅうそく
休息
吸息
急速
球速
きゅうぞう
吸蔵
急増
急造
旧蔵
きゅうぞく
旧俗
旧族
きゅうたい
旧態
球体
きゅうだい
休題
及第
休代
きゅうだん
急談
球団
給弾
きゅうち
九地
旧地
旧知
求知
級地
給地
きゅうちゅう
吸虫
宮中
旧注
球虫
きゅうちょう
急調
旧町
級長
きゅうてん
九天
休店
急転
きゅうでん
休電
宮殿
急電
給田
給電
きゅうと
宮都
旧図
旧都
きゅうとう
急登
旧冬
給湯
きゅうとうき
給湯器
給湯機
きゅうとく
旧徳
給特
きゅうどう
弓道
旧道
求道
球道
きゅうなん
急難
救難
きゅうにゅう
吸乳
吸入
きゅうねつ
吸熱
急熱
きゅうは
急派
旧派
きゅうはい
九拝
給配
きゅうはん
急坂
旧版
きゅうば
弓馬
急場
きゅうひ
吸肥
給費
きゅうひょう
求評
給氷
きゅうひん
救貧
旧品
きゅうふ
丘阜
朽腐
給付
きゅうぶ
休部
弓部
球部
きゅうほう
宮保
急報
旧法
給報
きゅうぼう
急忙
救亡
きゅうみん
休眠
救民
きゅうむ
宮務
急務
休務
きゅうめい
救命
旧名
求名
究明
きゅうもん
宮門
旧門
きゅうやく
休薬
旧約
旧訳
きゅうゆ
吸油
給油
きゅうゆう
旧友
旧遊
球友
級友
きゅうよう
休養
急用
救養
旧様
給養
きゅうよきてい
給与規定
給与規程
きゅうよしはらいづき
給与支払い月
給与支払月
きゅうよてんびき
給与天引
給与天引き
きゅうらく
及落
急落
きゅうらん
救乱
級欄
きゅうり
久離
休離
旧里
きゅうりゅう
急流
球粒
きゅうりょう
休漁
休療
救療
旧領
給料
きゅうれい
急冷
旧例
きゅうれき
旧暦
球歴
きょ
きょう
今日
きょうあい
共愛
狂愛
きょうあく
凶悪
狂悪
きょうい
境位
強意
教委
胸囲
驚異
きょういき
京域
境域
狭域
きょういん
教員
教院
狂院
きょううん
凶運
強運
きょうえい
共栄
競映
競泳
郷営
教映
きょうえん
共演
協演
狂演
競演
響演
きょうおう
供応
協応
教王
経王
胸奥
きょうおん
強音
響音
きょうか
供花
共火
強化
教化
教科
教課
橋下
狂歌
鏡窠
きょうかい
協会
境界
教会
教戒
興会
きょうかいし
教会史
教戒師
きょうかん
京官
共感
共管
凶漢
教官
経巻
胸間
興感
郷関
鏡鑑
きょうがい
京外
凶害
境界
きょうがく
京学
共学
教学
郷学
きょうがっ
京学
教学
きょうき
共起
凶器
強記
強起
恐気
狂喜
狂気
驚喜
きょうきょう
恐々
軽々
きょうぎ
協議
教義
狭義
競技
経木
きょうぎかい
協議会
競技会
きょうぎょう
協業
教行
競業
きょうく
教区
狂句
きょうけん
凶剣
強健
強堅
強権
強肩
教権
教研
狂犬
鏡検
きょうこう
凶荒
凶行
向後
強攻
強行
教皇
胸高
郷校
きょうこく
強国
郷国
きょうごう
強豪
校合
競合
郷豪
響合
きょうさ
胸鎖
郷脞
きょうさい
共済
凶歳
恐妻
きょうさく
共作
凶作
競作
警策
きょうさん
共産
協賛
強酸
きょうし
供試
俠死
教士
教師
教旨
教示
狂死
狂詩
鏡視
きょうしき
京職
教式
胸式
きょうしゃ
強者
狂者
狭斜
胸写
香車
きょうしゅ
凶手
教主
興趣
きょうしゅう
共修
共習
強襲
恐習
教宗
教習
きょうしゅく
強縮
恐縮
きょうしょ
教書
競書
きょうしょう
共勝
共唱
協商
橋床
狭小
胸章
きょうしょく
供食
共食
強食
教職
きょうしん
京進
共振
共進
協心
強心
強振
強震
恐神
狂信
狭心
供進
きょうじ
共時
凶事
教示
経師
経時
きょうじせい
共時性
強磁性
きょうじゅう
共住
凶獣
協住
今日中
きょうじょ
共助
協助
狂女
きょうじょう
凶状
境上
教場
教条
橋上
きょうじん
凶人
凶神
狂人
郷人
きょうすい
恐水
胸水
きょうする
供する
狂する
きょうせい
共生
凶星
叫声
強制
強勢
強盛
強精
教勢
教生
驚声
きょうせん
共戦
強占
教宣
教線
きょうそ
教祖
教組
きょうそう
共創
凶相
協創
協奏
叫騒
教相
狂想
狂燥
狂草
狂騒
競争
競創
競走
きょうそうきょく
協奏曲
狂想曲
きょうそく
教則
競速
驚速
きょうぞう
教蔵
経蔵
胸像
鏡像
きょうたい
教体
狂体
狂態
きょうだい
兄弟
強大
橋台
経題
鏡台
きょうだん
凶弾
教団
きょうちゅう
京中
橋柱
胸中
きょうちょう
凶兆
凶鳥
協調
強調
狭長
きょうつう
共通
胸痛
きょうてい
協定
教程
胸底
きょうてき
強敵
狂的
きょうてん
教典
経典
驚天
きょうでん
強電
敬田
きょうと
凶徒
教徒
きょうとう
共闘
教頭
橋塔
橋東
橋頭
郷党
鏡頭
驚倒
きょうど
凶奴
境土
強度
教奴
郷土
きょうどう
俠道
共同
協働
協同
教導
鏡胴
鏡銅
きょうどうたい
共同体
協同体
きょうない
京内
胸内
きょうねつ
強熱
狂熱
きょうねん
凶年
凶念
狂念
きょうはい
向背
鏡背
きょうはく
強拍
強迫
きょうはん
共犯
共販
教範
きょうばい
競売
競買
きょうび
今日日
狭鼻
きょうふ
恐怖
教父
驚怖
きょうふう
京風
強風
狂風
驚風
きょうぶ
教部
胸部
きょうへい
強兵
郷兵
きょうへん
共編
凶変
鏡片
きょうべん
共弁
協弁
強弁
きょうほう
凶報
教法
きょうほん
教本
経本
きょうぼう
凶暴
強暴
教坊
狂暴
きょうぼく
供木
教木
きょうまい
京舞
供米
きょうめい
共鳴
橋名
きょうもん
教紋
教門
経文
きょうやく
共役
共訳
協約
きょうゆう
共有
強勇
教友
郷勇
郷友
きょうよう
供用
共用
強要
教養
きょうらん
供覧
狂乱
きょうり
共利
教理
胸裏
郷里
きょうりつ
共立
協立
きょうりょう
凶漁
教令
狭量
きょうりょく
協力
強力
きょうれん
教練
狂恋
きょうろん
強論
教論
経論
きょうわ
共和
協和
きょうわせい
共和制
共和政
きょか
去夏
居家
巨火
巨花
挙家
許可
きょかん
居館
巨漢
きょがん
巨岩
距岸
きょく
きょくいん
局印
局員
きょくげん
局限
曲言
極言
極限
きょくさ
極左
極差
きょくし
局紙
曲師
きょくしゃ
局舎
局車
曲射
きょくしょ
局所
極所
局署
きょくしょう
極小
極少
きょくすう
局数
曲数
極数
きょくせい
局勢
極性
極盛
きょくせつ
曲折
曲節
曲説
きょくそう
曲想
極相
きょくち
局地
曲池
極値
極地
極致
きょくちゅう
局注
曲中
きょくちょう
局長
曲調
きょくばん
局番
極板
きょくほう
局報
局方
きょくめい
局名
曲名
きょくめん
局面
曲面
きょくれい
曲例
曲礼
きょくろん
曲論
極論
きょこん
巨根
許婚
きょさい
去歳
巨細
きょし
去私
巨視
巨資
挙止
きょしゅう
去就
去秋
きょしょう
去声
挙証
きょじゅう
居住
巨獣
巨重
きょじょう
居城
居常
拠城
挙上
許状
きょじん
居人
巨人
挙人
きょせい
去勢
去声
巨星
挙世
きょせき
居席
巨石
きょせん
巨川
巨船
きょぞう
巨像
巨象
きょっかん
曲管
極官
きょっこう
曲行
極光
極紅
極高
きょとう
巨塔
巨頭
挙党
きょどう
居動
挙動
きょひ
巨費
許否
きょほ
巨歩
挙父
きょほう
巨峰
巨砲
きょよう
挙用
許容
きょり
巨利
距離
きょりゅう
去留
居留
きよう
器用
紀要
起用
きよせ
季寄せ
木寄せ
きらい
帰来
機雷
きらく
喜楽
気楽
きり
切り
奇利
きりかみ
切り紙
切り髪
きりこ
切り子
切り粉
きりつ
規律
起立
きりど
切り戸
切土
きりゅう
寄留
気流
気粒
きりょう
器量
気量
きりょく
気力
汽力
輝緑
きる
切る
着る
きるい
喜涙
着類
きれじ
切れ地
切れ字
布地
きれもの
切れ物
切れ者
きれん
祈恋
起連
きろ
岐路
帰路
きわ
奇話
きん
きんあつ
均圧
禁圧
きんい
筋胃
近位
近医
金位
金衣
きんいん
近因
金印
金員
きんえい
禁衛
近影
きんえん
禁煙
近縁
金円
金塩
きんか
近火
金価
金科
金花
金貨
きんかい
禁戒
近海
きんかん
近刊
金環
金看
金管
きんがく
勤学
金額
きんきょう
禁教
近況
きんきん
近々
金々
きんぎょ
禁漁
金魚
きんく
勤苦
禁区
禁句
金句
きんぐん
禁軍
筋群
金軍
きんけい
筋系
近景
きんけつ
金欠
金穴
きんけん
近県
近見
金券
金権
金研
きんげん
筋原
金言
きんこ
今古
禁固
近古
金庫
金粉
金鼓
きんこう
勤功
近攻
金工
金鉱
きんこん
禁婚
金婚
きんごう
均合
近郷
きんさく
近作
金策
きんさつ
禁札
金札
きんし
勤仕
禁止
近思
近視
金枝
金糸
きんしゅ
禁酒
金主
金種
きんしょう
近称
金商
金将
金性
金証
金賞
きんしん
近信
近心
近臣
近親
金神
金針
きんじ
近事
近似
近時
金地
金字
きんじょう
今上
禁城
近状
金城
きんせい
均整
禁制
筋性
近世
金政
金精
金製
金青
きんせつ
筋節
近接
きんせん
近浅
金扇
金線
金銭
きんそう
筋層
金相
きんそく
禁則
禁足
筋束
きんぞく
勤続
金属
きんぞくせい
金属性
金属製
きんたい
今体
近体
きんだいし
近代史
近代詩
きんだん
禁断
金談
きんちゅう
禁中
筋中
筋注
きんちょう
禁鳥
金打
きんでん
均田
筋電
金殿
きんとう
均等
筋頭
金湯
きんのう
勤王
金納
きんば
金歯
金馬
きんばん
勤番
筋板
金板
きんぴ
禁秘
金肥
きんぶん
均分
近聞
金文
きんぺん
近辺
金片
きんもん
禁門
金紋
金門
きんゆ
均輸
禁輸
きんよう
金曜
金葉
きんよく
禁欲
金欲
きんり
禁裏
金利
きんりょう
禁漁
筋量
金量
きんりょく
筋力
金力
金緑
きんれい
禁令
金冷
靳令
ぎあん
疑案
議案
ぎいん
議員
議院
ぎうん
疑雲
議運
ぎか
戯歌
技科
ぎかん
技官
技監
ぎき
義旗
義気
ぎきょう
技協
義鏡
ぎけつ
疑結
議決
ぎけん
技建
技研
ぎし
戯詩
技師
義士
義姉
義子
義歯
ぎしゃ
汽車
義者
義舎
ぎしゅ
技手
義手
ぎしん
疑心
疑神
義心
義臣
ぎじ
疑似
議事
ぎじょう
戯場
議場
議定
ぎそう
義倉
議奏
ぎちょう
義長
議長
ぎてい
義弟
議定
ぎてん
儀典
疑点
ぎぬ
ぎひょう
儀表
戯評
ぎふ
義夫
義婦
義父
ぎむ
戯夢
義務
ぎめ
極め
決め
ぎめい
疑迷
義盟
ぎもんし
疑問視
疑問詞
ぎゃくあし
逆脚
逆足
ぎゃくえん
逆援
逆縁
ぎゃくしん
逆心
逆真
逆臣
逆進
ぎゃくせい
逆性
逆成
ぎゃくせつ
逆接
逆説
ぎゃくせつてき
逆接的
逆説的
ぎゃくそう
逆走
逆送
ぎゃっこう
逆光
逆効
逆向
逆行
ぎゅうしゃ
牛舎
牛車
ぎゅうひ
求肥
牛皮
ぎょい
御意
御衣
ぎょう
御宇
ぎょうかい
業界
行改
ぎょうかいし
業界紙
業界誌
ぎょうかく
仰角
業革
行革
ぎょうかん
行監
行管
行観
行間
ぎょうき
行気
行規
ぎょうしゅ
仰首
業主
業種
ぎょうしょ
行書
教書
ぎょうしょう
仰承
行商
ぎょうじ
行事
行司
行持
ぎょうせき
業績
行跡
ぎょうほう
業法
行法
ぎょか
漁家
漁火
魚価
ぎょかい
漁会
魚介
ぎょき
御記
漁期
ぎょきょう
漁協
漁況
ぎょく
漁区
ぎょくがん
玉眼
玉顔
ぎょくしょう
玉将
玉章
ぎょくせい
玉成
玉清
玉製
ぎょくとう
玉塔
玉頭
ぎょこう
漁港
魚口
ぎょしゅう
御集
漁舟
ぎょしょう
漁唱
魚商
ぎょしょく
漁色
魚食
ぎょしん
御寝
魚信
ぎょせい
御製
漁政
ぎょそう
魚倉
魚巣
魚相
ぎょとう
御灯
漁灯
ぎょひ
魚皮
魚肥
ぎょふく
魚服
魚腹
ぎょゆう
御有
御遊
ぎよう
儀容
器用
ぎり
切り
義理
ぎれい
儀礼
奇麗
ぎわ
義和
ぎんい
銀位
銀緯
ぎんか
銀価
銀貨
ぎんかん
銀漢
銀鐗
ぎんこう
銀光
銀行
銀鉱
ぎんこういん
銀行印
銀行員
ぎんしゅ
銀主
銀朱
ぎんしょう
銀将
銀賞
ぎんせん
銀扇
銀線
銀銭
ぎんば
銀歯
銀馬
ぎんばん
銀板
銀盤
くい
句意
食い
くいもの
食い物
食物
くう
食う
くうしょう
空将
空床
空性
空相
くうせき
空席
空石
くうそう
空創
空想
空走
くうちゅうせん
空中戦
空中線
くうちょう
空腸
空調
くうばく
空幕
空爆
くうほう
空包
空砲
くうり
空理
空裏
くかい
区会
句会
苦海
区快
くかん
区間
句間
苦汗
くがい
区外
苦界
くきょう
句境
苦境
苦況
くぎ
区議
句義
くく
九々
九九
区々
苦々
くけい
句型
苦計
くげ
供花
公家
くさ
くさや
草屋
草矢
くさり
腐り
くし
区史
区市
句誌
駆使
くしょう
区章
口称
苦笑
くじ
九字
公事
旧事
くじゅ
口授
苦受
くすし
医師
薬師
くせい
区制
区政
くぜつ
口舌
口説
くだす
下す
降す
くだり
下り
くだる
下る
降る
くちうつし
口写し
口移し
くちきき
口利き
口きき
くちめ
口女
朽目
くちょう
区長
口調
くっきん
屈筋
屈金
くっせつ
屈折
掘設
くっそく
屈側
掘足
くてん
区点
句点
くでん
区電
口伝
くとう
句読
句頭
苦闘
くどう
区道
駆動
くどき
口説
口説き
くどく
功徳
口説く
くない
区内
宮内
苦無
くふう
句風
工夫
駆風
くぶん
区分
口分
くみ
苦味
くみじゅう
組み重
組中
くめい
区名
苦鳴
くもとり
雲取
雲鳥
くよう
九曜
供養
くら
くらい
暗い
くり
庫裏
繰り
くりこし
繰り越し
繰りこし
くる
来る
繰る
くろかげ
黒影
黒鹿毛
くろき
黒木
黒酒
くろご
黒子
黒衣
くろごめ
玄米
黒米
くろじ
黒地
黒字
くろずみ
黒ずみ
黒炭
くろせん
黒先
黒線
くろぼう
黒方
黒棒
くろめ
黒布
黒目
くろもん
黒紋
黒門
くんこく
君国
訓告
くんしゅせい
君主制
君主政
くんしん
君臣
君親
くんじ
訓示
訓辞
くんみん
君民
訓民
くんれい
訓令
訓隷
ぐさ
ぐしょう
俱生
具象
救生
ぐら
ぐり
屈輪
繰り
ぐん
ぐんえい
群泳
軍営
郡衛
ぐんおう
軍王
郡王
ぐんかん
群間
軍官
軍監
軍管
軍鑑
ぐんがく
軍学
軍楽
ぐんき
軍器
軍旗
軍機
軍紀
軍記
ぐんぎ
群疑
群議
軍議
ぐんく
軍区
郡区
ぐんけい
群系
軍警
ぐんこ
軍戸
軍鼓
ぐんこう
軍功
軍港
ぐんさい
群才
群載
ぐんさん
群参
軍産
ぐんし
軍使
軍士
軍師
軍資
郡市
ぐんしゅ
軍種
郡守
ぐんしょ
群書
軍書
ぐんしん
群心
群臣
軍神
ぐんじ
軍事
軍持
郡司
ぐんじん
軍人
軍陣
ぐんせい
群星
群生
軍制
軍政
郡制
ぐんせん
軍扇
軍船
ぐんそう
軍争
軍装
ぐんたい
群体
軍隊
ぐんだん
軍団
軍談
ぐんち
郡地
郡治
ぐんちゅう
軍中
軍忠
ぐんちょう
群長
軍長
郡庁
郡長
ぐんと
軍都
郡都
ぐんとう
群党
群島
群盗
軍刀
ぐんどう
群童
郡道
軍道
ぐんない
軍内
郡内
ぐんぶ
群舞
軍部
郡部
ぐんぼう
軍帽
軍防
ぐんぽう
群峰
軍報
軍法
ぐんめい
軍命
郡名
ぐんよう
群羊
軍容
軍用
ぐんりつ
群立
軍律
郡立
けい
觿
けいい
敬意
経緯
軽易
けいえい
形影
景影
経営
継泳
警衛
けいえいし
経営史
経営士
けいおん
警音
軽音
けいか
経過
軽科
軽荷
軽課
けいかい
境界
経回
経戒
警戒
軽快
けいかく
傾角
経画
計画
けいかん
景観
経管
警官
けいき
景気
継起
計器
計機
軽気
けいきょう
形況
景教
景況
軽協
けいけつ
経穴
経血
けいこう
傾向
形鋼
径行
恵光
景仰
経口
軽功
傾光
けいこうせい
傾光性
傾向性
けいこく
傾国
熒惑
経国
警告
軽国
けいご
敬語
警固
警語
警護
けいごほう
敬語法
警護法
けいさつけん
警察権
警察犬
けいさん
経産
計算
けいさんき
計算器
計算機
けいざい
経済
経財
軽罪
けいざいし
経済史
経済紙
経済誌
けいし
京師
兄姉
家司
形姿
経史
経始
継子
警視
軽視
けいしき
型式
形式
けいしつ
形質
継室
軽質
けいしゃ
傾斜
軽車
けいしゅ
景趣
警守
警手
軽種
けいしょう
形勝
形象
敬称
景勝
継承
警省
軽傷
軽少
けいしょく
経食
継職
警職
軽食
傾触
けいしん
形神
敬慎
敬神
軽信
軽震
けいじ
京滋
兄事
継時
計時
けいじょう
形状
景情
経常
計上
警乗
けいすい
経水
軽水
けいすう
係数
計数
けいせい
傾勢
傾城
傾性
傾情
形勢
形声
形成
経世
警世
警正
けいせいそう
傾城草
形成層
けいせき
形跡
景石
けいせん
係船
傾船
経線
継戦
けいそう
係争
形相
径層
恵送
継走
継送
計装
軽装
けいそつ
軽卒
軽率
けいぞう
形像
恵贈
けいぞく
係属
継続
けいたい
型体
形態
敬体
けいだい
境内
継代
けいちょう
敬重
経腸
計帳
軽重
けいてい
兄弟
径庭
けいてん
敬天
経典
けいでん
経伝
継電
けいでんき
継電器
軽電機
けいと
京図
毛糸
競渡
計図
計都
けいとう
傾倒
恵投
系統
継投
継統
けいど
傾度
経度
軽度
けいどう
傾動
傾胴
けいはい
敬拝
軽俳
軽輩
けいはく
敬白
軽薄
けいばく
敬幕
軽爆
けいひ
経皮
経費
軽費
けいひょう
景表
計表
けいひん
景品
軽品
けいび
経鼻
警備
軽微
けいふく
京福
恵福
敬服
景福
経腹
けいへい
経閉
軽兵
けいほ
警保
計歩
けいほう
京包
経法
警報
けいほうき
警報器
警報機
けいぼう
競望
警棒
警防
けいみゃく
系脈
経脈
けいみょう
継命
軽妙
けいゆ
経由
軽油
けいり
経理
計理
けいりゃく
経略
計略
けいりゅう
係留
傾流
けいりょう
計量
軽量
けいりん
形臨
競輪
けいれつ
系列
継列
けいろ
毛色
経路
けいろう
敬老
軽労
けし
家司
消し
けしき
景色
気色
けして
決して
消し手
けっか
欠課
決河
結果
けっかい
欠壊
決会
決壊
結界
結解
血海
けっかく
欠格
欠画
けっかん
血幹
血管
けっき
決起
血気
けっきゅう
結球
血球
けっこう
欠口
欠航
欠講
決行
結構
血行
けっこんいわいきん
結婚祝い金
結婚祝金
けっさい
決済
決裁
けっし
欠指
決死
けっしょく
欠食
血色
けっしん
欠神
決心
けっする
決する
結する
けっせい
結成
血清
血誠
けっせき
欠席
欠跡
結石
血跡
けっせん
決戦
決選
結線
血戦
けっそう
欠相
血相
けっそく
欠測
結束
けったい
結体
結隊
けっちゃく
決着
結着
けっとう
決闘
結党
血島
血糖
血統
血闘
けつ
けつあつ
けつ圧
血圧
けつえん
絜園
血縁
けつぎ
決疑
決議
けつげん
欠減
結言
けつごう
決号
結合
けつじょう
欠場
結縄
けつだん
決断
結団
けつめい
決明
穴名
結盟
血盟
けつろ
結露
血路
けつろん
決論
結論
けぶり
気振
気振り
けん
けんい
健胃
権威
けんいき
圏域
権域
県域
けんうん
巻雲
絹雲
けんえい
兼営
建営
県営
けんえき
検液
権益
県益
けんおう
圏央
県央
けんか
堅果
県下
県歌
県花
けんかい
県会
見解
けんかく
剣客
堅確
けんかん
兼官
兼館
県官
県間
けんがい
圏外
県外
肩外
遣外
けんがく
兼学
建学
研学
見学
けんき
剣気
剣鬼
建機
権貴
けんきゃく
健脚
剣客
けんきゅうか
研究家
研究科
けんきょう
検鏡
県境
祆教
けんぎ
剣技
建議
県議
けんぎょう
兼業
検校
絹業
けんぐん
建軍
建郡
けんげき
剣劇
剣撃
けんげん
建言
権原
権言
権限
けんこう
健康
兼行
剣光
県交
けんこく
圏谷
建国
けんごう
剣豪
権豪
けんさ
検査
絹鎖
肩鎖
けんさいん
検査員
検査院
けんさく
建策
県作
けんさつ
検察
検札
けんざい
健在
建材
けんざん
剣山
検算
見参
けんし
健歯
剣士
剣歯
検使
検視
犬士
犬歯
県史
県市
絹糸
遣使
けんしゃ
検者
検車
犬舎
けんしゅ
堅守
犬種
けんしゅう
兼修
検修
検収
研修
けんしょう
健勝
憲章
検証
肩章
見性
けんしょく
健食
兼職
検食
けんしん
剣神
剣身
堅信
検身
検針
権臣
見神
けんじ
健児
堅持
検事
検字
けんじゃく
剣尺
検尺
間尺
けんじょう
健常
剣状
堅城
県城
けんじん
堅陣
県人
けんすう
件数
検数
軒数
けんする
検する
験する
けんせい
健政
剣勢
剣聖
建制
建成
憲政
権勢
犬声
県制
県勢
県政
県西
肩井
けんせきうん
巻積雲
絹積雲
けんせつ
建設
県設
けんそう
巻層
検層
険相
けんそううん
巻層雲
絹層雲
けんそく
健側
検則
検束
検測
けんたい
健体
兼帯
剣帯
検体
県隊
けんだい
兼題
見台
けんち
建置
検地
検知
県治
見地
間知
けんちくか
建築家
建築科
けんちくし
建築史
建築士
けんちゅう
建中
検注
県中
けんちょう
堅調
検潮
県庁
県長
けんてん
圏点
憲典
県展
けんでん
検田
検電
けんと
建都
県都
けんとう
健闘
剣闘
検糖
検討
見当
軒灯
遣唐
けんとうし
剣闘士
遣唐使
けんど
剣奴
県土
けんどう
剣道
権道
県道
けんない
圏内
県内
けんなん
剣難
県南
険難
けんにん
兼任
建仁
検認
けんのう
健脳
検納
権能
県農
けんばい
兼売
券売
検梅
けんばん
検番
県版
けんぱく
堅白
建白
けんび
兼備
剣尾
けんぴ
犬皮
県費
けんぶ
剣舞
肩部
けんぶつ
見仏
見物
けんぶん
検分
県文
見聞
けんぺい
健兵
憲兵
権柄
けんぼく
堅木
県木
けんぽ
健保
兼補
けんぽう
剣法
憲法
肩峰
けんみん
健民
県民
遣明
けんむ
兼務
検務
県務
けんめい
件名
剣名
県名
けんめん
券面
検面
犬面
けんもん
券文
憲問
検問
権門
見聞
けんゆう
兼有
剣友
けんよう
兼用
険要
けんりつこう
県立校
県立高
けんりょう
検量
見料
けんりょく
健緑
権力
けんれい
建礼
県令
げいしゃ
芸者
迎車
げいとう
芸当
芸統
げかい
下界
外科医
げかん
下官
下巻
解官
げき
外記
げきか
劇化
激化
げきし
劇詩
撃刺
げきしょう
激勝
激賞
げきしん
撃針
激震
げきじょう
劇場
激情
げきせい
激成
外記政
げきだん
劇団
劇談
げきつう
劇通
激痛
げきは
撃破
激派
げげ
下々
解夏
げこう
下向
下校
げこく
下刻
下国
げさく
下作
下策
戯作
げじょう
下乗
下城
げす
下種
解す
げそう
下僧
外相
げだい
外題
下代
げっか
月下
月花
激化
げっかん
月刊
月間
げっきゅう
月丘
月球
月給
げっしょく
月色
月食
げっちゅう
月中
月柱
げっぴょう
月表
月評
げっぽう
月報
月峰
げつだい
月台
臬台
げつめい
月名
月明
げつれい
月例
月齢
げてん
下天
外典
げねつ
下熱
解熱
げや
下屋
下野
げん
げんい
原意
源委
玄衣
言意
げんいん
原因
減員
現員
げんえき
原液
減益
源液
現役
げんおう
玄奥
現王
げんか
元加
元歌
原価
厳科
減価
現下
現価
言下
げんかい
厳戒
現界
限界
げんかく
厳格
減格
げんかん
厳寒
玄関
現官
現観
原環
げんがい
言外
限外
げんがく
減額
玄学
現額
げんき
元気
原器
原基
げんきゅう
原級
減給
玄宮
現給
言及
げんきょう
元凶
原郷
現協
現況
げんきょく
元曲
原曲
限局
げんきん
厳禁
現金
げんぎ
原義
玄義
言議
げんぎょう
現形
現業
げんく
原句
言句
げんけい
原型
原形
原景
減軽
現形
げんけん
原件
原権
げんこう
原稿
原鉱
減光
玄黄
現行
言行
げんこく
原告
減石
玄穀
げんこん
現今
眼根
げんご
原語
厳護
言語
げんさい
減殺
減災
げんさく
原作
減作
げんさん
原産
減産
減酸
げんざい
原材
原罪
現在
げんざん
減算
見参
げんし
元始
原始
原子
原糸
原紙
原詞
原詩
原資
減資
玄旨
言詞
げんしつ
原質
減失
源質
玄室
言質
げんしゃ
減車
現車
言者
げんしゅ
元首
原種
原酒
厳守
げんしゅう
減収
現収
げんしょ
元初
原初
原書
厳暑
げんしょう
減少
現象
言笑
げんしょく
元職
原職
原色
減色
減食
現職
げんしん
厳親
現身
げんじ
原字
現字
現時
現示
言辞
限時
げんじゅ
原樹
現受
げんじゅう
原住
厳重
現住
げんじゅつ
言述
験術
げんじょう
原状
現場
現成
現状
げんすい
原水
減水
げんすう
減数
現数
限数
げんずる
減ずる
現ずる
げんせい
元姓
原生
厳正
減勢
源姓
現世
現制
現勢
現生
言声
げんせき
原石
厳石
言責
げんせん
厳選
減船
源泉
げんぜん
厳然
現前
げんそう
現想
現送
げんそく
原則
原速
減速
げんそん
厳存
減損
玄孫
現存
げんぞう
原像
原蔵
現像
眼蔵
げんたい
原体
原隊
減退
げんたん
原炭
厳探
減反
減炭
げんだい
元代
原題
現代
げんだいし
現代史
現代詩
げんち
原地
現地
言質
げんちゅう
原注
原虫
玄中
げんちょう
原腸
原調
減張
玄鳥
現兆
げんてい
厳定
限定
げんてん
原典
原点
減点
現点
げんとう
原糖
原頭
厳冬
減等
源頭
玄冬
現当
げんど
原土
限度
げんどう
原動
原道
現道
言動
げんに
厳に
現に
げんにく
原肉
減肉
げんにん
現任
現認
げんばく
原爆
原麦
玄麦
げんばん
元版
原板
原盤
げんぱん
元版
原板
原版
げんぴ
原皮
原肥
厳秘
減肥
げんぴょう
原票
言表
げんぴん
原品
現品
げんぶ
減歩
玄武
げんぶつ
元物
原物
現物
げんぶん
原文
言文
げんぽう
原法
減法
現法
げんぽん
原本
現本
げんめい
原名
厳命
言明
げんゆ
原油
原由
げんよう
厳容
減容
現用
げんりつ
厳律
減率
げんりょう
原料
減量
げんれい
厳令
減齢
げんろん
原論
現論
言論
こい
古意
故意
濃い
こいき
小息
小意気
こう
恋う
稿
こうあつ
光圧
降圧
高圧
こうあん
公安
公案
考案
こうい
公意
厚意
口囲
好位
好意
後遺
攻囲
更衣
校医
校異
皇位
皇威
行為
降以
高位
こういき
広域
高域
こういん
交陰
光陰
公印
工員
行員
講員
こうう
紅雨
興雨
降雨
香雨
こううん
工運
幸運
皇運
紅雲
興雲
航運
行雲
香雲
交運
こうえい
光栄
公営
後衛
こうえき
交易
公益
効益
工役
広益
こうえん
公園
公演
口演
口縁
好演
好縁
広遠
後円
後園
後援
後縁
航援
講演
鉱煙
香煙
高遠
高鉛
黄煙
こうえんかい
後援会
講演会
こうおん
厚恩
恒温
構音
皇恩
香陰
高恩
高温
高音
こうか
光火
公価
公課
功科
功過
効果
好果
工科
後下
校歌
皇家
考課
降下
香火
高価
高歌
抗火
校下
こうかい
交会
公会
公海
公開
工会
後会
更改
航海
降海
降灰
高階
こうかいほう
公開法
航海法
こうかく
交角
光覚
口角
好角
広角
後角
行客
降格
高確
高角
高閣
こうかん
交感
交歓
公刊
公館
口乾
向寒
好感
好漢
後巻
皇漢
皇館
興漢
荒寒
行巻
鋼管
高官
こうが
光画
高雅
こうがい
光害
公害
口外
校外
構外
港外
鉱害
香害
こうがく
光学
向学
好学
工学
後学
講学
高額
こうがっ
光学
工学
こうがん
厚顔
向岸
後願
紅顔
高眼
こうき
光輝
公器
口器
口気
好奇
好期
好機
好気
工期
工機
広記
後旗
後期
後記
校旗
校紀
校規
皇基
皇紀
紅旗
紅木
紅輝
耕起
興起
降機
香気
高貴
光器
工器
こうきゃく
降客
高脚
口脚
こうきゅう
光球
公休
公宮
好球
後宮
恒久
攻究
考究
行休
講究
鋼球
降級
降給
高丘
高級
高給
こうきょ
公挙
公許
後拠
皇居
こうきょう
交響
公共
口供
好況
広狭
後胸
講経
鋼橋
高教
こうきん
公金
広筋
後勤
行金
こうぎ
公儀
公議
工技
広義
後戯
抗議
講義
こうぎしょ
公議所
抗議書
講義所
こうぎょう
功業
工業
興業
興行
航業
鉱業
鋼業
こうぎょうけん
興行権
鉱業権
こうぎょく
攻玉
紅玉
鋼玉
こうく
工区
後軀
校区
港区
鉱区
こうくう
公空
航空
高空
こうぐ
工具
校具
香具
こうぐん
皇軍
紅軍
行軍
こうけい
光景
口型
口径
好形
後傾
後景
後継
黄経
こうけつ
姣潔
高潔
こうけん
光剣
公健
公権
効験
厚絹
後件
後見
皇権
考見
高検
高権
高見
黄絹
工研
こうげいか
工芸家
工芸科
こうげき
口撃
攻撃
こうげん
光源
公言
効験
広言
恒言
抗原
抗言
考現
興言
荒原
高原
高言
こうこ
公庫
好個
好古
考古
香香
高古
こうこう
光行
功候
向光
好々
好光
姣好
孝行
工鉱
工高
後攻
後行
後項
港口
皇公
皇考
紅香
考工
航行
行々
鉱工
香香
高工
高校
黄口
こうこうぎょう
工鉱業
鉱工業
こうこうせい
向光性
高校生
こうこく
公告
公国
広告
抗告
皇国
興国
こうこくばん
公告板
広告板
こうご
交互
口語
向後
後語
校語
構語
こうごう
交合
皇后
香合
こうさ
交差
公差
考査
較差
降砂
黄砂
こうさい
交際
光彩
口才
広済
皇彩
香菜
高裁
交差位
こうさく
工作
耕作
こうさくしゃ
工作者
工作車
耕作者
こうさつ
厚冊
考察
高察
高札
黄冊
こうさん
公算
好酸
恒産
抗酸
興産
鉱産
降参
香酸
高三
こうざ
口座
講座
高座
こうざい
功罪
構材
鋼材
こうざん
鉱山
高山
こうし
交子
光子
公使
公司
公子
公私
厚志
子牛
孝子
後市
更始
校史
格子
港市
皇史
皇子
皇師
紅糸
紅紙
紅紫
考試
行使
講師
高士
高師
高思
高脂
こうしき
公式
講式
こうしつ
光質
公室
後室
皇室
鉱質
高質
こうしゃ
公社
公舎
向斜
後者
後車
校舎
講社
降車
高射
公車
こうしゅ
公主
向首
好守
好手
工手
工種
抗酒
攻守
皇主
耕種
講主
香主
高手
こうしゅう
光周
公衆
興収
講習
高秋
こうしゅうせい
光周性
公衆性
こうしゅつ
後出
公出
こうしょ
公署
向暑
好所
講書
高所
こうしょう
交唱
光象
公傷
公称
公証
功賞
厚相
口承
口証
好商
工商
後章
校生
校章
考証
興商
行章
行賞
鉱床
降将
高唱
高商
高声
高承
こうしょうがく
考証学
鉱床学
こうしょく
交織
光色
公職
好色
紅色
荒色
降職
黄色
こうしん
交信
交親
公信
功臣
口針
向進
好親
孝心
康心
後身
後進
恒心
恒真
更新
皇親
興信
航進
行進
向心
こうしんりょく
公信力
向心力
こうじ
公示
口耳
好事
好字
好時
小路
工事
工字
後事
紅地
講師
講時
高次
こうじつ
口実
向日
好日
こうじゅ
公需
口受
口授
香需
こうじゅつ
公述
口述
後述
講述
こうじゅん
公準
孝順
工順
降順
こうじょ
公助
公女
公序
好女
孝女
工女
皇女
高女
こうじょう
交情
厚情
口上
向上
工場
恒常
攻城
皇上
荒城
郈城
鉱場
鋼条
こうじる
講じる
高じる
こうじん
候人
公人
功人
好人
工人
後人
後陣
紅人
興仁
行人
こうすい
幸水
鉱水
降水
香水
こうすう
口数
工数
恒数
項数
こうする
効する
抗する
こうず
公図
好事
構図
こうせい
交声
公正
厚生
向勢
向性
好性
好晴
好生
後世
後成
後生
恒星
抗生
攻勢
更正
更生
校正
構制
構成
罡星
荒政
較正
鉱政
鋼製
香成
高声
高性
こうせいねん
好青年
恒星年
こうせき
光跡
功績
口跡
後席
紅赤
航跡
講席
鉱石
黄石
高積
こうせつ
交接
公設
広節
後接
後節
恒説
考説
講説
降雪
高節
高説
こうせん
交戦
交線
光線
公選
口銭
好戦
工専
工船
工銭
広宣
抗戦
攻戦
紅線
考選
航戦
鉱泉
鋼線
鋼船
高専
黄泉
こうせんけん
交戦権
鉱泉権
こうそ
光祖
公訴
皇祖
高祖
こうそう
公総
好相
好走
後奏
後送
抗争
構想
皇宗
航装
航走
航送
荒草
行装
行走
鉱層
香草
高僧
高層
高燥
後走
こうそく
光束
光触
光速
校則
港則
航測
高足
高速
こうそくど
光速度
高速度
こうそん
光存
公孫
幸存
皇孫
こうぞう
構造
行蔵
こうぞうか
構造化
構造家
こうぞく
公族
後続
皇族
航続
こうたい
交代
光体
小謡
後退
後隊
抗体
黄帯
こうたいきんむ
交代勤務
交替勤務
こうたいせい
交代制
交替制
こうたつ
公達
口達
こうたん
公単
後端
荒誕
降誕
こうだい
工大
広大
後代
構台
高大
こうだん
光弾
公団
後段
講談
高段
高談
こうだんし
好男子
講談師
こうち
公地
公知
向地
子撃ち
工地
後置
校地
耕地
航地
高地
こうちゅう
光柱
光虫
口中
好中
後注
航宙
講中
鉱柱
鋼中
項中
こうちょ
好著
高著
こうちょう
候鳥
好調
後腸
抗張
校長
港長
皇張
皇朝
紅潮
香調
高潮
高調
黄鳥
こうつう
交通
航通
こうつうし
交通史
交通死
こうてい
公定
口底
工程
広庭
後庭
抗抵
校定
校庭
皇弟
航程
行程
高低
高弟
黄庭
こうていひょう
工程表
行程表
こうてき
公敵
公的
好適
こうてん
交点
光点
公転
好天
好転
後天
後転
皇典
紅点
荒天
高点
こうでん
光電
公伝
公田
公電
後伝
香典
こうと
後図
港都
皇都
こうとう
交闘
光塔
光頭
公党
口答
口頭
好投
広灯
後頭
恒等
皇統
紅桃
紅灯
荒唐
講頭
降等
高等
高糖
高踏
こうとうぶ
後頭部
高等部
こうとく
公徳
功徳
厚徳
工特
皇徳
高徳
こうど
光度
公度
広土
皇土
紅土
耕土
荒土
鋼土
高度
黄土
こうどう
光堂
公道
口道
孝道
構堂
皇道
荒銅
行動
講堂
講道
香道
高堂
黄道
黄銅
こうどく
光毒
抗独
講読
鉱毒
こうどけい
光度計
高度計
こうない
口内
後内
校内
構内
港内
行内
こうにち
光日
抗日
こうにん
候人
公認
後任
降任
こうにんしゃ
公認者
後任者
こうねつ
光熱
好熱
高熱
こうねん
光年
厚年
孝念
後年
更年
行年
高年
こうのう
効能
工農
後納
興農
降納
高能
こうは
交波
光波
こうはい
交配
光背
向拝
向背
好配
広背
後背
後輩
降灰
高配
こうはく
厚薄
広博
紅白
航泊
黄白
後泊
こうはつ
好発
後発
こうはん
公判
工販
広範
後半
鋼板
降坂
高判
こうばい
公売
紅梅
こうばん
交番
紅板
降板
降番
項番
こうひ
光被
公比
公費
工費
紅皮
行否
高批
こうひょう
公表
好評
講評
高評
こうひん
工品
興浜
こうび
交尾
口鼻
後備
後尾
高鼻
こうびょう
公病
抗病
こうびん
幸便
後便
こうふ
交付
公布
岡阜
工夫
広布
紅布
鉱夫
こうふう
光風
校風
香風
高風
こうふく
光復
口福
口腹
姣服
幸福
康福
こうふん
紅粉
興奮
こうぶ
公武
口部
工部
後部
講武
項部
こうぶつ
公物
好物
鉱物
こうぶん
公文
告文
好文
構文
行文
高文
こうへい
公平
工兵
こうへき
厚壁
後壁
高壁
こうへん
公辺
口辺
好編
後編
こうべ
こうべい
向米
抗米
こうほ
候補
公保
好捕
後補
行歩
厚保
こうほう
公報
公法
功法
工法
広報
後方
構法
航法
高峰
こうほん
広本
校本
稿本
こうぼう
好望
工貿
攻防
興亡
荒亡
鋼棒
高帽
黄帽
こうぼく
耕牧
香木
高木
こうみ
好味
子産み
香味
こうみょう
光明
功名
高名
こうみん
公民
皇民
高民
こうむ
公務
工務
校務
航務
鉱務
こうめい
公明
抗命
校名
皇命
紅明
講明
項名
高名
こうもく
広目
項目
こうもん
後門
校門
黄門
こうや
広野
荒野
こうやく
公約
口約
口訳
こうゆ
鉱油
香油
こうゆう
交友
交遊
公有
校友
紅雄
こうゆうせい
公有制
公有性
こうよう
交用
公用
効用
孝養
広用
広葉
後葉
紅葉
航洋
鉱用
黄葉
こうらい
光来
後来
こうらく
交絡
康楽
後楽
攻落
行楽
こうり
交利
公理
功利
小売り
興利
高利
こうりつ
公立
効率
工率
高率
こうりつこう
公立校
公立高
こうりゃく
後略
攻略
こうりゅう
交流
公流
後流
皇流
こうりょ
考慮
行旅
こうりょう
光量
公領
好漁
好良
広量
稿料
考量
鉱量
香料
工料
こうりょく
光力
公力
効力
抗力
紅緑
こうりん
交隣
光臨
光輪
口輪
幸臨
後輪
降臨
こうれい
好例
姣麗
恒例
高齢
こうろ
光路
公路
紅露
航路
行路
こうろう
公労
功労
厚労
黄老
こうろうしょう
功労章
功労賞
厚労相
こうろん
公論
口論
好論
抗論
興論
行論
講論
高論
こうわ
口話
講和
講話
高話
こえ
越え
こえがわり
声代わり
声変わり
こえき
古駅
小駅
こえる
肥える
越える
こおう
古往
呼応
こおり
こおん
古音
鼓音
こか
古歌
固化
こかげ
小陰
木陰
こが
個我
古画
古雅
こがい
子飼い
戸外
こがく
古学
古楽
こがね
小金
黄金
こがん
個眼
湖岸
こき
古器
古希
古期
古記
呼気
子機
扱き
こきゅう
呼吸
故宮
故旧
枯朽
こきょう
古京
古経
古鏡
故郷
こきょく
古曲
子局
こぎ
古儀
古義
小木
こく
扱く
放く
こくい
刻意
国威
国意
黒衣
こくいん
刻印
黒印
こくうん
国運
黒雲
こくえい
国営
黒影
こくえき
国益
黒液
こくえん
黒円
黒煙
黒鉛
こくがく
国学
国楽
こくぎ
国儀
国技
こくぐん
国軍
国郡
こくさい
告祭
国際
こくさいか
国際化
国際科
こくさく
国策
穀作
こくし
国使
国史
国司
国士
国師
国詩
黒子
黒死
黒紫
国試
こくしゅ
国主
国守
国手
こくしょ
国初
国書
黒書
こくしょく
穀食
黒色
こくじ
刻字
告示
告辞
国事
国字
こくじょう
国情
黒縄
こくじん
国人
黒人
こくせい
国制
国勢
国政
黒青
こくせつ
国設
黒雪
こくそ
告訴
国祖
こくぞう
刻像
国造
穀象
こくたい
国体
国対
黒体
こくち
告知
国地
国恥
小口
こくちゅう
国中
国柱
こくちょう
国庁
国鳥
黒鳥
こくてん
国典
黒点
こくど
国土
黒土
黒奴
こくはく
告白
国博
こくび
小首
黒尾
こくふ
国富
国府
国父
こくぶん
刻文
告文
国分
国文
こくほ
国保
国歩
国補
こくほう
刻法
国宝
国法
こくほん
刻本
国本
こくみんか
国民化
国民歌
国民科
こくみんせい
国民制
国民性
こくりょく
国力
黒緑
こぐち
小口
木口
こぐらい
小暗い
木暗い
こけい
個計
古形
固形
鼓形
ここ
個々
戸々
ここう
戸口
湖口
こごう
古豪
呼号
こさい
小才
巨細
こさつ
古札
故殺
こさん
古参
湖産
こざくら
子桜
小桜
こざん
固山
故山
こし
古史
古詩
故紙
枯死
こしだか
腰高
越し高
こしつ
個室
固執
鼓室
こしゅ
古酒
固守
戸主
故主
鼓手
こしゅう
呼集
固執
湖周
こしょ
古書
鼓書
こしょう
古称
呼唱
呼称
小姓
故障
湖床
湖沼
誇称
鼓章
こしょうしゃ
故障者
故障車
こしょく
個食
古色
こしょてん
古書展
古書店
こしん
己心
湖心
こじ
古事
古字
古寺
固持
固辞
小柱
居士
故事
誇示
こじょう
古城
故城
湖上
こじん
個人
古人
故人
こすい
湖水
鼓吹
こすう
個数
呼数
戸数
こせい
個性
古制
古生
古聖
呼声
固成
鼓声
こせき
古昔
古跡
鼓石
こせん
古銭
巨川
湖川
こそう
個装
古層
古相
枯燥
こぞう
古像
子象
小僧
こたい
個体
古体
古態
固体
鼓隊
こたえ
応え
答え
こだい
古代
誇大
こだいこ
古代湖
小太鼓
こだち
小太刀
木立ち
こち
故地
故知
東風
こちょう
戸長
誇張
鼓腸
こっか
刻下
刻花
国家
国歌
国花
骨化
黒化
こっかい
告解
国会
国改
国界
骨灰
黒灰
こっかく
骨格
骨角
こっかん
国幹
国漢
骨干
骨幹
こっき
告期
国基
国旗
骨器
骨気
黒旗
こっきょう
国共
国境
国教
こっきん
国禁
国金
こっけん
国憲
国権
こっこう
国交
国公
こったん
骨炭
骨端
こつどう
骨堂
骨導
こつばん
骨板
骨盤
こつぶ
小粒
骨部
こづかい
小使
小遣い
こづくり
子作り
小作り
こづつみ
個包
小包み
こてい
固定
小体
湖底
こてき
個的
鼓笛
こてん
個展
個店
古典
古点
こでん
個電
古伝
こと
古都
ことう
古刀
古塔
古湯
古稲
湖頭
ことごと
事々
異事
ことば
言葉
こともの
異物
異者
ことり
子取り
小鳥
ことわり
断り
こどう
古道
古銅
鼓動
こども
子供
小人
こな
小菜
こない
庫内
戸内
こなし
小梨
熟し
このみ
好み
木の実
こば
古馬
小場
小端
小葉
木場
木端
こばな
小花
小鼻
こひょう
個票
個表
小兵
小票
こぶ
戸部
鼓舞
こぶし
小節
古武士
こぶつ
個物
古仏
古物
こぶり
小振り
小降り
こぶん
古文
子分
こへい
古兵
庫平
こべつ
個別
戸別
こほう
古方
古法
こぼく
古木
枯木
こぼね
子骨
小骨
こまい
古米
小舞
木舞
細い
こまかい
細い
細かい
こまち
古町
小町
こまやか
濃やか
細やか
こまる
困る
小丸
こみだし
込み出し
小見出し
こみみ
子耳
小耳
こむ
混む
込む
こむらさき
小紫
濃紫
こめん
古面
湖面
鼓面
こもの
小物
小者
こもり
子守り
小盛り
木守
こもん
小紋
小門
こやす
子安
肥やす
こゆう
固有
故友
こゆき
小雪
粉雪
こよう
古謡
固溶
小用
こり
個利
故里
これい
古例
古隷
ころもがえ
更衣
衣替え
こわい
強い
怖い
こわもて
強面
怖持て
こん
こんか
今夏
婚家
こんかい
今回
金戒
こんかん
根幹
根管
こんき
今季
今期
婚期
根基
根機
根気
こんく
困苦
金口
こんけつ
混結
混血
こんげん
根元
根源
混元
こんこう
混交
金光
こんごう
今号
根号
混合
こんごうき
混合器
混合気
こんさい
根菜
混載
こんさく
今作
混作
こんしき
今式
婚式
こんしゅう
今秋
今週
こんしゅつ
婚出
根出
こんしょく
混植
混色
混食
こんじ
今次
根治
金字
こんじょう
今生
根性
混乗
こんせい
今世
混声
混成
混生
混製
こんせん
混戦
混線
こんぜ
今世
今是
こんどう
混同
混堂
金堂
金銅
こんにゅう
婚入
混入
こんりゅう
建立
根粒
混流
こんれい
今例
婚礼
ごいん
五音
誤飲
ごう
ごうい
合囲
合意
ごうえん
強縁
業縁
ごうおん
号音
合音
ごうか
合科
業火
豪家
ごうかい
合界
豪快
ごうかん
号巻
合巻
合歓
ごうきゅう
号泣
号給
強弓
ごうぎ
合議
豪気
ごうけん
合憲
豪剣
ごうし
合糸
合資
格子
郷士
ごうしゅ
強取
豪酒
郷主
ごうしょう
強将
豪商
豪将
ごうせい
合成
豪勢
ごうだん
強談
郷談
ごうちょう
郷帳
郷長
ごうてき
号笛
強敵
強的
ごうどう
合同
合道
ごうひ
合否
合皮
ごうふ
豪富
郷夫
ごうほう
号砲
合法
業報
豪放
ごうめい
合名
郷名
ごうゆう
合有
豪遊
ごうよく
強欲
業欲
ごうり
合理
郷里
ごうりき
強力
業力
ごうりせい
合理性
郷里制
ごえ
越え
ごおう
五王
五黄
牛王
牛黄
護皇
ごおり
ごおん
五陰
五音
語音
ごか
五家
五果
ごかい
五戒
誤解
ごかく
互角
五角
語格
ごかん
五官
五感
語幹
語感
ごき
後鬼
語基
語気
誤記
ごきょう
五教
五経
護教
ごぎょう
五行
御形
ごく
御供
極く
語句
ごくろう
極老
御苦労
ごけい
互恵
語形
ごげん
語源
語言
ごこう
五更
後光
ごこく
五穀
午刻
後刻
誤刻
護国
ごこん
五根
語根
ごご
五々
午後
ごさい
五彩
五菜
後妻
ごさん
五山
誤算
ごし
互市
五指
語史
ごしき
五色
五識
ごしゃ
誤写
誤射
ごしゅ
牛主
語種
ごしょ
御所
御書
ごしょう
五障
小姓
後生
ごしょく
午食
誤植
ごしん
五臣
御新
誤信
護身
ごしんとう
五親等
御神灯
ごしんぷ
御新婦
御親父
ごじ
語字
誤字
護持
ごじょ
互助
互除
語序
五女
ごじん
後陣
御仁
ごせい
互生
語勢
語性
ごせん
互選
後選
ごぜん
午前
御前
ごそう
互層
誤想
護送
ごちゅう
語中
語注
ごて
小手
後手
ごてんい
御典医
御殿医
ごでん
御伝
誤伝
ごと
ごとう
五灯
語頭
誤倒
誤答
ごねん
五念
護念
ごのう
五能
御悩
ごはん
御飯
誤判
ごばらい
後払い
誤払い
ごぶん
語文
誤文
誤聞
ごほう
午砲
語法
誤報
護宝
護法
ごや
小屋
後夜
ごよう
五葉
語用
誤用
御用
ごりょうにん
御両人
御料人
ごりん
五輪
語林
ごんしゅ
勤修
厳修